• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

東洋のマチュピチュにまつわるイイ話、その②。

東洋のマチュピチュにまつわるイイ話、その②。かつて江戸時代に世界一の銅の生産量を誇った別子銅山。

閉山となって50年近くになります。

その遺産をユネスコ世界遺産にと活動を続けていらっしゃる

愛媛県立新居浜南高校のことを昨年10月20日に

拙ブログにてご紹介しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/blog/


今年になって早々に嬉しいものが届きました。

新居浜南高校のユネスコ部の顧問である河野義知先生から、お心のこもったお手紙とともにマニアなら垂涎の的になるであろう貴重な書籍などを送っていただきました。

同校のユネスコ部の皆さんの長年の努力の結晶である 「別子銅山 近代化産業遺産 八十八か所 ふれあい めぐりあい ガイドブック」 が完成したとのことで1冊分けていただきました。







中身を見てびっくり、よくこれほどお調べになったな! と感心するほど広範囲且つ厳選された別子銅山関係の88か所のポイントが写真とともに解説されています。

これは市販されたら人気が出るだろうなと思いますが、ブックの最後に、「それぞれの写真などには著作権があり今回は教育的見地から掲載を許可された」とあり、商業的利用はできないようです。

残念なことですが仕方ありません。でもそのような貴重なものをいただいたことはうれしい限りです。

私も拙ブログで述べたように皆さんの活動の一助にと1冊の詩歌集を送らせていただきましたが、何やらわらしべ長者の気分です。

そのほかにもこのようなものも。

旧広瀬邸ガイドブック。

広瀬宰平翁は明治期に別子銅山の近代化と拡大を成し遂げた住友グループの重鎮でした。

そのほかにも皆さんの活動を報道した地元愛媛新聞の記事や、



校内報なども。



新年早々暖かい気分になりました。

私も「奈良の小仏」とは名乗っていますが、愛媛県出身者として別子銅山の世界遺産登録に向けできることをしたいと思います。
Posted at 2019/01/19 06:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation