• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2021年07月12日 イイね!

夏の北海道旅行2日目、函館山、大沼公園、積丹半島、小樽運河など。

夏の北海道旅行2日目、函館山、大沼公園、積丹半島、小樽運河など。旅行2日目です。

今日は函館からニセコを通り、積丹半島を回って余市経由で小樽に着く予定です。

函館は朝市が有名。

そこで朝食をと、ホテルの朝食は抜きにしました。素泊まりですね。

早朝函館山方向を見ると山がきれいに見えました。

これなら夜景ならぬ朝景で函館市内が見えそうと函館山に登るよう計画変更。30分予定を早めました。

それにつけても函館の朝市を。いったんホテルを出て、



【函館朝市】
朝市の場所はすぐ近くに。






とある食堂街の、いくら亭さんで。



4色の海鮮丼を。美味しゅうございました。


【函館山】
7時30分にチェックアウトし、10分で函館山に。


函館湾が見える方に。




ここはテレビ塔もあります。


展望台に。

これぞ函館の景色ですね。

函館湾方向。


太平洋側。津軽海峡?




【大沼公園】
ここを出発して30分強のドライブで駐車場に到着。でも寂しーいですね。コロナのせい?






沼の方を。

後ろの雲に隠れた山が蝦夷駒ケ岳。

千の風になってのモニュメント。


芝生の広場も。カラスが遊んでました。




【道の駅 ニセコビュープラザ】
そこから3時間弱で到着。



ここでの目標は昼食と羊蹄山とニセコアンヌプリを見ること。

まず、羊蹄山。

笑!

ニセコアンヌプリ。

爆!
お天気には勝てませぬ。仕方ないので昼食を。近くのソバ屋で。


私はだったんそばを。

もう10年以上になりますが、日経新聞朝刊の連載小説で「韃靼の馬」というのがありました。江戸時代に対馬藩の武士が韃靼(中国奥地のモンゴルに近い所)の駿馬を連れて帰ってどうのこうのという小説でしたが、それを思い出しました。

それはそうと、この道の駅で小ぶりのトマト6個入りを買いましたが、美味しいのなんの!なにもつけずに丸ごと食べました。

ニセコを出発して積丹半島の海岸縁を上がって行きました。

神威岬に近づくにつれ、奇岩が多くなります。






【神威岬】
到着。


ハマナスがお出迎え。


岬の入り口に。


霧が濃くて厳しーい。

でも行くっきゃない。

険しい海岸に可憐な花が。


洞窟のある岩。


しばらく歩いていると何という事でしょう。霧が晴れてきました。岬が。


もうすぐ。




岬の先端に。


これぞ、神威岬。




記念写真。


引き返そう。





【島武意海岸】
そこから約15km東の積丹岬の東側に日本の渚百選に選ばれた島武意海岸があります。


駐車場からトンネルを抜けると、


海岸に。



ちょっと地味かな?

【ニッカウヰスキー余市蒸留所】


私は朝ドラでマッサンを一度も欠かさず見たほどのファンですので、ここを見学したかったのですが、コロナのせいでここも見学中止でした。それも7月11日まで!仕方ないので外から写真を。









これらのピンクの屋根が良いですね。



ここから今夜の泊り場所小樽市に。

今夜のホテルは、ホテルノルド小樽。運河の隣です。


【小樽運河と倉庫群】

荷物をホテルに置いて運河の倉庫見物と夕食場所ハンティング。


小樽ビールに決めた!


中ではもう少し早ければ醸造過程も見物できました。


とにかく食べよう。



北海道の味を堪能しました。

醸造のタンクなどを見せていただきました。




先ほどまで小雨でしたがいつの間にか止んでいましたので、運河めぐりのナイトクルーズに。



先ず小樽港に出て、




運河に戻り、北運河を。


今度は南運河を。


とてもファンタスティックな夕べでした。

本日の走行距離は341km。歩いた歩数は12,922歩でした。





Posted at 2021/07/12 21:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11 1213 14 15 16 17
18192021 222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation