• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

大和高原のこんな場所にこんなレストラン、ハーブクラブ

大和高原のこんな場所にこんなレストラン、ハーブクラブ長い大雨の次に猛暑が復活して、それが治まったと思ったらまた雨が続き、

なかなか出かけるチャンスがありませんでしたが、今日は久しぶりに過ごしやすい良い天気に。

こんな日は大和高原にドライブがてら昼食をと。グーグルマップで調べたら針の北方に「ハーブ クラブ」なるレストランが。

良さげなので行きました。

名阪国道の針インターからR369を北に。途中、ナビは福住で降りろと言いましたが無視したところ、後で調べたらそちらの方が正解でした。
針から約7kmで看板が。


左に入って駐車場に。

なんか狭っ苦しいな。

実は大きな駐車場は北側にあるのでした。

山の上には茶畑が広がります。





でも建物の中は現在コロナ対策で入れません。

こちらでテイクアウトとして商品を受け取り、


テラス席に持込みそこで。



あまり変わりませんが。(笑 でも消費税が8%に下がります。これは良いかも。

私は自家製スペアリブグリル。


家人はイタリアン丼。


器がテイクアウト用なので見た目は今一つですが、材料・味は文句なし。美味しゅうございました。

〆はレモンケーキとハーブティー。


店は緑がふんだんに配置され、カントリーカフェの雰囲気が十分。


この場所は標高480m、


なので気温は現在(13:01)、24℃。快適です。


このお店は実は社会福祉法人が運営しているもので、知的障がい者と健常者が協働しているものだと。本日は店の中に入っていないので全く分かりませんでした。

帰りは寄り道して布目ダムに。

その上流、

あまり面白くない。

ダムに。






<ダム諸元>
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 72.0 m
堤頂長 322.0 m
堤体積 330,000 m³
流域面積 75.0 km²
湛水面積 95.0 ha
総貯水容量 17,300,000 m³
有効貯水容量 15,400,000 m³
利用目的 洪水調節・不特定利水・上水道
事業主体 水資源機構
電気事業者 なし
発電所名
(認可出力) なし
施工業者 大成建設・森本組
着手年/竣工年 1975年/1991年
(Wikipediaより)

流れは木津川に合流します。


反対側より。


水資源機構のマークが。


柳生の里山。




いつの間にか、秋が。


Posted at 2021/09/05 22:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
56789 1011
12131415 161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation