• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

トルコ大周遊10日間、その⑥ まだまだカッパドキア、そして飛んでイスタンブール

トルコ大周遊10日間、その⑥ まだまだカッパドキア、そして飛んでイスタンブール3月20日の昼食後。再びカッパドキアの観光を続けます。

次にキノコの形をした岩で有名なバシャバー地区を観光します。




【パシャバーのキノコ岩(妖精の煙突)】
到着。商店街を通り抜け、




パシャバー地区にあるキノコのような形状をした円錐形の奇岩は、高さ40メートルに達するものもあります。火山の噴火によってできた柔らかい凝灰岩が、数千年にわたる自然の浸食によって根元だけ削られて、このような不思議な形状になったのです。帽子を被ったようにも見えるキノコ岩はカッパドキア以外にも世界各地に存在し、日本でも福島県の浄土松公園で見られるキノコ岩が有名です。(Turkish Culture Club より)

カッパドキアの最も特徴的な景色でしょうね。






記念撮影を。


頭が三つ。


【ウチヒサール】
次にウチヒサール地区に。とがった要塞で有名です。先ず入り口近くにある民家を訪問して、



こちらは洞窟住居。おじいさんの代からここに住んでいるのだとか。



チャ―(トルコ茶)を頂きました。


奥様はトルコ絨毯を織っていらっしゃいます。


お宅を出た高台からウチヒサールが一望できます。

中央奥に見える少し尖った白い山はトルコの富士山、エルジェス山です。



これが有名なウチヒサール(とがった砦)。


時刻は午後7時30分です。こちらの時間は日本間隔より時間は進んでいるようです。まだ見えます。この後ホテルに帰り、夕食、シャワー、就寝。


翌3月21日(木)、朝食後に再びカッパドキア観光に。ところが生憎の雨!

大したことはありませんでしたが。

カッパドキアの見所をピンポイントで観光します。

【3姉妹の岩】
3人姉妹のキノコ岩。

これか?


いえ、こちらでした。

真ん中の子は年の離れた妹です。 花街の母か?

【ラクダ岩】


勿論、記念写真を。


【トルコ石のお店】カッパドキア地域は昔から工芸品も盛んな地域でした。何しろ世界で最初に鉄器の武器を使用したヒッタイトはこの地方で勃興しました。
トルコ石も伝統ある産業です。そのお店に。





でもあまり売れて無さそうでした。

【陶器のお店】
お店に入ると先ず実演を。


店主が説明。


陳列室。

そこそこ売れていたようです。

これは出てきたところですが。


【カイマクル地下都市】
カッパドキアには多くの洞窟や地下都市があります。カイマクルの地下都市は深さ約65m、地下8階の深さがある巨大な地下都市です。カッパドキアで2番目に大きな地下都市で、一番多い時期には約2万人、常時5,000人ほどが住んでいたといわれています。穀物の貯蔵室やワイン醸造などの生活環境の他、学校や教会、集会所としても使用されていました。また、アラブ人から逃れるキリスト教徒の避難所となっていた時期もあります。なお、カイマクル地下都市の内部の見学は1964年からできるようになりましたが、地下8階までのうち、現在一般公開されているのは地下4階までです。(Turkish Culture Club より)

ここから入場。








ここは貯蔵庫。


ここは確かワイナリーだと。


ここは何だったかな?



光量が少ないので余り良い写真が撮れませんでした。

ここのトイレは有料でした。1回10リラ。(約50円)

バスで少し走りカッパドキアでの最後の食事を。

ここも洞窟レストラン。




カッパドキアの奇岩たちに別れを告げて、






【飛んでイスタンブール】
一番近くのネヴシェヒル空港に。地方空港です。




TK2005便でイスタンブールに、

着きました。午後6時ごろ。


先ず夕食を。今夜は日本食レストランだと。ヤッホー!




NHKの放送があり、大相撲のダイジェスト版を映していました。


今夜の食事はこれ。

トルコに来て一番美味しい! やはりね。

職人さん達。

フレンドリーです。

因みにここのメニュー。1リラは5円程度です。とてつもなく高い。


今宵の宿はリッツカールトン イスタンブール!5つ星です。


入るのにセキュリティチェックがあります!


部屋は?






流石にリッツカールトン。ぐっすり眠れそうです。
Posted at 2024/03/30 21:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation