• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

スイス絶景旅行 その③、サンモリッツからツェルマットまで

スイス絶景旅行 その③、サンモリッツからツェルマットまで6月17日(月)、旅行4日目です。
今日は2連泊したサンモリッツを出て、マッターホルン麓のツェルマットまでアルプスを横断します。バス→鉄道→バス→鉄道と乗り換えます。
鉄道は世界遺産のベルニナ線と名高い氷河特急に乗りますのでワクワクします。



まず朝食を。このホテルの朝食は日本人には食べやすかったです。


出発はAM9:20と若干遅めなのでホテルの周りを散歩。




GSが。

このGSはサンモリッツ市内の平均よりは0.1フランくらい高めですが、レギュラーガソリンと軽油が¥350/L とびっくり価格ですね。税金が高いのか円安の影響か?





バスでサンモリッツ駅に。


サンモリッツ湖とベルニナアルプスともお別れです。


【ベルニナ線】
レーテッシュ鉄道ベルニナ線に乗ります。ただし昨日のパノラマカーではなく、2等車です。これでトゥージスまで。




世界遺産の景観の中を走ります。




有名なランドバッサー橋を渡ります。



車内からの撮影は難しい。

トゥージス駅に到着。ここにも世界遺産標識。


ここからはバスでアンデルマットまで。


近くで見た洒落た形のガソリンスタンド。


【バスで峠越え】
出発。


スイスの山並みを走ります。このシーズンはかなり雪が残っていいるので美しい。






名所、オーバーアルプ峠に。


峠に湖もありました。




ロープウェイもあります。


峠を越えたらアンデルマットまで緩やかな下り道です。



アンデルマットの町が見えてきました。



【アンデルマット】
この町でバスを降りてとあるレストランで昼食を。




レストランから駅まで徒歩で。天気が良くてよかった。




アンデルマット駅に到着。


駅構内の案内板に日本語が。スイスは同じ山岳国家の日本と親密なのですね。


【氷河特急】
ここで乗るのは有名な氷河特急。




こちらはパノラマカーです。


みたびスイスの山並みを。






氷河特急の名前の由来となった氷河が。


ツェルマット駅に到着。




氷河特急でも乗車証明書を頂きました。


【ツェルマット】
駅で見かけた不格好な車。電気自動車です。

1台1千万円もするのだとか。ここ、ツェルマットは内燃機関の車は禁止なので、made in switzerland の電気自動車が。なので私たちのバスも隣の駅まで。スーツケースは電気自動車のトラックでホテルまで運んでくれます。

ツェルマット駅前。


ツェルマット駅からホテルまで歩きます。




途中のレストランで夕食。


夕食後再び歩きます。


町の教会。

ここで左に曲がります。

途中の公園で日本人としては見逃せないものが。



ここツェルマットは日本の妙高高原町、京都ツェルマット会、富士河口湖町と友好協定を結んでいます。その銘が。

更に歩きます。


今宵の宿のALBANA REAL。


川向かいにもホテル群が。


ここからもうマッターホルンが見えます。残念ながら雲がかかっています。


明日はマッターホルン見学なので良い天気になっておくれ。
Posted at 2024/06/25 19:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #A6セダン NOJメンテナンス(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/3283449/8286718/note.aspx
何シテル?   07/03 21:10
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 678
910 1112131415
16171819202122
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation