• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

久方ぶりの平城宮

久方ぶりの平城宮正月3日目。

今日は天気も良いのでドライブでも。

最初生駒スカイラインを縦断しようと山上入口まで来て見る

と、雪のため封鎖!!

諦めて平城宮へ。

ここへ来るのは遷都1300年祭以来だから5年ぶり。

130万㎡の広大な敷地は冬場は殆んどが荒野といった感じ。

その中を近鉄電車がひっきりなしに走ります。

東から、



西から。 奥に見えるのは大極殿です。



ここのもうひとつの見所は朱雀門。遥か彼方に見えるのは若草山です。




同じく表側(南)から見ます。




ここも世界遺産です。奈良県には世界遺産が3つもあります。




広場では子供たちが凧揚げに興じていました。



Posted at 2015/01/03 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

雪の大和路

雪の大和路皆様、明けましておめでとうございます。
 

今年もよろしくお願いいたします。







昨日降った雪で本日午前は奈良平野でもうっすら雪化粧です。




少し東に入り大和高原の麓あたり。

奈良の里山といった風情。



この近くに弘仁寺があります。

弘仁5年(814年)、嵯峨天皇の勅願により、空海が創建したと伝えられる名刹です。



履き替えたスタッドレスタイヤ(Winter Maxx)の性能も試したくて大和高原への道を登ります。途中か

らは名阪国道を。この道は国道と呼び名がありますが、かつては高速道路でした。

大和高原を登りきった場所をひとつ過ぎた一本松インターで降りて大和高原ボスコヴィラへ行きま

す。


ちょうど泊り客がチェックアウトの時間で、積もった雪に困惑したり、チェーンを巻いたり忙しそうで

す。



次に小倉インターの近くにある、私がよく行く奈良若草CCへ。

やはり雪のため本日クローズ。本日最初の営業日じゃなかったのかな?



クラブハウスも静かです。



出勤の社員の皆さんは駐車場の雪掻き中。



そこから帰路に。旧25号線に入ると日陰には雪が。ここでスタッドレスタイヤのテストを。

急ブレーキをかけても滑る事はありません。カックン・・ではありませんが、ズッ・・という感じでとまり

ます。



雪道でも安心できそうです。
Posted at 2015/01/03 00:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation