• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

風薫る若葉のなかのゴルフ! 奈良若草CC

風薫る若葉のなかのゴルフ! 奈良若草CC5月最後の日曜日、

爽やかな薫風に吹かれてゴルフをと、奈良若草CCに。

かつての仲間たちとのコンペです。

今日はゆっくり目のスタートなので午前7時10分に自宅発。



途中のコンビニでスポーツ飲料を補給。


ゴルフ場につきました。今日は地下の駐車場に。


エントランスに。


さあ、スタート。さすが、5月、若葉が瑞々しいですね。

7番ホール。ここも木々が美しい。


しばらく来ない間に新兵器が導入されていました。
「Marshal Navi」 GPSを利用したコースの案内人です。ピンまでの距離を測ったり、プレーヤーのスコアを記入して即座にグループでの順位を表示したりと便利です。


カートのエンジンが止まるとその場所からピンまでの距離を音声で教えてくれます。

https://youtu.be/Y5fWpd_RXxM

前半はまずまずの調子で43。バーディーも一つありました。

さあ、昼飯だア。 本日は牛タンのシチューと、ビールは黒ビールの小瓶を。(^^)


昼食後、クラブハウスの周りをブラブラと。




ここはバブル真っ最中に完成したクラブで、まさにバブリー。土地も贅沢に使用して庭園、池も配置されています。かつてはハウスの中のそこかしこに絵画も陳列されていましたが、経営母体が法的整理されてなくなってしまいました。でも動かないものは残って往時の栄華を伝えています。よくバブルは否定的にとらえられがちですが、贅沢品(芸術的文化的に価値あるもの)を後世に残したという面もあり一概に悪いものではないのではとも思いますね。ルネッサンスなどもそういう面があるのではと。

さあ、後半戦スタート。


ここも若葉が。まさに風薫る5月。



と、まあ景色は正に絶景でしたが、スコアの方は本日も午後は別人28号に。

本日も90切りには失敗しました。トホホ。でも爽やかな5月の薫風を満喫できましたので良しとしましょう。
Posted at 2015/06/01 18:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2015年05月24日 イイね!

なまず(うなぎ風味)の蒲焼! 「うなぎの川はら」

なまず(うなぎ風味)の蒲焼! 「うなぎの川はら」これもみんカラファンの角○さんに教えていただいたもの。

うなぎ風味のなまずの蒲焼を提供しているお店。

拙宅からクルマで10分。

うなぎの川はらです。

本日行ってきました。一人で。(笑 

午前11時過ぎ。開店早々お客様はまだ少ない時間帯。



店内は広くは無いが、2人掛け、4人掛け、それ以上と合理的な席の配分。



早速、件のなまずの蒲焼のメニューを。

今日はなまず重を選びました。お重にお吸い物、お漬物、茶碗蒸し、デザートがついて2,000円也。



こちらが正統な?うなぎのメニューです。結構なお値段。でも最近行っていないので分かりませんがこんなものか?ちなみのこちらのうなぎは国産です。これだとなまずの安さが生きますね。



さて、お料理が。本日は特別サービスでなまずのお刺身が。味はz?ウーン、鱒に似た味かな?



いよいよメイン料理の登場です。



なまず重のアップです。鰻にそっくりですね。



一切れつまんでパチリ。片手で撮ったので見事な手振れ。(笑



完食!



味は鰻に較べて少しあっさり目ですが、目隠しで出されたら分かるかどうか?良く似ています。
美味しいと言えます。皮が少し硬めで前歯では噛み切れませんでした。


食後にアンケート。2ぺージに亘ります。これは近大大学院農学研究科水産学専攻水産経済学研究室の和田好平院生の依頼。同室で地道に研究しておられるものです。



当店の提供なまず蒲焼も近大・鹿児島大隅の養殖業者である牧原養鰻の3者のコラボで実現したもの。今回の試験販売は5月29日までと。色々反応を見ながら進めていくのでしょうね。

このお店は巨人軍の選手がよく来るのでしょうか?色紙がありました。真ん中に亀井義行選手の物が。イチロー選手は写真です。この店で撮ったのではないでしょう。ちなみに亀井選手は私の長男と小学時代、同級生だったりします。



うなぎは生態がまだまだ謎に包まれていて思うような生産(養殖)が難しいので、なまずが取って代わる日が来るかもしれませんね。


Posted at 2015/05/24 17:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | グルメ/料理
2015年05月21日 イイね!

神奈川へ出張

神奈川へ出張神奈川県の相模原市に出張しました。

我社は今年1月に相模原市に神奈川営業所を開設しました。

でも今まで女子事務員がいなかったのですが、今回募集することに。その採用面接です。
応募者12名の中から書類選考で残った4名と。


ライフちゃんに近鉄郡山駅まで。


京都行き急行。


近鉄京都駅からJR京都駅に。


のぞみに乗って、名古屋の次は


もう新横浜。京都から約2時間。便利なものです。


そこから約30分で我社の営業所のある相模原市の橋本駅。



相模原市は畑の中の地方都市かと思っていましたが、とんでもハップン。(古ッ)
最近、圏央道が通じて首都圏の物流の拠点となりつつあり、またリニアの駅も出来るので目覚しい発展を遂げつつあります。不動産価格もうなぎ上りで我社の営業所確保も困難を極めました。


面接のほうは順調に行き、午後5時前に終了。2名ほど優秀な方がおり、そのうち1名を採用することに。最終決定は本社の稟議終了後になりますが。

5時過ぎに橋本を出発。

午後7時ごろ富士市で富士山を。ホッとしているせいか富士山も優しく見えます。


今日は成果の多い1日でした。
Posted at 2015/05/22 22:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2015年05月18日 イイね!

A6君、入院中。

A6君、入院中。


件の自損事故でA6君が5月10日より入院中です。

よって駐車場が・・・・・。





そこでいつもは窮屈な駐車場のライフちゃんが、



しばし、お引っ越しです。



でもちょっと広すぎて落ち着かない?

A6君、早く帰って来て!
Posted at 2015/05/18 08:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月16日 イイね!

愛媛県の内子座、重要文化財に!

愛媛県の内子座、重要文化財に!
ローカルな話題で済みません。

本日の日経新聞によりますと、

わが故郷、愛媛県内子町の「内子座」が重要文化財にと、

文化審議会が文科相に答申しました。

「ウソつけ!松江城のことしか見えないぞ!」とお怒りにならないで。



記事の一番下の段です。



ありますでしょう?
もっともその右に奈良の「日本聖公会奈良基督教会堂」もありますが、こちらは詳しくないのでスルーさせて下さい。

私は実家に帰省の際よく訪ねる場所です。

これは今年の3月に訪問したとき。
こちらもご覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/blog/35264458/

地元でも喜んでいることでしょうね。
さっそく内子町のホームページを訪ねてみましたが何の記事もありませんでした。(爆
今日は土曜日なので役場もお休みなのでしょうね。

国宝ほどのインパクトはありませんが地元の発展に役立つことを祈ります。

さて、記事の主役の「国宝・松江城」ですが、この方面に滅法お強いみんカラファンの角○さんが大論文をアップしていただけるのではと。 多分・・・・。
Posted at 2015/05/16 23:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5678 9
101112131415 16
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation