• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

つまらぬことですが・・・・。

つまらぬことですが・・・・。本日カミさんのお供でオークワに行った時。

ライフちゃんと一緒にカミさんを待つ間、

ボディーをシゲシゲ見ていると気付きました。




ボディーと後バンパーの色が少し違う。

別に塗り直しはしていません。

昨年5月に11年目の車検だもんなア。


前部はそんなことは無いのですが。


まあ、どうってことはないのですが。(^^;
Posted at 2016/01/09 17:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年01月09日 イイね!

アチャー、またやっちゃった。

アチャー、またやっちゃった。昨年の暮れ近くのこと。

国道25号線沿いの店舗にA6君を止めて、

再発進させた時、左側にコンクリートブロックがあるのを

忘れて、ズリズリッ と!



昨年5月に右側を激しくやったばっかりなのに。(涙・・・


嘆いていても始まりません。


1月4日に修理に出して本日帰ってきました。

綺麗になりましたア。





修理代、37,800円!

まっ、いいか。
Posted at 2016/01/09 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

今日から仕事始め❗

今日から仕事始め❗ちょうど7日間の正月休みが終わり、今日から仕事始め。

毎年のことですが少し気が引き締まりますね。

ところで、友人からもらった年賀状には「自由人になった」というのがちらほら。

今、仕事ができるのは幸せなことでしょうか?
それとも?(^_^;)
Posted at 2016/01/05 07:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2016年01月01日 イイね!

初詣、 稗田(売太)神社と法隆寺

初詣、 稗田(売太)神社と法隆寺皆様、明けましておめでとうございます。

本年も私の拙ブログに宜しくお付き合いの程、お願いいたします。

さて、本年も恒例の初詣に行って来ました。

先ず、氏神様の稗田神社です。

この時間だとちらほらですね。

寒いので少し暖を。


お参りを済ませて社務所で破魔矢とお守りを買い、お屠蘇を頂きました。


2月7日にやまと郡山城ホールにて記憶力大会があるそうです。
この神社の蔡神である稗田阿礼は語部として古事記の編纂に尽力されました。幼少のころから抜群の記憶力だったと伝えられています。


午後からは毎年1箇所メジャーな寺社をお参りしています。
今年は久しぶりに法隆寺に行こうと。
法隆寺は今の家を建てた年の秋に家族で行って以来です。
そのとき境内の樫のどんぐりを拾ってきて庭に埋めたのが芽を出し成長してこのように。

狭い場所ですので成長は遅いのですが。

さて今日は長男が戻ってきていますので彼のアクセラで出発。彼も私の影響か、マツダファン。(^^



法隆寺は聖徳太子縁のお寺で日本でも2番目に古く(1番は飛鳥寺)、木造建築では世界最古です。
1993年に世界遺産(文化遺産)に登録されました。境内は187,000㎡の広さを持ち東西に長く、西院伽藍、東院伽藍、大宝蔵院に分かれています。保有する文化財も膨大で、国宝38件、重文を加えると190件以上と!日本一でしょうね。(多分)



南大門から入ります。



西院伽藍の中門です。手前の石碑の文字は平山郁夫画伯によるもの。左右の金剛力士像も立派です。


金堂です。この建物が一番古い。ご本尊、釈迦三尊像などが納められています。


有名な法隆寺の五重塔。わが国最古の五重の塔。


右手に金堂、左手に五重の塔、奥に大講堂の図。


大講堂です。


大宝蔵院(百済観音堂)です。この建物は新しく平成10年落成です。百済観音は8頭身のスマートな日本人離れした観音様ですが、安置する場所が無くあちこち流浪されていたものをここに落ち着かせたと。法隆寺も進化しているのですね。(^^;

残念ながら中のお宝の撮影はNGです。

東大門を抜け、東院伽藍への道。


四脚門を通って東院伽藍へ。ここには聖徳太子ゆかりの品々が納められています。



その中心は夢殿です。

八角円堂の中央の厨子には救世観音像、聖観音菩薩像、聖徳太子の孝養像などが納められています。

絵殿です。聖徳太子の事蹟を描いた絵が納められています。


こちらは初詣にお参りする方は少ないのでしょうか?参詣道の人出は少ないようでした。


やはり初詣に行くと正月らしい清々しい気持ちになりますね。



Posted at 2016/01/02 11:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
101112131415 16
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation