• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

洗い納めと今年の回顧

洗い納めと今年の回顧今年は年末近くに家のリフォームをしましたので、

大掃除は不要になりました。

そこで昨日は今年最後の洗車を。





A6君はシャンプーとゼロドロップでガラスコーティング。フロントとリアのガラスに超ガラコでコーティング。ホイールはスタッドレスに変えてからあまり汚れてないのでシャンプーのみ。


Lifeちゃんはシャンプーしてルーフとボンネットをゼロドロップでコーティングしたところで液が切れたのでそこでストップ。


でも十分綺麗になりました。(^^

今年も早いものでもう大晦日です。年を重ねるごとに1年が短く感じます。

今年もいろいろありました、というか年齢の割には精力的に動き回りました、かな?

簡単に振り返ってみたいと思います。

先ず正月は氏神様の賣太神社と、


葛城の一言主神社にお参りを。


県内各地をA6君で巡りました。

1月、雪の神野山


西吉野村の桜温泉


奈良瑠璃絵


2月、奈良公園の鹿寄せ


3月、お水取り


高取町のお雛祭り


4月、郡山城のお城まつり


5月、新緑の高取城址に


8月は氏神様の阿礼様祭り


大和郡山市の名物、金魚すくい全国大会


9月は青山高原の風車群


県内の花めぐりも。

4月、又兵衛桜


5月、霊仙寺のバラ


7月、馬見丘丘陵公園のひまわり


9月、葛城古道の彼岸花


11月、笠置山の紅葉


クルマ関係では今年は新境地を。

2月、大阪オートメッセに。


Aさん(All Audi Assiciate)に入会して、

6月、白崎海洋公園オフミ



11月、紅葉狩り高雄ミーティング


に参加。
又12月には忘年会。


楽しいひと時を過ごすことができました。


私のブログのテーマの一つであるゴルフも精力的に。でも今年は足の調子が今一つでしたのでラウンドしたのは17回。初めていったコースを中心に。

3月、グランデージGC。


5月、コムウッドGC(ここは初めてではありませんが)


ローズウッドGC


11月青野ゴルフ場


城山GC


12月、能勢CC



A6君を駆っての県外各地への遠征や国内旅行を精力的に、また久しぶりに海外旅行にも行きました。

1月、和歌山加太に。


2月、雪の金剛山に。樹氷が綺麗でした。


GWは故郷の愛媛県に。宇和島市遊子の段畑。


今治城。


7月の連休には信州に。

ビーナスライン


蓼科の御射鹿池


大王わさび農場


9月は大阪のコスモタワーから夜景を。


10月、ラコリーナ近江八幡に。


出張に引っ掛けて、掛川城を。


同じく仙台への出張ついでに、11月は

平泉の中尊寺と、


ニッカ宮城峡蒸留所に。


10月21日から待望のドイツ・オーストリアに。ヨーロッパの美しい風景や街並みに感動しました。

ライン川下り。


故郷の愛媛県内子町と姉妹都市のローテンブルグ旧市街。


ノイシュバンシュタイン城


夜のウイーン・シェーンブルン宮殿。



一方で我が家の変化。

3月、6年間使用したパソコンのリニューアル。Windows7からWindows10にバージョンアップ。久しぶりに自作しました。モニターも28型の4Kにしました。


11月、我が家の屋根・壁を塗りなおし、3年前の雪で傷んだ樋も付け替えました。ツートーンカラーにして雰囲気が明るく変わりました。


色々ありましたが私にとって今年は良いことが多い年でした。来年もかくあれかしと祈念しています。


皆様、今年1年拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します、とともに皆様方に幸多かれとお祈りいたします。
Posted at 2017/12/31 14:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月29日 イイね!

今年の打ち納め、法隆寺CC。何と、昭和一桁生まれのグランドシニアと!

今年の打ち納め、法隆寺CC。何と、昭和一桁生まれのグランドシニアと!今日から正月休みです。

本日はマイコースで打ち納め。

天気予報を確かめて火曜日に予約しました。

マイコースではいつも一人で予約します。

毎回違った方(メンバーさん)と回ります。偶に同じ人もありますが。

本日はびっくりする方々と回りました。

AM9:50のスタートなので家でゆっくりして到着。ちなみに我が家からマイコースは車で15分。もちろん地道です。


ゴルフ場も正月の装いですね。


準備を整え、いざコースへ。ん?本日のグリーンは少し重そう。


スタート前に今日一緒に回る方々とご挨拶。

お一人はコースのすぐ近くに住んでおられる60歳の方。

そして「びっくりする方々」というのは、

昭和6年生まれの85歳の方、


と、昭和3年生まれの88歳の方!!


昭和3年とは、私の母と同じ。どこから見ても矍鑠(かくしゃく)としておられます。

こんな年になってもできるなんてゴルフは良いスポーツだと思いませんか?


本日はインコースからのスタート。10番のロング。



午前の部のスコアの方は、5番ミドルでOBをしてトリを叩くも、あとは可もなく不可もなく46。

12:45に上がりました。午後の最後は日没が心配。


とにかく飯だあ。まず、


今日は大和ポークのカツカレー。

美味しゅうございました。

さて午後の部。43で回れば今年初の80台も夢ではない。

1番ロング。


夢は早々に破られました。
1番ロングは1・2打は無難にこなすも3打目でダフり、4打目も。5オン4パットの4オーバー。
2番ミドルも3打目のアプローチからミスが出始め、バンカーのホームランや寄せのオーバーでやはり4オーバー。
どうも酔いが抜けずショートゲームの精細さが戻りません。

3番からパー、パー、ボギーで多少戻しました。

6番ロング。右壁の山茶花が綺麗に咲いていました。


80台のグランドシニア方はお元気です。


当方はこのホール5オンして、1.5mのボギー狙いのパットが入らず、まさかの3パット。トホホ。

7・8ホールはボギーで最終ホール。前に2組待っていて夕闇が迫ってきました。


このホール、ティーショットは会心の当たりでしたが、残り120ヤードをダフリ手前のバンカーに入れボギー。

午後は52、トータル98でした。

今年の平均スコアはちょうど97となりました。ここ15年長期低落傾向です。

でもスコアはともかく、大ベテラン方との楽しいゴルフができて、良い打ち納めでした。(^^

Posted at 2017/12/30 09:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2017年12月24日 イイね!

続 マイホームサバイバル作戦

続 マイホームサバイバル作戦業者に屋根・壁・樋を修繕していただきましたが、

よく見るとマイホームはまだ要修理箇所が。

コンクリートの土台です。


築29年にもなると、ひびや表面の風化で砂粒があらわになってる箇所も。

一念発起してペンキ塗りを。

先週、ひび割れた個所を補修しておきましたので、

昨日早朝、下地塗りを。最初はまず建物の南側(北向きです)と東側の目につかない所を試しに。


午前9時半に終了。全体の半分で材料がなくなりました。

5時間乾燥させます。その間にゴルフ打ちっぱなし、と昼食、散髪など。

2時半から再開。


一晩おいて本日レビュー。



うん、悪くないんでないかい?

比較。


よし、全体もやろう。年明けですね。

Posted at 2017/12/24 23:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーム | 暮らし/家族
2017年12月19日 イイね!

マイホームのリフォーム

マイホームのリフォームマイホームは築29年。

16年前に屋根と外壁を再塗装しましたが、

屋根の塗装はそれからかなり禿げつつあります。

おまけに3年前の大雪で樋の飛び出してる部分が傷みました。

それでリフォームを決断。ついでにリビングのサッシも2重ガラスに。

工事は当初順調に進んでいましたが、

樋を外すと屋根の端の下の材が傷んでいることが判明。

追加工事が発生したので当初予定より20日近く完工が遅れました。

それで先週末にやっと完成。

途中やきもきしましたが、出来てしまえばそんなことも忘れます。

今回、色を変えるついでにツートーンカラーにしました。

重々しさは薄れましたが、明るくハイカラになった・・・かな?

(before)


(after)
タイトル画像

(before)


(after)


(before)


(after)


A3が1台買えるぐらいかかったけど、16年で割ったら月々1万5~6千円位。

マンションでも修繕積立金というものがあるのだから、そのくらいは仕方ないですね。(^^;
Posted at 2017/12/19 23:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホーム | 暮らし/家族
2017年12月16日 イイね!

Aさん仲間の車無しオフミ(忘年会)

Aさん仲間の車無しオフミ(忘年会)Aさん(All Audi Associate)のちょい悪爺サンの呼びかけで

本日有志での忘年会。

参加者はちょい悪爺サン、西のコヒ~さん、レクちゃんさん、

レクちゃんさんJr, ありしゅ??ちゅうさん、に小生。



場所は福島駅近くの「魚チャイナ Yo」さん。

料理は海鮮尽くしのコース料理。



これはそのうちのイセエビのチリソース。

何れも美味しく私的には大満足。

皆さんも楽しそうに話ははずみ、制限時間の2時間があっという間に過ぎてしまいました。

ここで本日、大忙しの西のコヒ~さんがお帰りで、残ったメンバーは当然二次会に。

もう、おなかは大満足しましたので、腹ごなしに歌を、ということで

近くのカラオケへ。



もう皆さん、ノリノリで間隔が空くことなく大熱唱。

こちらも90分の制限時間があっという間に。

楽しいひと時でした。

皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2017/12/17 09:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456 789
101112 1314 15 16
1718 1920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation