• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

法蓮町界隈、佐保川の桜

法蓮町界隈、佐保川の桜佐保川沿いは奈良県では吉野山に次ぐ規模の桜の名所です。

多くは奈良市内で、大和郡山市との境辺りから、

法蓮町にかけ約4km、川の両岸に桜並木が続きます。

私は南側半分は良く行くのですが、

北側は行ったことはありませんでしたので、本日午前中に行きました。

朝9時ごろ、新大宮駅近く「さと」の隣の駐車場に。


数十メートルで佐保川に。桜は満開です。



奥に見えるのは若草山です。

ここは夜になると灯火が点され、夜桜見物も見どころです。



佐保川を上流に向かって。同じような写真ですがご容赦を。





所どころにある堰も良い景観を造っていますね。手前の岸には育英高校の生徒さんでしょうか、音楽の演奏の準備を。





岸には水仙、菜の花やタンポポなども。





さらに上流に。



JR大和路線佐保川鉄橋。今電車が。







更に上流に、この辺では東から流れています。






水面に映る桜も綺麗です。




かなり上ってきました。






桜並木はこの辺りまで。この橋を南に行くと舟橋町商店街です。
奥に若草山がはっきりと。


大仏鉄道記念館。かつてここから奈良の大仏まで鉄道が伸びていたそうです。




ここから下って帰ります。通って来た岸とは反対側を通ります。
 
 








昼近くなると人出も多くなってきました。

流石にここは人気スポットです。
Posted at 2018/03/31 23:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2018年03月28日 イイね!

あこがれのABCゴルフ倶楽部・・・は甘くなかった!

あこがれのABCゴルフ倶楽部・・・は甘くなかった!数々の名ドラマを生んだ名コース、ABCゴルフ倶楽部。

一度はプレーしてみたかったコースです。

本日、仕事がらみでその夢が叶いました。


朝、5時50分に自宅発。コースまでは約95kmです。

スタートは8時30分でしたが道路事情で時間がかかるかもしれないと、早めに。

3月18日に新名神の高槻-神戸間が開通したので、宝塚IC前の渋滞がなくなっていましたね。

合流地点も80km/hで走り抜けました。

7時20分でゴルフ場に着。



意外と建物は地味です。でもこちらは2階で下に1階部分があります。



スタート室前。


流石に大きなトーナメントのコースだけあって設備は完備しています。
こちらは練習グリーン。広いです。

隣にはアプローチ練習場とバンカーが。

そしてドライビングレンジは送迎バスで。

約3分の場所に。


本日のグリーンの速さは、10.8 Feet! 速い!!


本日はインスタート。


10番ミドル。382yds。グリーンの速さに合わず3パットのダボ。


12番ショート。168yds。乗ったかに見えましたが、グリーンオーバーしていてボギー。


テレビによく映る16番ショート。159yds。右のバンカーに入れて、ボギー。


ここの一番の名物ホール、18番ロング。481yds。今日は全てホワイトティーです。


私のティーショットはいい当たりでしたが少し右に出て、出っ張った松の枝に当たり真下に。飛距離約100yds。トホホ。

第2打もいい当たりでしたが、池越えで3オンを狙うのは無謀な残り距離なので池の周りを。


同パーティの他の方も同じでしたが、それでもここは油断大敵。右に傾斜がきついので池の中に。
2名が石川遼君しました。


私の第4打はここに。


このホール、ボギー。前半はやはりグリーンが難しく、50!何とか後半頑張り2桁にしたい。

昼食!とにかくこれだあ!!


窓の外の景色もGoodです。


今日は鰆の棒寿司を食べてみました。

美味しゅうございました、と言いたいけどそれほどでもない。(笑 私的には鯖の方が良いかな。

後半の部。
1番ミドル。387yds。惜しくもボギー。


2番ミドルでトリプルをたたくも、その後何とか耐えて、8番を終わって9オーバー。

最終ホールは若干打ち上げ、372ydsのミドル。何とか95~6では上がれるかなと思っていたら、とんでもない悪夢が。


ティーショットをバンカーに入れ、あごがないと思って打った3番ユーテリティがトップしてあごに当たる。短いアプローチでザックリザックリと。何と6オン、3パットの

万事休す。 トータルで丁度100! ナンタルチア!

やはりこのコース甘くないですね。

でも最後に良いことも。15位の飛び賞にありつけました。


家に土産もできたし、まっ、いいか。
Posted at 2018/03/28 22:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2018年03月25日 イイね!

オフミーティング 「Aさん(All Audi Associate)、ちょい悪合同苺狩りTRG」

オフミーティング 「Aさん(All Audi Associate)、ちょい悪合同苺狩りTRG」本日、Aさん(All Audi Associate)とちょい悪グループの合同オフミーティングに参加しました。

今回のコースは三重県に遠征で、盛りだくさんです。

①名張市青蓮寺湖でいちご狩り、

②青山高原の大風車群見物とツーリング、

③亀山市の亀とん食堂で昼食、

④いなべ市のこんま亭でスイーツを堪能、と走行距離も相当なものです。

ちなみに奈良から参加の私は268kmでした。


私は第2集合場所の針インターから参加。

早めの8時に着きましたが、もう大阪部隊は到着済みで腹ごしらえまで。





今回のコースの選定は赤ベエーさん。小倉インターから奈良ニュール(広域農道)を経由してR165に入り、名張市にと。

奈良ニュールの途中で。



奈良ニュールも終わってR165に。


名張市のはずれを通り、青蓮寺湖近くのいちご狩り会場に到着。


9時30分開店なのに9時10分に着いてしまったので、暫し待ち時間。


9時30分になり受付を終わり、目指すいちごのハウスに到着。




係りの方の説明を。手前の方には今熟れているのは少ないので奥の方へと。


おお、その通り。このような赤い見事なイチゴが。



左手に練乳を入れた紙皿を持ち、次々にいちごをもいで、練乳をつけて食べます。制限時間は30分くらいですが、15分で50個は遥かに超しましたよ。100個近いかも。

温室の中で見つけた、これは?


授粉用のミツバチの巣。


30分は十分すぎる時間ですね。

皆さん、たっぷり食べて満足そうなお顔です。


そこを発ち、青山高原を目指します。途中道路工事で交互通行の場所。待ってる時間に。


青山高原に到着。入り口の駐車場で。向こうには本州最大の大風車群。




本日参加の車を、今回はお尻から。私はお尻フェチではありませんが。(笑

ちょい悪号


masaaki号


Sn0w号


小仏号


赤ベエー号


初参加のSnufkin20号。春日井ナンバー。子はかすがいと言います。かすがい違い?(笑


これまた初参加の「どうも。ちゃんまーです。」さん。

御年20歳とお若いのに2台目だとか。若者の車離れは本当?

山の頂上で記念撮影。


三角点。

そこから北へ移動してウインドファームで再度勢揃い。

面を合わせたので、




お尻は合わない。(笑


風車の近くに。人と比べると大きさが分かります。一番大きなのは60m位と。



ここを出て青山高原から北へ狭い山道を一目散に下ります。不思議と対向車に出くわさず。

午後1時頃、亀とん食堂に。

野菜と牛肉を秘伝のたれで。ひたすら掻き回せて、


美味しそうに焼けました。


最後の〆はうどんで。美味しゅうございました。時折飛び出す大将のコメントもGOODでした。


完食!

そこから巡見(じゅんけん)街道とミルクロードを通っていなべ市に。


Patisserie Cafe こんま亭 に到着。木立と竹やぶに囲まれた瀟洒な佇まい。




地元の自然の食材を使ったスイーツというコンセプトが支持されて、すごい人気のようですね。


店内もお客さんがひしめき合っていました。


私はデコポンのタルトを。

手をかけた上品な味に仕上がっていました。

ところでこのお店で合流した どうも。ちゃんまーです。さんのお友達のジェッタが「イケテル!」と皆さん食い入るように眺めて。写真には写っていませんがホイールもなかなか。再び車談議が盛り上がりました。


本日は天気も良く、食べるものもすべて美味しく最高の一日でした。

企画されたちょい悪さん、赤べエーさん有難うございました。

本日ご参加の皆さん、お疲れさまでした。そして有難うございました。
Posted at 2018/03/25 23:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ
2018年03月21日 イイね!

吉野家定期券と、リベンジ立山連峰。

吉野家定期券と、リベンジ立山連峰。全く何の脈絡もない2つの話題ですが・・・(^^;


先ず最初の話題、吉野家の方。

ご存知の方も多いでしょうが、最近吉野家がやってるキャンペーン。

吉野家とはなまるうどんの共通定期券。

300円(税込)で定期券を買えば吉野家では一食につき80円値引きしてくれる。

店内では何食でも、テイクアウトは3食まで。

はなまるうどんでは天ぷらのトッピングが貰える。

4月1日から5月7日までの期間限定。



これはいいかも、ということで早速買いました。会社の近くに店があるし、

自宅でも近いとは言えないが車で5分くらいの距離にあるので、絶対元を取れる。

定期券の販売は枚数限定らしいので、興味ある方はお早く!


「リベンジ立山連峰」とは残念ながら私のことではなく、家人のこと。

3年前の2月に、こんな残念なことが。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/blog/35059078/

そのリベンジに家人がお友達と富山県氷見と金沢巡りの旅に行ってきました。

3月18日から19日にかけ。








その写真を見せてもらって、私も行った気に・・・・、

ならなーい。(笑

よーし、俺も絶対行くぞ。

Posted at 2018/03/21 17:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | グルメ/料理
2018年03月17日 イイね!

土曜大工? 70点の出来。(^^

土曜大工? 70点の出来。(^^私はネットショッピングの愛用者。

アマゾン、楽天、ヤフー、価格・コム、何でもござれ。

そこで困っているのが段ボールの処理。

ある程度溜まると業者さんに出しますが、

それまで家の隅などに置いておくと家人が・・・・。

そこでスマートに一時保管する物をと探しますが、案外無いものですね。


そこで本日、一念発起して日曜大工で・・・ おっと、今日は土曜日だ。

ロイヤルホームセンターで材木と木ねじなどを買って来て、

完成。\(^_^)/





早速、今転がってる段ボールを入れてみると。


まあまあ、いけるかな?

70点くらい?
Posted at 2018/03/17 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45 678 910
111213141516 17
181920 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation