• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

第1回Aさんゴルフ部親睦ゴルフコンペ開催さる!

第1回Aさんゴルフ部親睦ゴルフコンペ開催さる!本日、記念すべき第1回Aさんゴルフ部親睦ゴルフコンペが開催されました。

場所は滋賀県甲賀市のコムウッドゴルフクラブです。

8月という暑い日が敬遠されたのか、

参加者は小生と愛知県のSnufkin20さんご夫妻の3名。

でも今後大きく育てたいですね。



スタートは9時10分でしたので8時丁度頃にクラブ着。


駐車場に車を置いて、

歩いていくと、

春日井ナンバーのBMWを発見。

向かって右端。Snufkin20さんがすでにご到着の様子。

ハウス中で会って挨拶を交わして、ドライビングレンジでお互い練習。

スタート前に記念撮影。


記念すべきスタートホール、アウト1番。このコンペが長く続きますように。


2番ホールでお互いを撮影。
小生。

ん?ボールが。 空振り? いえ、素振りです。

Snufkin20さん。

力強い!

Snufkin20さんの奥様。ティーショット。


セカンドショット。


3番ショートホール。池越えの美しいホール。


4番ミドルホール。

青い空、白い雲。山の木々、水を湛えたクリーク、緑の芝生。ゴルフって贅沢ですね。

5番ミドルホール。空に向かって打て!


6番ティーグラウンドから折り返す7番のグリーン周りを。この辺も美しいコーナー。


前半戦の最後。9番ロングホール。


色々ありましたが小生の前半のスコアは47。8月14日と一緒。

お二人のは? 

個人情報です。(笑

とにかく昼飯。


食事中、ご夫妻と楽しくプライベートなことも歓談させていただきました。

さて後半。10番ロング。


初めてのコースで、前半調子の出なかったSnufkin20さんが徐々に実力発揮。

7番ショートホール。

後半パーさえ取れなかった小生が見事バーデイーを。15mのロングパットをまぐれで。

18番ミドルホール。グリーン手前にバンカー・池のある厄介なホールです。

小生ティーショットが今一つだったので、レイアップするも短いボギーパットを外してダボ。あれ、前回と全く同じ。後半46なのも。デジャブ感満載。(笑

この難しいホールを奥様は見事パー。 お見事💮

3人ともたっぷり水分を取って回りましたので、暑いながらも元気にホールアウトできました。

風呂の後でレストランで甘く冷たいものを。


男どもは。


暫し楽しく歓談させていただきました。

皆さん、いい気分で(多分)帰途に。


帰りの道で。

JR草津線の柘植駅の近く。

拙宅近く。


秋はもうすぐの様子。





Posted at 2018/08/26 23:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2018年08月18日 イイね!

ならまち遊歩。古都奈良の新しいイベントです。

ならまち遊歩。古都奈良の新しいイベントです。古都、奈良に新しいイベントが誕生しました。

ゆるやかな時が流れる「ならまち」。
古くは元興寺の境内であり、今も江戸時代の面影が残る
美しい格子の町屋 商店街 細い路地・・・・・
ノスタルジックな街並みを提灯の明かりが照らします。
提灯の明かりに誘われて、史跡や街に溶け込む
新しいお店などを巡ってください。
あなたのお気に入りの場所に出会えるかも。

このようなコンセプトで今年から始まった、

「ならまち遊歩」 http://naramachi-yuho.com/



早速行ってきました。

午後5時すぎにJR奈良駅近くの秘密の駐車場。

6時間最大500円。このようなイベントに最適。

JR奈良駅を過ぎて、


三条通りを東に。

昔に比べて歩道が広くなりましたね。

東向商店街、餅飯殿商店街を過ぎて、


猿沢の池に到着。




6時半から火灯しなのでそれまでならまちを徘徊することに。

今夜のイベントの準備万端に。

奥に見える白い布は蚊帳の生地でこれに映像を映すそう。



ならまち遊歩MAPを参考に今御門町に。


道祖神社。


最初に元興寺に行こうとするも、

5時で終わっていました。(≧△≦)

中新屋町あたりを遊歩。



昔懐かしい「蚊帳」は実は奈良の特産品でした。全国一の生産を誇っていました。今の若い人は「蚊帳」って分かるかな?

奈良町賑わいの家、です。今回のイベントでも重要な役割を。




手前に吊るしてあるのは身代わり申(さる)。人の身代わりになって病気や災難を受けてくれるありがたい申。

中に入り、子供もすなるかき氷つくり体験を、


大人もしてみんとて、


ちょっとシロップが少なかったので後で追加。(^^;  シロップは5種類あります。


別棟には、


こども提灯や、


かつての栄華をしのばせるお部屋などがあり、



十分見ごたえがありました。

外に出て付近を。奈良町資料館に。



ここから猿沢の池の方角へ。



ところどころある食事処も今日は満員のところが多い。(^^;

奈良版ブルーノート。




あたりは日がとっぷりと暮れてきました。先ほどの道祖神社も。


猿沢の池に戻りました。さっきの蚊帳のスクリーンには。


猿沢の池の西方。


東方には。


池に浮かべた提灯が幽玄な光景を醸し出しています。




ならまち遊歩総合案内所。子供たちが一生懸命に提灯つくり。


猿沢の池を一周。

南西の空。煌めく星は金星です。

南東方向。

月と左1/3の中央の星は火星です。やはり大きく見える。(ウソウソ)

まだ7時半なのに。日が短くなりましたね。


三条通りを少し西に下ります。


餅井殿商店街は8時前なのにしまっている店がチラホラ。


東向商店街は明々とにぎやか。

通行人も多い。でも話し声の日本語率は30%?

商店街途中で左折し、しばらく行くと、

ならら。レストラン街です。

少しこのような小径を。


到着。


本日はイタリアン料理を。


中はおしゃれな雰囲気。


本日のディナー。

とてもおいしかった。(^^

JR奈良駅もいい雰囲気で、


ファンタスティックな夕べでした。







Posted at 2018/08/19 11:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2018年08月15日 イイね!

真夏のゴルフ第3弾、息子とコムウッドGC。

真夏のゴルフ第3弾、息子とコムウッドGC。まだ暑さが厳しい昨日のこと。

東京からお盆帰省中の長男とラウンドしました。

コムウッドGCでツーサム。

彼の(ゴルフの)成長ぶりを見るのか楽しみ。

今日は午前10時台の遅いスタートです。

到着。



準備を済ませて、1番ロングホール。

第1,2打はグッドショットなれど、第3打がわずかに届かず、アプローチをミスしてダボ発進。

3番ショートホール。4年前にホールインワンをやったホールだけど、今日は後ろの打席。181ヤード。

4鉄で打つも力が入りすぎ大ダフリ。池にOBでこのホール、トリプル。痛い。

4番ミドルホール。立木と池が絡む美しいホールです。

ボギー。

8番ショートホール。青空に白い雲が美しい。


美しく鮮やかな白い雲。


9番ロングホール。距離もたっぷり。

第1,2打は完璧でしたが、第3打が少しグリーン右にこぼれ惜しくもボギー。

9番ホールのグリーンを後ろから。


アウトはトータル47でした。長男は54。ティ-ショットの調子が出ない様子。

昼の休憩。


ここのカツはなかなか歯ごたえが。(^^;

インの部スタート。10番ロング。

完璧な攻略で見事パー。

でもこの後、パーが取れそうで取れない。

12番ショートホールのグリーンを後ろから。


13番ミドル。

本日天気晴朗なれども風強し。特にこのホールは真正面から強い風が。

後半は長男が調子を出してきて半分オナーを。アイアン、アプローチ、パターが完成の域。惜しいかなティショット(ドライバー)に難が。

最終18番ミドルホール。グリーン手前にバンカーと池が配置された厄介なミドル。

第1打は逆風をついてそこそこ飛ぶもピンまで180ヤード。おとなしくレイアップを選択するも60㎝のボギーパットを外しダボ。今日を象徴するようなホール。

インの部は46。トータル93。まあ、今日の風なら良しとしなきゃ。

長男は後半少し戻し50。トータル104。確実に成長の跡が見えます。

距離も私以上で次回は負けるかな?息子を持つ楽しみですね。(^^
Posted at 2018/08/15 18:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2018年08月13日 イイね!

お盆です。お墓参りです。

お盆です。お墓参りです。今日は8月13日。

お盆の入りです。

昨日から東京に行ってる長男が帰省しましたので、

彼とお参りをしました。

朝早く、暑くなる前に。

と思って9時前に出たけど、十分暑くなっていました。(^^;

お墓にお水をかけて、タオルで洗って、ろうそく、お線香。

生前好きだったものもお供えして。


もう、背中は汗が滝のように。(笑

今日からお盆なので、家に来て下さいとお迎えも。




気のせいか今日の出足は悪いよう。暑さかな?
Posted at 2018/08/13 22:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2018年08月08日 イイね!

廃バッテリーってお金になるんですね。

廃バッテリーってお金になるんですね。バッテリー交換を先週の土曜日にしましたが、

古いバッテリーをどうするか?

交換してくれた業者は「こちらでほかしてあげてもいいよ」と言ってくれましたが、

有料で買ってくれる業者もあるので、手間ですが追求してみようと。

ネットで我が家に一番近い業者を探しました。

龍美商事㈱


http://tatumishoji.co.jp/company.html

我が家から4.8km。中国人が経営している会社のようです。

本日行ってきました。

旧バッテリーは24㎏でしたので、キロ当たり87円だそうです。(HPでは90円になっているが、訂正できてないそう)


2,088円でした。

手間ですが、重いバッテリーだと動く価値はあるかな?
Posted at 2018/08/08 22:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7 891011
12 1314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation