• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

HCP(ハンディキャップ)がまた下がりました。(( ノД`)シクシク…

HCP(ハンディキャップ)がまた下がりました。(( ノД`)シクシク…先日ホームコースの法隆寺カントリー倶楽部から封書が。

何かな?と開けると中にいやな物が。

ハンディキャップ認定書。

また下がりました。15→16 に。

でも仕方がないですね。長年月例に出ていませんでしたので。

でもかつては年間に何とか5枚はカードを提出していたのですが、最近はそれも怠っています。


今年の1月に超久しぶりに月例に出たのですが。

アウトの7番までは良い調子だったのですが、8番の寄せを失敗してトリ。

9番もトリ。後半も調子を取り戻さず、100叩きの目に遭いました。

リベンジをせねば、と思うも、第2日曜に自治会長の仕事が不思議と入り果たせません。

と言っても今の実力は16でもちょっと重いな。

18から20位がいい処かも。


7月は何としても出場せねば。
 
Posted at 2019/06/22 09:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年06月16日 イイね!

6月の花あれこれ

6月の花あれこれ奈良県地方は昨日も今日も変な天気です。

晴れたと思ったら当然雨が降ったり、曇ったり、雷も。

おまけに風が強い。何処も行けずに家の周りで過ごすことに。

久しぶりに矢田寺のアジサイでも、と思っていたところ、今朝のNHKの「趣味の園芸」を見ていたら、花しょうぶの巻。

これも久しぶりの滝谷花しょうぶ園に行こうと。

先週のブログに似たものになりましたが。(^^;


到着。


入るとすぐに、ブラシの木。


入り口の喫茶館。


ここは緩やかな谷に花しょうぶをはじめ四季折々の花が栽培されています。


まず花しょうぶを。




なかなかあでやかな品種ですね。


清楚なたたずまい。


花しょうぶは江戸時代に多くの品種が作られたとか。











咲くのが早いものと遅いものがありますが、今が一番の見ごろのようです。でも5年ぐらい前に来た時より少し貧弱な印象が。植え替えの畑もありますが、世話をする人が少ない。雑草も良く繁茂しています。人手不足?

アジサイ園も隣接しています。





この辺は少し早いかな?



珍しいピンクがかったヤマボウシ。




普段よく見る白いヤマボウシも。


森の中に笹ユリがひっそりと咲いていました。


睡蓮池もあります。


モネの睡蓮池より賑やかです。(笑












食堂の窓から。


6月は花が豊富な月ですね。





Posted at 2019/06/16 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年06月09日 イイね!

湖国の初夏。メタセコイア、カキツバタ、紫陽花など。

湖国の初夏。メタセコイア、カキツバタ、紫陽花など。マキノのメタセコイア並木が好きで、秋と冬は見てきました。

まだ若葉や青々としたところは見ていないので何時かと、思っていました。

又、田植え直後の田んぼに映る並木も面白いと聞いていましたので、

雨が一休止した本日、行ってきました。



朝6時に出発しましたのでスイスイと7時半過ぎに到着。


まだ当然マキノピックランドのお店も空いていません。




そのあたりを散策。


赤い服を着た流暢な中国語を話すグループ。

熱心に道の真ん中で撮影に夢中でした。


私も。(笑

田圃の光景を見たいので、北部の並木に移動しました。並木の西側の空き地に車を止めてぐるりと歩くことに。

田植えが遅かったところは水を張った田に映っています。


路の中央から。南から北を。


農業用の道を通って廻ります。
畔にはいろいろな草が。

今日はこの近辺で地元の方が総出で草刈りをしておられました。これらの草も今日限りの命かな?




田と並木のバランスも良いですね。(^^

北東に回ってきました。


北の端から南に向かって。


途中から西側に抜ける道があったので、そこから北東方向に向かって。

田植え直後なので田の水に綺麗にセコイアが映っています。

同じ場所から南東に向かって。

イメージした通りでした。(^^

その後マキノピックランドで買い物と、ジェラートを。

食べてる途中で写真を思い出し・・・。

【ビラデスト今津】
そこから近くの美しい花を求めてビラデスト今津に。
ここは森の中に自然と語らいながら時を過ごす種々の施設があり、年中花が美しい処です。この時期は沼沢にカキツバタが美しいと。


山の上の施設に着きました。


ここから700m歩いて平池に。

到着。澄んだ空気と清らかな水。凛としたたたずまい。




池の奥の方に。






コアジサイと。


再び入り口近くで。


残念ながらカキツバタは3~4日遅かった印象ですが、清らかな池の景色は美しいの一言ですね。尾瀬とか御射鹿池を思い出します。

下山途中で琵琶湖北部地方を見下ろします


途中、道の駅びわ湖大橋米プラザで昼食を。


【もりやま芦刈園】
6月の花と言えば紫陽花。どこか良い処はないか?と探したら、ありました。
シルバー人材センターが運営する「もりやま芦刈園」。ここは紫陽花を主体に色々な花が四季を通じて咲いているそうです。


入場。大人200円ながら65歳以上は100円。珍しく儲けた気分。(笑




金蓮花。


中央の水路にあやめが最盛期。














再びアジサイを。




残念ながら、紫陽花の方は1週間早かったようです。なかなか同時に色々な花を見るのは難しいですね。


これもアジサイ?

最後にショップで紫陽花の苗を買って帰りました。


今日は一日曇り空だったので、今日の写真はちょっとインスタ映えしないかな?(笑
Posted at 2019/06/10 00:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年06月02日 イイね!

♬ つーゆーが来る前に、コムウッドゴルフクラブ

♬ つーゆーが来る前に、コムウッドゴルフクラブ4、5月は天候も良いい日が続き、芝も生えてきますので絶好のゴルフシーズンですね。

6月に入り梅雨が始まると蒸し暑く、また雨がよく降りますのでなかなかゴルフの予定を入れにくくなります。

そこで昨日梅雨前のゴルフをしてきました。

会社の仲間とコムウッドGCで。


遅いスタートなので9時頃着。駐車場にはポルシェとBMWが。その横に。


ドライビングレンジで25球練習を。ドライバーの調子が今一つ。


アウト1番ロングホール。


1打、2打は問題なし。第3打が少し足らずにグリーン手前10ヤードに。54度のウェッジで30ヤード寄せるつもりが、カツーンと横っ腹に当たり奥のバンカーに。いつものパターン。(>_<) 
バンカーからも1打で出ず、トリプルスタート。

ここで今日の方針を決定!短いアプローチはランニングで行こう。20ヤード以内はAW,それ以上はPWでと。

2番ミドルホールではパーオンして、15mの長い登り、最後で少しフックのラインを読み切りバーディ。\(^o^)/ 

その後は最近課題のパットも良く決まり、悪くてもボギーで前半は43。まあまあかな。

とにかく美味しい昼食を。


午後1番もロングスタート。

ショットパットともに問題なく、パースタート。

その後も安定して、8番を終わり、イン合計で5オーバー。これは久しぶりにいいスコアかな?と思って最終ミドルに。とんだ結末が待っていました。


第1打がバンカー右に行きあわやOB。('Д') 池の手前にレイアップした第2打が松の木に当たり真下のラフに。残り98ヤードをAWで打つも、ラフに食われこれまたあわや池ポチャ。('Д') 何とかバンカーに留まりましたが、バンカーショットのボールがクラブに当たるという・・・。(>_<) そしてまたバンカー内に。昨年までなら手痛いペナルテイですが、今年からノーペナ(になった筈)。2発目のバンカーショットも出ただけでグリーンエッジに。結局このホール +4 ! 痛すぎます。

全て良しとは行きませんでしたが、ランニングアプローチも無難にこなし、本日のトータル88は今年のタイ記録なので良しとしましょう。そしてこれで今年9回の平均ストロークは丁度95になりました。
昨年よりは良くしたいですね。

ところで全然関係ありませんが、紙ふうせんの「冬が来る前に」は良い曲でしたね。(笑

Posted at 2019/06/02 14:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年06月02日 イイね!

やります!第4回 【 All Audi Ass0ciate 】Aさん 親睦ゴルフコンペ。

やります!第4回 【 All Audi Ass0ciate 】Aさん 親睦ゴルフコンペ。早いものでもう第4回を数えました【 All Audi Ass0ciate 】Aさん  の親睦ゴルフコンペ。

今回は少し場所を変えまして、大和高原のほぼ中央に位置する奈良若草カントリー倶楽部で行いたいと思います。

8月とはいえ、標高約450mにありますので平地に比べ約3℃涼しい(かな?)。

【 All Audi Ass0ciate 】Aさん の皆さま、ご参加をお待ちしています。

詳細はグループ【 All Audi Ass0ciate 】Aさん のイベントカレンダーをご覧ください。

                  記

日時 令和元年8月24日(土) AM9:03 1組目スタート

場所 奈良若草カントリー倶楽部 吉野コース→若草コース
   奈良市下深川850-6(名阪国道 小倉インターから3km弱)
   Tel 0743-84-0341
Posted at 2019/06/02 06:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミーティング | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation