• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

第4回 Aさん【All Audi Ass0ciate】親睦ゴルフコンペ開催さる

第4回 Aさん【All Audi Ass0ciate】親睦ゴルフコンペ開催さる昨日、第4回 Aさん【All Audi Ass0ciate】親睦ゴルフコンペが開催されました。

場所は奈良市下深川町にある 奈良若草CCです。名阪国道(高速です)の小倉インターから5分以内。

ご参加いただいたのは常連のsnufkin20さんご夫妻、bro主任さんに、今回初めてのits_home114さんとお友達のおかやんですさん、まだAさん未加入ですが間もなく加入予定の"Hide"さん、それとみんカラ未加入ながら私のご近所友達のSさんと私の8名。今回初めて2組で回りました。一歩成長しました。(笑

9時スタートの1時間前に到着。

おっと、これは1Fの駐車場に停められたbro主任さんの写真を無断借用。(笑

私はいつもの地下駐車場を。空いた場所を探していたら見たことがあるような911カレラを発見。色、ホイールの形がits_home114さんのカレラSのような。その左が空いていたのでそこに。


ツーショットなども。


ここは平成2年秋にオープンしたバブルの権化と呼ばれたゴルフ場。今ではその痕跡は少なくなっていますがその面影は少し残っています。

それにしてもいい天気になりました。しかも空気は清涼。本日集合の皆さんの普段の行いがよほど良いのでしょうね。

本日は吉野コース→若草コースへと回ります。


スタート前にみんなで記念撮影。


吉野1番ミドルホール。

最近続いた雨で芝は元気で青々としています。その分ラフが厳しい。(>_<)

吉野9番ミドルホール。彼方にクラブハウスの甍がみえます。奈良をイメージした屋根だそうです。


私のスコアは7番までで7オーバーできたものの、8番ロングでは2度池ポチャして10打( ゚Д゚)、9番ミドルもダボで50!! でした。

昼食。

ガソリン補給と冷やし中華をいただきましたが、お話に夢中で写真を忘れました。(^^;

午後の部スタートは若草コースの1番ミドル。


3番ショートホール。打ち下ろしの池に囲まれた美しいホールです。

中央奥に滝があり、オープン当初はポンプで水を循環させて滝に水を落としていました。バブル崩壊とともに滝に水が流れなくなり、その代わり左の手前に猪除けの電柵が。時代の移り変わりを感じます。

最終ロング。本日のティーからは約500ヤードですが、大きな打ち上げで最後の150ヤードは両側にクリークがありホールを熟知しないと難しいホール。(*_*)


私はどうしたことか、後半スタートから4連続パー。それからも2つのダボ(OBと池ポチャ)をはさみ3つのパーで、合計40でした。正に午前とは別人28号。

プレー終了後、皆さんで一堂に会して。


冷たいものでもと、私はかき氷。

本日はこれが人気ありました。

短時間でしたが和気あいあいと談笑しました。

帰り際に駐車場でみんカラらしく有志がits_home114さんの新愛車カレラSに集まりました。私はハンドルを握らせていただきエンジンをかけました。途端にブロロオーンという咆哮が。流石にカレラS! 
bro主任さんは流石に慣れた手つきで(足つき?)アクセルを何度も踏み込む。
興奮のひと時でした。

とまれ、8月とは思えない奇跡的な天候のもとでの楽しい一日となりました。
ご参加の皆さんありがとうございました。m(_ _)m

又、やりましょう。(^^





Posted at 2019/08/25 09:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミーティング | スポーツ
2019年08月23日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

Audi A6 C7

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
初めての外車、ドイツ車ですが、どっしりと落ち着いた雰囲気、華美には走らないが高い質感を感じさせるインテリアが気に入っています。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/23 07:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月18日 イイね!

親父が息子に敗れる日。(ゴルフの話です)

親父が息子に敗れる日。(ゴルフの話です)昨日は奈良県滋賀県の最高気温の予想が34℃!

そんな中でゴルフを。物好きです、はい。(笑 
場所は滋賀県のコムウッドゴルフ倶楽部。

東京の長男が遅い盆休みで帰ってきて、同じ自治会の役員さん2名とご一緒に。

長男は学生時代に手ほどきしたので、かれこれ15年以上のキャリアです。途中ブランクもあったりしましたが、3年前から再び熱中して最近腕を上げてきました。そろそろ下剋上の時が来るかもと思い始めて3ゲーム目位かな。

ゴルフ場に着いて、駐車場に行くとボルボが。
役員さんもボルボ乗りなのでてっきりそれだと思いツーショット。

後で聞くと違っていました。(笑 ボルボの役員さんは今日はもう一人の役員さんのCX5で来られたと。よく見ればこのボルボは京都ナンバー。奈良ではないですね。 早とちりでした。(>_<)

今日のグリーンのスピードは8フィート。ずいぶん遅いなア。

暑さでベントが弱っているので余り短く刈れないのでしょうね。

さあ、スタート。1番ロング。

幸先よくパースタート。息子はボギー。

名物ホールの5番。一本松の左の窪み目標に打つとフェアウェイが。

このホール私はダボ! 息子はパー。最初は調子の出なかった息子ですが、徐々に調子を上げてきます。

9番ロングホール。

私も長男もボギー。

アウトは私が44、息子は46。悪くないスコアだな。

ガソリン補給。ハンドルキーパーは大丈夫!息子はゴルフの昼食時に酒を飲まないと。


イン、10番ロング。


私は後半トリ、トリ、ダボときて早くも沈没。ショットは悪くないのですがほんのちょっと外れてラフやらバンカーに。そこでも一苦労を。( ̄▽ ̄)

16番は私も息子もパー。(^^
あと2ホール残して息子は後半7オーバー。残りの2ホールをパー、パーとすれば80台なのですが(後で聞くと2回目だと)それは難しいだろうな、でも何とか頑張れ、とひそかに応援する父親の姿が。今日は初めて息子に負けるのは間違いないのですが、何やらほっとする気持ちも。

17番は息子はボギー、私はダボ。ラフからラフで苦労を。

18番ミドル。グリーンの前に池のあるホール。


私も息子も第2打を刻んでボギー。

結局インは私は51、息子は45でした。アウトイン合計では95と91。

一緒にプレーしたのは10何回目でしょうか、初めて負けました。

ですが悔しさは全く感じず、息子もやっと一人前になったな、と満足感を感じた一日でした。(^^

Posted at 2019/08/18 13:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2019年08月14日 イイね!

涼を求めて赤目四十八滝に。

涼を求めて赤目四十八滝に。毎日暑い日が続きますね。

10日から盆休みですが家でまったりと、

外でアクティビティに、を交互に過ごしています。(笑

昨日13日はアウトドアの日。

お盆の入りなので、まず最初に早朝お墓参りを。


それを済ませて霊園の中の駐車場に戻ると、AM7:18なのに気温は30℃!


そこから赤目四十八滝を目指します。

到着。

あとで気が付いたけど、かなり手前の駐車場に停めてしまった。

横には赤目川の清流が。


日本サンショウウオセンター目指して歩きます。


到着。




中はエアコンは無いものの涼しい。良かった!

暫し大小様々なサンショウウオを鑑賞。



グロテスクだけどよく見ると目が小さくて可愛い。隣のが白人のお嬢ちゃん(13,4歳?)が、Cute! Cute! を連発していました。

滝めざして出発。


これは霊蛇滝。何やら恐ろし気な名前ですが。


ここ赤目には四十八滝というくらい沢山の滝がありますが、その中でも特に見所とされるのが赤目五瀑と呼ばれるもの。誤爆ではないです。

最初の五瀑は不動滝。

不動明王にちなんで名づけられたと。

五瀑の二つ目は千手滝。岩で千手のように分かれて落水するところから。


千手滝の直ぐ上にあるのが布引の滝。3つ目の五瀑。

高さ30mから一条の布を掛けたように落ちる滝。滝つぼは深くて青いですね。

百条の岩で記念撮影。あまり格好のことは言っておられません。(笑


時折来た方向を見遣ります。

秋の紅葉が想像されます。夏の緑もきれいですが。

五瀑の4つ目は荷担(にない)滝。2人で荷を担いでいる様でしょうか?



2つの滝の直ぐ上にも滝があり渓谷随一の景観と言われています。

小さな滝が幾層にも重なった雛壇滝。


五瀑の最後は琵琶滝。形が楽器の琵琶に似ていると。



息子さんを映すお母さんを撮影。

この上にも岩窟滝というのがあるのですが、少し遠いのともう11時になったので下りることに。





今年流行っているようですが、家人が持ってきたこの扇風機、とても役に立ちます。


12時近くなっても続々とお客さんが登ってきます。


下の方ですが道の片側に竹を切って中に電気の明かりが。夜でも鑑賞できるようにでしょうね。


サンショウウオセンターに下りてきました。


入り口近くにあるこのお店、実は有名です。1週間前にテレビに出てました。三重テレビ制作の「ええじゃないか」という番組。私はサンテレビでみましたが。


「たまきや」さんの「へこきまんじゅう」。美しいネーミングではないですが、美味しいです。名前の由来はサツマイモ由来のお饅頭だからですが、特に女性に人気です。


サツマイモと小麦粉で練った皮の中に色々な餡が入っています。わたしはサツマイモそのものが入った「ストレート」を食べましたが、美味しかったですね。


昼を過ぎましたので昼食をと、一度行ってみたかった青蓮寺湖畔の「森のレストラン アーチ」さんに着くも、お盆で一杯なので予約がないと無理と。(>_<)


仕方ないので名張市内のジョイフルで、。


3色海鮮丼を。

写真撮影を忘れたのでメニューから拝借。(^^;

帰宅して、ガソリン入れて、散髪して、盆休み4日目終了です。

 



Posted at 2019/08/14 07:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2019年08月11日 イイね!

猛暑の中の月例杯ゴルフ。その結果は?

猛暑の中の月例杯ゴルフ。その結果は?今日はホームコース・法隆寺カントリー倶楽部の月例杯。

天気予報では大和郡山市は最高気温は37℃の予想。

水分をよく補給して熱中症にならないようにしなきゃ。

途中で魔法瓶にスポーツ飲料900cc入れました。これで足りるかな?

到着。


ここは毎年7月10日頃から9月10日頃までベントグリーンがダメで、サブの高麗グリーンを使用します。


AM8:40スタートです。アウト1番のロング。

ダボスタート。( ̄▽ ̄)

本日はショット・パットとも今一つ。なかなかパーさえ取れず、7番ショートではバンカーで苦労して、何と 7打。(>_<)
8番までで13オーバー!

9番ミドル。

やっとパーが取れました。後半に繋げられるか?

でも前半はトータル49。なかなか厳しい。当方はHC16。

とにかく、腹ごしらえ。久しぶりにビーフカレーを。

何処のゴルフ場もビーフカレーには力を入れてますが、ここのは逸品!

後半スタート。ちょうど12時で気温35.5℃、湿度39%。道理で暑いけど凌ぎ易い。


10番ロング。

ボギー。

11番はパー。12番はお久しぶりのバーディーが来ました。その後は惜しいボギーが続きます。

15番ショート。このようにベントグリーンは白いカバーを被せて養生中。


18番、距離がないミドル

パー。

後半は41でした。合計で90、ネットでは74。これでは上位は難しいな。

まあ、後半の頑張りを自分で褒めよう。(笑




Posted at 2019/08/11 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation