一昨日のテレビで奈良公園の紅葉は今月末が最後と報じていましたので、本日慌てて行ってきました。











































何やら読みにくそうな名前ですね。









連休前にジパング倶楽部11月号のある記事を見て家人が「これ、どう?」。
愛知県豊田市小原の四季桜まつり。紅葉真っ盛りの晩秋に桜が満開となり共演するのだと。
よく調べると今年はコロナのせいで祭りは中止のようですが、紅葉と桜はちゃんと咲くので観光客の受け入れ態勢は敷くようです。
珍しいので是非行こうと。せっかくなので天気がいい日にしたいので、予報をよく調べて11月23日(今日)に決定。
朝6時に自宅発。目的地まで約200km。2時間半かな。
豊田市に入り、小原地区(旧愛知県西加茂郡小原村)に近づくと四季咲桜があちこちで咲いています。こちらで桜と言えば四季桜のようです。

「川見(せんみ)四季桜の里」の駐車場に入れようと思うも、そこはバスのみ。また逆戻りをして駐車場を探していると奇跡的にカフェ サンキューさんから1台が出ていきました。

そこから国道を歩いて川見四季桜の里に。途中の「柿ヶ入遊歩道」あたりで早速紅葉と四季桜の美しい共演が。




ここは帰りにも見ましょう。
川見四季桜の里に近づいてきました。もう正面に見えています。

予報通り空は真っ青。桜も紅葉も映えます。(^^
四季桜の海に楓がポツンポツンと差し色のようにアクセントをつけています。




なんという美しさでしょう。
小川の小さな橋を渡り、


「小原の四季桜は、豊田市小原北町の藤本玄碩という医師が文政年間内の始めに名古屋方面から苗を求めて、植えたのが親木となって、広まったものと言われております。
マメザクラ×エドヒガンの種間雑種と考えられ、花は一重の白又は淡紅色です。夏の間に充実した花芽が秋から冬にかけて順次咲き、小さい花芽は冬を越して3月中頃から咲き始めます。そのためか春は花と同時に葉が出て、花の数も秋に比べてかなり少なくなります。」HPより


こちらは桜が多めの場所。

楓とコラボを。


四季桜は秋の方が美しく咲くようですね。

山頂まで登る遊歩道を。



すぐ近くに川見薬師寺があります。



ロウソクを一本点けさせてもらいました。

柿ヶ入り遊歩道を通って駐車場に。

来た時から2時間たって日が当たるようになり、水面が光ってます。



四季桜公園に。










11月18日に但馬・丹波地方の紅葉見物に出かけました。





































































小春日和どころか、奈良でも最高気温が20度を大きく越え夏日になりそうな昨日、法隆寺カントリー倶楽部の月例に参加しました。











[アウディ A3]BLUE MAGIC METAL POLISH CREAM (メタルポリッシュクリーム) ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/08 17:31:22 |
![]() |
|
朝活②。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/19 17:27:06 |
![]() |
|
ワイパー交換 リアはコツが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/03 04:37:07 |
![]() |
![]() |
黒のA6 (アウディ A6 (セダン)) A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ... |
![]() |
ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX) 通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ... |
![]() |
ダイハツ キャストスタイル 15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ... |
![]() |
マツダ アクセラセダン 近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ... |