
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さて本日、2021年の初打ちに行ってきました。
場所は滋賀県のコムウッドゴルフ倶楽部。
昨日の昼過ぎにクラブから電話があり、「営業していますが、斜面や日陰には雪が残っていますが良いでしょうか?」
それも一興と「No problem!」
メンバーは埼玉から帰省の長男とご近所のお友達。
大和高原の名阪国道沿いには日陰にあちこち雪が。上柘植ICから地道に入り滋賀県に入るとさらに多くなってきました。
さて、ゴルフ場に到着。

駐車場の日陰には雪が。

年末の初雪(多分)が日陰にはまだたくさん残っています。
着替えを済ませ、マスター室前に。
18番ホールのグリーンから上がる場所。

ウーン、これでプレーできるの?
連絡道路ではスタッフが融雪剤を撒いていました。ここはカートが両端を走ります。
9番ロングホールのグリーン側から。
グリーンの雪は取り除いてあります。
フェアウェイの真ん中ではスプリンクラーで水をまき融雪する作戦。
1番のティーグラウンド。
霜柱が!
雪の中でボールが見やすいように、急遽カラーボールを調達。
コースの概要です。
さあ、1番ロングホール。

惜しくもボギー。
2番ミドルはダボ。
3番ショートホール。雪景色とのコラボが良い!

グリーンを大きく外すも何とかボギーで堪えました。
その後もボギーとダボの繰り返しでパー無し。
7番ショートホールがまた雪景色が素晴らしく、写そうと思ってとんでもないチョンボをしたことに気づきました。何とカメラを4番ホールのティーグラウンドに忘れました。(≧▽≦)
でもこれはハーフを上がってマスター室の届けたら見つけてくれました。!(^^)!
結局アウトハーフはパー無しの50!やれやれこれが初打ちかい。
午後の部スタート。カメラ復活です。(笑
10番ロング。セカンド地点から。

惜しくもボギー。
12番ショートで本日の初パー。でも写真無し。( ̄▽ ̄)
13番ミドル。

寄せ失敗でトリプル。(*_*)
14番ミドルで2つ目のパーを拾った後の15番ミドル。

また寄せ失敗でダボ。
16番ショートは見事寄せワンのパー。また写真無し。( ̄▽ ̄)
17番ロング。

ライの悪い第2打の失敗をスプーンの第3打で挽回し、4打でカップから1mに寄せるも入らず、ボギー。イタタタ。
最終18番ミドル。

第2打を大人しく池手前にレイアップして、第3打がピン左上2mにドスンと。見事沈めて後半4つ目のパー。
後半はトリ2つ、ダボひとつありましたが46。トータル96。
今一つですが、このコースコンデションならこんなものかな?
でも今日は雪景色とのコラボを十分堪能できたゴルフでした。
Posted at 2021/01/04 07:58:34 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | スポーツ