
先日NHKの番組で「英雄たちの選択 光明皇后~」を観て、奈良時代の最も奈良らしい天皇であった聖武天皇と光明皇后のお墓をお参りしたくなりました。
そうしたら家人がその近くに新しいお洒落なレストランが出来たので行きたいと。
それで冒頭の奇妙な取り合わせのタイトルとなりました。
11時過ぎに出発して、まず新らしいレストランのベビーフェイス スカイテラスに行くも駐車場が満車なので、先に御陵に行くことに。
鴻池運動公園の駐車場をお借りして。
停めた場所はロートアリーナ奈良の前。毎週末 みんトモさんの YOSSY~ さんが大きなため息をついていらっしゃる場所です。
そこから南向きの歩道というか山道を歩くと先ず、

藤原不比等の碑。
さらに南下。
天皇、皇后のお墓自体はこの山の中のよう。
小山の南側に出ると御陵の入り口が。
途中で分かれ道。左は聖武天皇陵。右は光明皇后陵。
先ず天皇陵に。

ん、何か違和感が。
聖武天皇は仏教を加護してそれを基本に国づくりを進めたはずなのに何故鳥居が?
多分、明治になって廃仏毀釈運動のさなかに新たに鳥居を建立したのでしょうね。
次に光明皇后陵に。

同じく。
とまれ、奈良時代のスーパースターの御陵をお参りして何かひと仕事をした気分。
次にベビーフェイス スカイテラスに。数百メートルの距離ですが。
まだ満車でした。
10分ほど待つと駐車場が一つ空きました。
順番は34番。先客が4組。その間に外のテラスを見たり、

竹藪もテラスのうち?でもいい具合にあったものだなあ。
中で待つことに。

高い天井のいい雰囲気の店内。天井が高いので声が響かないので皆遠慮しないのか、話し声がすごく大きい。
クリスマスツリーの横に椅子が。ここもフォトスポット。

遠慮なく。
待つこと35分。テラス際の個室に案内されました。最高じゃん。
ガラス越しの外のテラスの景色は最高。

プールは何のため? 夏はビキニの美女が? まさか。
注文は斬新な方法。スマホでQRコードを読み取り、サイトに入りそこから注文。
と云ってもメニューはシンプル。
基本はピザとオムライスとパスタの3種類。それに色々なトッピングを加える(その分値段が上がりますが)というもの。
私達は牛肉の赤ワイン煮込みソースのオムライスと、
海老、イカ、ハマグリのペスカトーレをチョイス。
サラダは全てに付き、パスタにパン、オムライスにスープが。ドリンクは全てフリーです。

味も本物です。
このお店は今年6月に出来たようです。
コロナ前に我が家近くの大御門ホテルの中にベビーフェイスダイニングというお店がありましたが、コロナ騒ぎで閉店になってしまいました。このベビーフェイスプラネットという会社は奈良に本社があって全国展開しているようですね。
ここの人気のひとつに色々な飲み物を自分で作りことが出来ること。そのマニュアルも。
私もホットチョコレートを作ってみました。

うん、旨い!
変っているのはトイレ。行く通路が鏡張りでまるで迷路のよう。
食事が終わると皿をしきりに回収するのですが、飲み物だけで長々とおしゃべりをしているグループが多いこと。雰囲気が良いので楽しいのでしょうね。
ここへ来るなら予約がマストです。
Posted at 2022/12/07 23:25:41 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理