
本日は8月13日(水)、避暑地4日目です。
今日は白樺リゾート 池之平ファミリーランドで一日を過ごします。いわば孫ちゃんとの一日という形です。
ファミリーランドのオープンは午前9時で、目的地までは約1時間かかりますので8時に出発。
約40km走って、運良く9時過ぎにリゾートローソンの駐車場をゲット。早く出て良かった。森の遊園地エリアに行くために陸橋を渡って、
フリーパス券を買って、いざ入場。
孫ちゃんたちがメリーゴーランドに乗ってる間に男たちは今年8月1日にオープンしたばかりの「そらふね」に。
垂直になると結構怖い!
次にアドベンチャーカート。
暫く待って、
ひっぽのどんぐりハウス。

回るブランコですな。
ランチのためにレイクサイドプラザに向かいます。池之平ホテル新館を横目に、
レイクサイドガーデンも横目に、
レイクサイドプラザの、
お食事処に。
白樺湖が見渡せる絶好のロケーション。
そばかうどんにバイキング。

この上にデザート類もあって満腹!
食後は孫ちゃんが期待のわくわくプリキュアランド!
会場はB1です。
色々なグッズが。
ここで変身!
ステージでモニターを見ながら歌って踊って。

楽しそう!
親ばか。
その後もキャラクターと記念撮影など。

まさにプリキュア尽くし。孫ちゃんの楽しそうな顔は何物にも代えがたいですね。
次にリフトに乗って、レイクサイドガーデンエリアに。
頂上にもこんなかわいいガーデンが。
頂上からのファミリーランド全景。
アップ。
下山して白鳥ボートに。
森林鉄道に乗ろうとしたけど30分待ちで断念。
私たちを残して出発。
線路で囲んだ地域にパターゴルフ場が。ABCの18ホールづつで54ホール?

でも暑さでかなり荒れてる。。
孫ちゃんたちがプールで遊んでる間に、
私たちはこんな所を通って、
世界の影絵、切り絵、ガラス、オルゴール美術館に。

内部は撮影禁止です。
美術館を終わり、巡回バスでゲートに戻り、全員そろって帰路に。
夕食は再びBBQ。
そのあと花火。
楽しいリゾート生活も今日が最後か。
翌日、8月14日(木)。チェックアウトの日です。出発して昼まで一緒に行動して昼食後に別れる予定です。
出発前にみんなで記念撮影。
車に荷物を積み込んで、

出発。
別荘の近くにある三分一湧水に。

江戸時代、貴重な水を3つの地域に平等に配分するシステムができました。
水源。
次に小淵沢絵本美術館に。

瀟洒な建物です。
美術館と言っても展示して販売してるようです。世界の童話、絵本が並んでいます。

入場料600円には飲物もついています。私はアイスコーヒーを。
こんな人がこんな詩を。

今週のあんぱんの展開を予想?
階段に、
中2階。
ウッドデッキ。
昔を思い出して宮沢賢治の本を買いました。
最後の目的地の道の駅こぶちさわへ。
一番東の端の駐車場に停めたのでスパティオ小淵沢を通って、
ここで買い物とランチ。ランチはロトンドこぶちさわで。この店は本店が東京の広尾にあるそうで、そこで修業したシェフの作ったパスタを。

絶品の味でした。
ランチ後、奈良組と東京組は別れました。次は正月かな。
あっという間の5日間で天気は今一つだったけど、家族で過ごすことは何よりも楽しいですね。
Posted at 2025/08/17 06:59:41 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域