• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

FIRST BLOOD

FIRST BLOOD アメリカ北西部の小さな町を訪れた元グリーン・ベレーの隊員が、
地方警察のいわれの無い仕打ちに絶えかね逆襲に出る。
ベトナムで会得した戦術を駆使して、1対多の戦闘を見せる展開は
アクション物としては及第。周囲から孤立して行く戦場帰りの男の
悲哀も程良い味付けになっている。
原題の“最初の血”には“どちらが先にしかけたか”の意がある。



1982年のアメリカのアクション・ドラマ 
『ランボー(邦題)』 観ましたよ(12/2)



マトモに観たのは“レンタルビデオ”だった頃以来だろう


“1”を観るなんて、暴挙だぞ とU太に言われたww







次作から続くド迫力のドンパチアクションとは全く毛色の違い、メッセージ性の強い今作

全体が陰気で憂鬱、辛気臭い印象があり

(みんなそうだと思うけど)観る気がなかなかおきない映画ですが

BD版があったので、レンタルしてみたんだけど


TrueHDとはいえ、音圧は低いうえに音質も絶望的で

画質ともども知らずに観たらBDだとは思わなかった事だろう









しかしあの保安官の偏執的な
流れ者ランボーへの殺意とクソ憎たらしさは異常



ベトナム帰還兵に対する当時の風潮ってそこまで酷かったのか…





映画全体を包み込む辛気臭い雰囲気もあり、ほんとにムナクソ悪くなります









トラウトマン大佐に説得され、銃を置きランボーが吐き捨てる長セリフ




「何も終わっちゃいません、何も!
俺にとってあの戦争は今でも続いてる
あなたに無理やり連れていかれ勝つために必死で戦った、
だが結局は勝てなかった
そしてやっと帰国したら空港ではデモ隊が俺を待ち受け
罵り声をあびせてきた
赤ん坊殺しだ、大量殺人者だってねえ
あいつらにそういう資格があるのか?誰ひとり戦争が何かも
知らないで俺をせめる資格があんのか?」

俺はずっと世間のやっかい者だ
戦場じゃ仁義があった、お互い助け合って生きてきた
だがここでは違う

戦場ではヘリを飛ばし、戦車を走らせ100万ドルの武器を任された
それがここでは駐車係の仕事すらないんだ!
惨めすぎる…こんな、こんなことって…みんなどこへ行った?
畜生…どこへ…空軍にも友達が大勢いた…
そう、大勢戦友がいた
戦場には頼れる仲間が、親友がいた…ここには誰もいない
ダン・フォースを覚えていますか?
賭け事の好きな奴でみょうにウマがあってよく話をしたんです
帰ったら一緒にラスベガスに行こう、
そんときは奴の車でって約束したんです
真っ赤な58年型のスポーツカーが奴の自慢だった
二人でビンビンにぶっ飛ばそうって…
あの日町を歩いてたら声をかけられた
靴みがきの箱を持ったガキで「靴みがきOK?」って言うんです
「お願い」って俺は断ったけどダン・フォース
はつい「イエス」っていっちまった
そして俺はビールを買いに行った
その間に悲劇が起きた
靴みがきの箱には爆弾が仕掛けられててそいつは
爆発音と悲鳴が一緒になって
バラバラになった身体が俺にへばりついた…
俺は必死でそいつをひっぺがそうとしたんだ
それから慌ててバラバラになった手足をひろい集め
奴の身体にくっつけようとしたけど内臓がはみ出して…
奴は泣きながら言った、「家に帰りたい…家に帰りたいよ、
家に帰ってあの車を運転したいよ」って…
俺はそのまわりを這いずりまわって奴のちぎれた脚を捜した
でも見つからなかった、その時の光景が頭に焼き付いて
7年たった今も毎晩夢にみる
目を覚ますと自分がどこにいるのか、誰かもわからなくなる
そんなことが丸一日、一週間も続く…追い払えないよ
助けてください大佐
俺はどうすればいいんですか…教えてください…」






トラウトマン大佐は、

この心に決して癒えぬ深い深い傷を負った帰還兵を

かわいそうなかつての教え子を

ただ無言で抱きしめてやる事しかできなかった


ココはマジで泣ける(マジで)







こういうところで人間力って出るんだよなー

シュワには到底無理なのよ こういうの





スタローンの事、ガチムチ筋肉ダルマで大味な脳筋俳優だと思ってる人手をあげて


それは大きな勘違いです





ブログでも前から何度も言ってる事なんだけど


製作側から映画に深くかかわり

朴訥としてコク深く、味わい深い演技こそ彼の真骨頂だと思ってる


とても良い役者だよ










ナム帰りの汚い身なりでツラつきの悪いやさぐれ浮浪者が

シェリフに目を付けられ理不尽にも拘留され、

言う事聞かないでブチ切れて大暴れして

爆破・乱射の暴挙をはたらき

警察全体や州兵まで敵に回し山と警察署に籠城したが

かつての上官にほだされ投降 タイホ


そういう映画です




ぶっちゃけいじめられっ子がブチ切れた ってだけの映画なんですが


内包してるものはとてつもなく深く、そして暗い






悲しくて、死ぬほどみじめな映画です
ブログ一覧 | 映画の話 | 日記
Posted at 2014/12/08 20:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近場ですが……
takeshi.oさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

コラボレーション(0002)
LSFさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

復活の兆し
OFFBOYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 345
678 9101112
1314 1516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation