• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

FRIDAY THE 13TH

FRIDAY THE 13TH クリスタル湖のキャンプ場を舞台に若者達が次々と惨殺されて行くホラー・シリーズの記念すべき第1作。話らしい話は無くひたすら人が殺されるだけの映画で、伏線も何もない殺人鬼の正体に到っては作劇以前の問題だが、トム・サヴィーニの血みどろ特殊メイクのインパクトは凄い。

13日の金曜日。キリストが死んだ日。クリスタル・レイクのキャンプ場で働く監視員達が次々に殺されて行く。
なぜ彼らが狙われるのか?殺しているのは誰なのか?
「今日はあの子の誕生日なの・・・・・・。
あんなに良い子だったのに!」
悲劇が悲劇を招いたサイコ・サスペンス。




1980年のアメリカのサイコ・サスペンスの金字塔
『13日の金曜日』観ました(9/20)



元祖、13日の金曜日 BDにて鑑賞



そういえばこの元祖は、

いわゆるホッケーマスクかぶった殺人鬼“ジェイソン”は登場しないんだよね



ジェイソンのママの鬼気迫る演技はマジでキチガイじみててゾクゾクするほど本当に怖い 


スプラッタ/スラッシャーホラーというより、今作はサイコ/サスペンス要素の方が強めです





BD化によって、画質はともかく、

ホラー・クラシックらしい視聴者の神経を逆撫でにくるBGM・SEの

ストリングス系の音響が素晴らしく

精神が蝕まれてくる感じがナイスです











命からがら逃げおおせた唯一の生存者の女の子が

朝の湖でボートで漂うあのシーン



朝(恐怖の夜を越した)・プログレにも似た幻想的な非常に美しいBGM・到着するパトカーと警官…


視聴者に3重に安心感を与えといてからの~ 

有名なラストの夢オチシーン!





身の毛がよだつほどの、完全に地獄の恐怖! 


BDの特典映像解説でも製作者が相当こだわったと言ってた事だけど


タイミングが完璧すぎて神懸かってる  


天才すぎ




この動画はBDからのナイスリッピングです 

美しき名シーンを 出来れば是非大画面・大音響でみて欲しい…




『なぜ全米で失神者が続出したのか!?』
この映画のキャッチコピーですが わかるような気がするよ


たしかに、1980年当時の人達にはこのシーンには相当刺激が強かったと思う




BD化によって数々の古い映画もリマスターされ、

最新技術によりさらに輝きを放つ


素晴らしい事です





引き続きしばらくホラー・クラシックでも観てみるかね
ブログ一覧 | 映画の話 | 日記
Posted at 2016/01/07 19:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation