• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

お呼ばれBBQ

お呼ばれBBQ6/28(土)の話

SAKURA DININGの仲良し店主のラムちゃんが

@sakuradining_

営業終了してからのBBQに誘ってくれたので

差し入れ持って行ってきましたよ♪




超ロングの串に、丁寧に下処理した鶏皮と砂肝を手刺しして

仕込んでいてくれました すげー本数!

店内調理場のタンドールで使っていた炭を持ってきてくれたので火熾しの手間も無し

2120hrs頃 宴はスタート




塩コショウはじめ、ガーリックパウダーや大辛唐辛子、

シラチャーソース持って行って大成功 大好評で良かった




ネパールとの異文化交流、刺激的で楽しかった~

人懐っこくておもてなしの気持がとても温かく、

音楽もガンガンかけてとても良い時間をすごせました

楽しかったおいしかったごちそうさまでした~


誘ってくれてホントありがとう!

今度はコッチがお招きしてもてなすぜ
Posted at 2025/07/02 03:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2025年06月22日 イイね!

bal myuu

bal myuu

6/22(日)の話

結局はちのへホコテンに来たのか

昼飲みしに来たのかハイ後者ですね



八戸屋台村みろく横丁、三日町側から入るとスグの

美味いと噂の『bal myuu バルミュウ』さんに行ってきましたよ
@balmyuu36
https://balmyuu.com/

『八戸屋台村みろく横丁にある「バルミュウ」では、地元の新鮮な食材を使用した地中海風の小皿料理と多彩なお酒を気軽にお楽しみいただけます。下北地方から南部地方まで、地元の恵みを地中海の風にのせて、一皿一皿に込めた情熱とこだわりを味わってください。』 HPより

楽しみです(^^)



うまそうなメニューがいっぱい









しかもリーズナブル


グラスワインも¥600で量も多め♪


オーストラリアの赤ワイン“Metal The Black Shiraz”

凝縮した芳醇な果実味とタンニン、酸味で奥行きがありハイコスパ!おかわり!

今回の曲をMARDUKにしようかと思いましたが止めときましたよ(謎)


イタリアはシチリアの白ワイン“CORBELLI”も

桃や洋ナシのフルーティーな香りで良かった



オーダーしたお料理

水ナスのカプレーゼは新鮮だった


生ハム切り落としもたっぷり!


3種のクロスティーニも豪華!


美保野牛小腸のアヒージョ


スパゲティペスカトーレ 魚介超盛り沢山


自家製ティラミス(本物)も大盛りサービス!



いやー大満足

おいしかったごちそうさまでした~

相~当~気に入りました


日曜定休なのにホコテンで通し営業してくれたおかげで

お店に来れたのは凄く良い機会だった

またホコテンのとき昼飲みさせてくれたら嬉しいな

コースお料理も是非食べてみたいぞ






そして

居酒屋弁慶十三日町店で〆の寿司w





インドマグロ、三陸産生ウニ軍艦うっっま


1840hrsのバスで帰宅
Posted at 2025/06/30 03:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2025年06月22日 イイね!

TJS

TJS
6/22(日)の話

お昼ころからおいらせ町へ

@kamado_marche

K子さん@0821eitanオススメの


青森市からいらっしゃった⁡キッチントレーラーで移動販売のタコ焼き屋さん

『カピリナ』からネギマヨ¥700をToGo

@ka_pilina_23



伝説のソーマ師匠のお土産の“未来のレモンサワー”に合わせましたよ



機会があれば青森市の実店舗にも行ってみよう


で、家で飲み始めてもたもたしているうちにバスを1本逃し(-"-メ)

はちのへホコテンに着いたのは1410hrs頃

machizukuri_8nohe


さー飲もうw(再)



モスバーガー創業50周年を記念し2022年に

新らしいコーポレートキャラクターとして着任した

『「リルモス(LilMos)」』さんだ


なかなかレアなので一緒に写ってもらいましたよ








完全にインドの狂虎状態ww



さー飲みに行くか(やっぱり)

ホコテンは1530hrs頃には終わるので

我々がこのまま帰るわけなかろう
Posted at 2025/06/27 03:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2025年06月21日 イイね!

秋田県美郷ラベンダー園

秋田県美郷ラベンダー園

6/21(土)の話

1515hrs 秋田県美郷ラベンダー園到着

と、その前に



1300hrs頃、秋田県男鹿市船越内子『和風レストラン きりん亭』で昼食


バスツアーにランチ含まれているので、

特製海鮮丼が到着時間に合わせて準備されています

この海鮮丼がなかなかのもので(メニューだと¥2200)


大葉等で隠れちゃって勿体ないんだけど、後ろにも3種類くらい海鮮切り身が

あり、8?種類も楽しめた 本マ中トロも美味しかった

結構強めの酢飯で良かったです

美味しかったごちそうさまでした~




でそこからさらにバスで揺られること約1時間半、

三郷町到着です

約2ヘクタールの広大な畑に2万株ものラベンダーが咲き誇ります。
美郷町オリジナル品種のホワイトラベンダーも必見です。





それにしてもこんだけの数があっても風に乗ってラベンダーのにおいって

香るわけでもなく、近付いて直で嗅いでも良い香りって感じなかった

殆どの薔薇もそうなんだけど、イメージと全然違うのね

ラベンダーアイスも食べたけど、言うほどラベンダー感じない 

私達の鼻が変なのだろうか

インセンスやフレグランス系はあんなに良い匂いなのに、
ラベンダーの香りって一体…


追加で道の駅に寄り道してくれたのに、行程どおりの1930hrsに八戸到着

やさしく穏かな口調のベテランバスガイドさん、

車線変更や加減速を殆ど感じさせないバカテク運転手さん、

今回も大充実のバス旅をありがとうございました~
Posted at 2025/06/25 01:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月21日 イイね!

bustripin

bustripin
6/21(土)は珍しく仕事お休みもらって、

三八五バスの世界の絶景にも選ばれたアジサイ寺

『雲昌寺』と美郷ラベンダー園 への

日帰りバス旅に行ってきましたよ


0700hrs出発で高速に乗り、

秋田県男鹿北浦 雲昌寺に着いたのは1130hrs


@shuun_konaka









15年を超える歳月を費やし手塩にかけて育てた、

境内を埋め尽くすアジサイの群生。

“死ぬまでに行きたい!世界の絶景”公式WEBサイト

2017年国内ベスト絶景 第1位に選出されたそう
Posted at 2025/06/24 01:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation