青森、岩手、秋田、山形の蔵元が大集結!!
約500種類・総数約5000本の日本酒の他、
ワインや焼酎も取り揃えております!
久々に八食の酒蔵祭に行ってきましたよ

パートナーにじゃんじゃん試飲させてやって 私は運転手(笑)
帰宅し用意し、
16時には
北の爆音酒場開店~
爆音酒場の爆音たる部分が強力にパワーアップしてからは初!
カタギの人でもスグに気付くわかりやすい圧倒的表現力激うp
寿司!、天ぷら!、酒!ww
酒蔵祭で試飲しおいしかったらしく買ってきたお酒
この如空の初しぼりは、“菊駒”時代から好きな酒で
新酒時は少し固めの印象だが
夏を過ぎた頃にはまろやかに味乗りがし、バナナの様な芳香の旨酒になるのよ
久々に飲んだが美味しかった
しゃぶしゃぶ用豚ロースのレタスぐるぐる巻き焼き(笑)

ワイルドだが上手く丸めて焼くもんだなw
ケチャップとウスターソース混合の特製ダレと、シンプルな塩コショウで
付け合わせのサラダは、フレッシュレタスにバルサミコ酢とパルメザンチーズ
富久長 直汲みしぼりたて 本生 特別純米酒 八反錦
原料米 八反錦 精米度 60%
酵母 広島県酵母 アルコール度 16%
日本酒度 +2
英BBC放送は24日、世界の人々に感動や影響を与えた「今年の100人の女性」に、日本酒「富久長」を造る今田酒造本店(東広島市安芸津町)の杜氏(とうじ)兼社長、今田美穂さん(59)を選んだと発表した。
今田さんは、男性が中心だった酒造業界で、伝統を引き継ぎ、活躍する数少ない女性杜氏として紹介されている。BBCは2013年から世界の女性100人を選出。今年選ばれた日本人は今田さんだけだった。
BBCのサイトはコチラ
美穂さんスゴ過ぎる…(汗)
ちょうど10年前、今田美穂杜氏をはるばる広島からお招きした
くるみやさんの酒の会@酒菜屋 富久長の会のときに
美穂さんの横に座り酒を酌み交わしながら
じっくりサシで酒への熱いお話を聞かせていただいたのは良い思い出
そのとき以前から富久長のファンですが
この度、お祝いで久々に買ってきたのでした
パイナップルジュースのようにフルーティなんだけどシャープでキレが抜群
個人的にそういうイメージの富久長ですが
このお酒はフルーティさはありませんが、直汲みらしいチリチリ溌溂とした
フレッシュで、酸と甘みのバランスが極上で
わりと軽めの味わいでスイスイいっちゃうとても危険なお酒でした うまい
今田美穂さん! 本当におめでとうございます!!!

これからも日本酒醸造のトップランナーで居続けてください!
見よ ウチのシーサー(from石垣島)は、完全に家を守る気など無いのだ(笑)
さー明日は●●町の女王と廻るききょうのツアーですよ 楽しみ♪
Posted at 2020/12/12 23:56:21 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊・お酒絡み | 日記