しかし積もったのう~('A`メ)
こんな雪の中、わざわざMISAWAまで
ご飯食べに向かいますよ
MISAWAはやはり雪が多いな
目標のお店は駐車場が無い為近くの駐車場を探すも
除雪車が入り、路肩に盛りあげられた雪の塊が邪魔でどの駐車場にも入れず('A`メ)
しょうがねえのでスカイプラザにクルマを停め雪の中をがんばって歩いて行ったのに…
閉まっとる(-"-メ)ファ****ット!

営業してないならノボリ外しとけや 何が『YES.WE ARE OPEN』だよ
駐車場に停める前に一度店の前を通りOPENの札を確認し来たのに、結構ムカつきましたよ
このあと
『グリルうばがみ』P満車で諦め
『麺屋 一匹狼』もこの雪の中並んでる人がいて諦め
すっかりランチ難民に…(T_T)
そしてマサカのあそこでランチ! …ってのは別ブログにて(笑)
八戸市内でアレコレ用事を足して帰宅
19時過ぎにようやく
北の爆音酒場開店~
今日の目玉は毛蟹!

シズカの実家からのいただきものです このサイズ・厚みの毛蟹を家で食べられるとは
活毛蟹なので水から塩茹でしますよ
約20分後 見栄え変わりませんがおいしそうに茹で上がりました
ミズガレイ刺しと、作りたてのアンコウの肝和え
私個人的には生干し・焼き魚の王様、オイランガレイ

超うま
ローストビーフのサラダ仕立て
酒っこは
おだちんさんが、結婚祝いで送ってくれた銘酒

佐賀 / 富久千代酒造
鍋島 特別純米 Harvest Moon
鍋島の秋酒、いわゆる“ひやおろし”を、寝かせておいたものをようやく口開けしました
お気に入りのぐいのみのひとつです(^^)

ほんのわずかのチリチリとしたガスを舌に感じながらも
派手な香りや甘さ・旨みはぐっと抑えられた落ち着いた味わいで
すいすいと食事によりそうような大人っぽい美味い酒です
おだちんさん、本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

毛蟹はずっしりと重く、身はみっちり入ってました!
美味い美味い 毛蟹をゆっくり家で食べられるなんて最高です

肝心のカニミソ含む本体(?)は明日のお楽しみです♪
っと
ピンポーン とインターホンが鳴り
エース・アキモトさんがマサカの登場!

青森帰りにお土産持ってきてくれました!!
たっぷ~りいただいたホタテ稚貝は、言われた通りフライパンでシンプルに酒蒸しに

貝に対して身がデカい! 超甘くて旨みが濃い! サイコーです
アキモトさん、一大イベントですね! がんばれ父ちゃん!!
もうすぐ一息つけたら、またゆっくり飲みましょう!!
おいしいホタテ、本当にありがとうございました~m(_ _)mm(_ _)m
Posted at 2022/03/20 03:07:03 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊・お酒絡み | 日記