
今日は私の職場が休業日
お昼はラーメンこしらえて差しあげましょう(゜▽゜)
瀬戸内麺工房なか川 瀬戸内れもん塩ラーメン 使用
いただきものです♪
乾麺は湯がいて湯切りせずに鍋で茹でてそのままスープを入れてひと煮たちで完成という手軽さ
具材の準備は無かったので、夕食に使う予定の豚ロース肉1枚もらい細切りにして
玉ねぎスライスと塩コショウガーリックで炒めたものと、飾り程度の水菜と
ふむ 少し水多めで作ったんだけどまだ少ししょっぱいかな

レモンの香りはほんのりで、酸味はほとんどなく 品の良い塩ラーメンといった印象
お店で出すとしたら、たっぷりのレモンスライスと、あとお肉も少し増量して
粗挽きブラックペパーたっぷりにすると良さそう
タカダイ方面に行ってアレコレ用事足しスーパーで指示されたモノを仕入れ帰宅
で、晩酌~(笑)
北の爆音酒場開店~
うーんん やっぱホヤは岩手県産に限るな!

超美味い サイコーだ
豚ロースの生姜焼き 北の爆音酒場風

姜葱醤(ジャンツォンジャン)、はちみつと、しょうゆ2種で味付け
とてもおいしくできましたgj(^^)
歌手・中森明菜の伝説のコンサート
『中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版』
先日、NHKで放送され放送開始約20分でトレンド1位になった番組を
シズカが録画予約を忘れるという大技を繰り出したので(笑)がっかりしてたんだけど
YOUTUBEで、4Kリマスター版ではないけども公式でFULLで視聴できたので
TVに飛ばして爆音ホームシアターで観てたんだけど
「伝説のコンサート」はなぜ33年たった今も「伝説」なのか
中森明菜という歌手が、いかに傑出しているか 観たらスグわかるよ
酒がうますぎる(ウイスキーストレート)
この時23~24歳だったみたい
この頃が間違いなく一番上手かったな
あまりにも完璧な歌唱で、LIVE音源だとは信じられないくらい
まるでアフレコみたいだ(汗)
歌唱力もそうなんだけど
この人はリズム感がなにげにもの凄い
確かに踊りも凄く上手いんだけど たとえ歌いながら踊り続けてなかったとしても
ただ腕をスッと前に出すだけで、ステップを踏むだけで
身体を後ろに反らすだけでやたらと絵になるし
ところどころで入れるキメ(ポーズ)が恐ろしくバシッバシッと決まるんだ
そして、このLIVE映像は明菜の顔アップも非常に多いんだけど
カメラマンの、編集者の気持は良くわかる
だって本当に女優のようにコロコロと表情が変わるからだ
百戦錬磨の娼婦のような擦れたような冷たい表情を見せたと思ったら
少女のようにふにゃっと笑い
次のシーンには頬を伝う涙
こらタマラン
情感たっぷりで顔だけ見てても飽きないんだ
歌手としての旬は短かったシンガーというイメージ(後期の歌い方は嫌い)だが
この時まさに最旬 これは本当に伝説だわ 本当に必見です
メイクや衣装、振り付けもセルフプロデュースしちゃう人だったんだな~
この綺麗でかわいい才能溢れる女の子の幸せを願わぬ男などこの世に居ないハズなのに
そうはならなかったんだよな~…
再(笑)
爆音で観てほしい
Posted at 2022/07/16 01:55:41 | |
トラックバック(0) |
neusic♪ | 日記