• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

久慈市へ

久慈市へ
今日は義父母と4人で岩手県久慈市へ用事足しドライブ

途中、洋野町の『斉藤商店』

刺身用のサクを切り分けてもらい

帰りに寄ってもらっていく、魚を選びます


海が荒れてるので魚少な目だったが、それでも美味そうなの造りおねがいしてきました



世界一美味しい(確)、『八木』の天然ホヤ


ホヤの口のプラス(給水口) と、マイナス(排水口)ってわかる?

ほんっと、わかりやすく『+』と『-』のカタチしてる ウソみたいでしょ





久慈市内で用事足して、豚かつの名店でご飯食べて(別ブログ)買い物して帰宅





北の爆音酒場開店~


鰹と鰤は斉藤商店でおろしてもらった大きなサクから切り分けた

この他、サーモンと八木ホヤも買ってきた





鰤はもちもち食感 大きく切って食べ応えバツグン 美味いねぇ



岩手の試験養殖ギンザケ『久慈育ち琥珀サーモン』

ペタッと舌馴染みの良い食感 適度な脂乗りと品の良い香り 美味



いただきものの胡麻豆腐 白と黒

完全に割烹料理屋で出てくるような本格的な美味しさで驚いた




酒っこ


宮城県栗原市 金の井酒造㈱ 綿屋 特別純米 綿屋酵母
精米歩合    55%
日本酒度    +2.0
酸度      2.1
使用酵母    綿屋酵母
アルコール度数 15度
原料米     宮城県栗原一迫産トヨニシキ



GW宮城旅でU太一家が買って持たせてくれた酒3本の最後の1本をようやく開けた


私的に、華やかフルーティな酒の対極として思い浮かぶ酒の銘柄の1つがこの『綿屋』だ

綿屋の“蔵付き酵母”を培養して使用し醸したこの酒

他者のレビューを見ると酸がとても高めとの事だが

私達の感想ではなぜか殆ど酸は感じず、いつもの綿屋らしい“THE食中酒”といった感想

この蔵ならではの上手く言い表せないけど独特な品と特徴がある イイね



だが、コレは燗が良さそうと思い


燗つけましたよ(゜▽゜) ピンボケ(-"-メ)

そしたら、立ち香は炊き立てのお米のような、ナッツのような香り

冷酒ではあまり感じなかった酸がバシッと立ち上がり、

でも幅がむやみに広がり過ぎるわけではなく、ビリッと辛口で まさに燗上がりする酒でした イイね




斉藤商店では、丸の魚を刺身用におろしてもらうと、アラまでくれるという太っ腹さ

久慈琥珀サーモンのアラです 塩して水分落としてます



長ネギと豆腐だけでシンプル潮汁に

品の良い脂のおいしさ! 塩かげんも決まり美味しい~





チーズピザに、自家製バジル


綿屋のお燗とのマッチングばっちり♪

Posted at 2022/07/18 02:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation