北の爆音グローバル酒BAR開店!
今宵はドイツしばり(゜▽゜)!!
ファッ**新コロの影響で開催中止の本家ドイツの
“オクトーバーフェスト”
ウチで代理開催ですよww
ドイツしばりとはこらまたハードル高いですネ
結構買い物しましたよ(汗)
ざっと、お品書き
ドイツビールでかんp …じゃなかった、
Prost!!!
Schichtsalat(シヒトサラダ)

“階層”サラダ パーティーサラダです。ドイツの伝統料理で
誕生日やお祝い事などの時に作るらしい
このサラダの為に、気の利いたガラスの器を探して相当ハシゴし探しましたw

カリカリに炒めたベーコン乗せ
ドレッシングは

シーザーと、マヨネーズと、あとヨーグルトをMIXしたものを
ボリューム満点 こってり?いやサッパリでヘルシー!
Currywurst(カリーヴルスト)

焼いたソーセージ(ブリューヴルストまたはブラートヴルスト)の上に
ケチャップとカレー粉(あるいはカレーソースとカレー粉)をまぶしただけの
単純な料理 いきなりB級感溢れるが、誰もが好きな味(笑)
オツマミセット

右上が
Sauerkraut(ザワークラウト)
キャベツを乳酸菌で発酵させたドイツの漬物で、爽やかな酸味が
案外何にでも合いクセになる味
左下のがコレ

ライ麦パンに甜菜糖と麦芽エキスを加え、酸味をおさえて
程よく苦みを効かせた、ドイツ産のオードブル
もさもさしてるんだけど、これまた何にでも合いクセになる味
das Schnitzel(シュニッツェル)

叩いて伸ばした肉を、細かくしたパン粉をつけて揚げ焼きした、かの地のカツレツ
その他
カリフラワー、タコ、ズッキーニ のフリット
缶詰のコーンを
スティックミキサーで細かくし
軽めに裏ごしして、

生クリームと牛乳でのばして、味を調え
特製コーンスープ

軽くシャリ感の残る舌触りが良くとてもおいしかった
↑↑の画像の右下に見える、裏ごしした残りのカス(コーン皮)を
捨てるのがもったいないなーと思い一工夫
つなぎに小麦粉を入れ、フライパンで薄焼きにしてみた

手前の丸が、プレーン味 奥のは焼きもろこし風に砂糖醬油味
何てことないが、酒のツマミにはなる
もう一本の方は、黒ビール系だった

すごく好みのほろ苦さ 黒ビールが好きなわけではないけど、コレは好きな味でした
在庫品のクルミ入りのシンプルなパンを使い

シュニッツェルとシヒトサラダでバーガーをこしらえてくれました(^^) 美味い
イケるのか?と思ったドイツしばりだが
めちゃめちゃおいしいし楽しかった!
ありがとうごちそうさまでした~
この私が

お刺身もあった事も忘れて飲み食いしてました(笑)
モチロン爆音BGMもガッチガチのドイツしばり!!
ドイツの乾杯の歌!w
Traditional German Music
トラッドも、ポップスもダンスもメタルも
ジャーマンといえばフォーク+哀愁+メロディック
そしてクッソダサ(悪いとは言ってない)なイメージw
イメージというか 実際にそうです アホほど聴きましたからドイツの音楽もw
ユーロなダサさって独特
そのある意味極みが
『SASH!』なんです
ほんっとほとんどダッサイんだけど、死ぬほどキャッチーなシンセリフと
たまらなく愛おしいメロディ うーん名曲だらけ♪
U太よ、令和はSASH!を見直すときにきているぞ!(笑・マジ)
Posted at 2020/09/14 20:16:05 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊・お酒絡み | 日記