• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

peaceandcalm

peaceandcalm

ちょうど4年ぶりか

階上の、寺下観音に行ってきましたよ

日差しはありつつ、少しひんやりと

寺社仏閣巡りにはピッタリの気候































ここにもヤマフジが!

確かに! ヤマフジはやはり左巻きかも!


それにしてもホスト(宿主)の木を、殺す気で締めあげてますね(汗) 

YAMAFUJI・BRUTAL!!lml








寺下観音は、境内どこもかしこも手入れされているんだけども

それがぜんぜんイヤらしくなく


これだけ美しい境内にもかかわらずひと気が無く
(そういえば社務を行う神職の方たちも一度も見た事がないな 思い返せば不気味なほど(汗))

私ですら心を洗われるようなこの静謐な空間は神の存在すら感じない(ぇ)


そのくらい、『無』になれる




訪れた人は誰もが、詠嘆の声をもらすであろう独特な聖なる空間

しかもそれなのにどマイナーなこの感じ、尊いです



近くで行ったことない人は是非一度訪れるべき












次回こそは、修理完了したカメラ持って来ないとな


というか、ピックアップリペアサービスでとっく(5/26)に本社に着いたハズなのに

届いただの見積もりだの、一切なんの音沙汰も無いんですが(-"-メ)
Posted at 2021/06/01 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月30日 イイね!

ツツジとヤマフジ

ツツジとヤマフジ階上岳のツツジが身頃だという事で

ドライブがてら見に行ってきましたよ

←八合目?ココまではクルマで行けます

つじの森キャンプ場駐車場は渋滞だが

なんとか停めて観る事ができましたよ



この日は空気が澄んでいたので、群生するツツジ越しに、

市内~太平洋を見渡すことが出来た  なかなかの絶景









ツツジも良かったが




道中散見されたヤマフジがもっとスゴかった






















んー 愛機(カメラ)故障中につきタブレット撮影で表現力の無さが悔やまれるが

実物はもっともっと迫力があった


20mはある大きな木に絡みつきよじ登り、下垂して咲き誇る藤色の花は

さながら“花の滝”のようだった


ツツジを見に来たが、コチラの方がずうっと見ごたえありました







調べたら、蔓の巻き方は種によって異なり、「ふじ」は右巻き、

「やまふじ」は左巻き らしい  


へぇ~


地球の自転による“コリオリ力”によって北半球では反時計まわり、

南半球では時計まわりであるという『バスタブ渦』の俗説みたいなもんだな(か?)














Posted at 2021/05/31 23:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月29日 イイね!

お食事会@酒菜屋

お食事会@酒菜屋
今宵は市内八日町の

なんぶ味処 酒菜屋 にて

とっても大切なお食事会

楽しみ(゜▽゜)!


















































良く食べよく飲み良く喋る! 

とても、とても楽しく最高の宴となりました


一升宜しく!
Posted at 2021/05/31 22:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2021年05月28日 イイね!

和の和(加法)

和の和(加法)昨日の話

百貨店三春屋のデパ地下鮮魚売り場にて

おいしそうな三沢産カワハギさん

NICE TO EAT YOU.(悪趣味)



おねいさんに、「造ってもらえますか~(゜▽゜)」とお願いした


うーん ハッカクも良かったな~…




数分後  thx.

おしおし 肝デカ





帰宅し、用意し晩酌開始~


ランチでおもっくそ和食だったのに晩酌もガチ和食♪

大量の蕎麦食いますよ



春菊天と、造ってもらったカワハギ刺し 残り半分は実家へ差し入れ

ついさっきまで活きてたカワハギはコリコリで、完璧に美味い 刺身王



エイヒレ“カスぺ”の煮付け うまー








おっと

ココで、やまはるで買ってきて、母に外注(笑)かけてた“コシアブラ天”が届きましたよ♪


サスガは山菜の女王 この品のある香りがタマラナイ

春菊も美味しいけど、やっぱ役者が違うな
Posted at 2021/05/28 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2021年05月27日 イイね!

休日ランチ@七味家

休日ランチ@七味家仕事がお休みだった今日は10時過ぎから動き出し

あ、木曜11時といえば! 丁度良いタイミングだったので

『やまはる』売市店にフルーツサンド買いに寄ったのに

ナゼか売る素振りも無い(-"-メ) まいーや、と食材仕入れて

←本来の目的のランチしに、街へ~

八戸市六日町19-1 味ビル2階にある、『七味家』さんです


老舗中の老舗 市内の酒飲みなら誰でも知る名店です


私は実は初めてなの 


私、おいそれとは行かない処には行くが、行って然るべき処には行ってない

なぜかそういう所があるの(-"-;)


味ビルそのものも、2Fにはたぶん初めて足を踏み入れた?かも



して、七味家さん ランチも大変好評との噂を聞いており

しかもそのランチが、5月で終了とのことで、丁度よいタイミングだったのでね



エスカレーターで2Fにあがると、へ~、本館と別館があるのか、デカいのね 



本日のランチメニューが、全て実物で展示してあるのがスゴイ(汗)
alt
わかりやすい、選びやすくて良いですね



お昼前だったがコミコミで、5分程度店外で待って入店~



alt

alt



注文したのは、日替わり幕の内弁当
alt
ドーン! スゴい…(汗)


alt


alt


alt
お刺身まで…


alt


alt


alt
ごはんは、炊き込みごはん

alt
お味噌汁と、茶わん蒸しも


コレに、食後のデザートまでついて、¥980(神)





厨房は大忙しだがテキパキと、キチンと心のこもった盛り込みと


まさに、丸っと一晩飲めるだけのアテ(違)はどれもシッカリした味付けで

サスガ人気の酒場だな~ と感心しました


本気で満腹・盛りだくさんだし 本気で美味しい 

おいしかったごちそうさまでした~





というか





カウンターに通されたら、隣にはぺいちゃんwwwwwww

マジかww こんな事ってあるのか  サスガは心の友ww

よりによってタマタマ隣に座る(私が後で来たのね)ってスゴイ!





倉石牛ステーキ丼セットをモリモリと食べ終わった彼は

乙供へと旅立って行った(仕事)のでした~



ぺいちゃん、また来週ノシ
Posted at 2021/05/27 21:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation