• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

らあめん花月嵐

らあめん花月嵐
8/18の話 出先のイオンモール下田でのランチ

全国に200店舗以上展開しているらしい

大きなラーメンチェーン店ですね

今回私はお初でございます














注文したのは



せたが屋つけ麺 麺200g ¥880

ん~ 具材がつけ汁にドボンスタイルは嫌いだと言っているだろうが(-"-メ)

全ッ然美味しそうに見えませんね 

有名店とのコラボだと思うのですが、味も勿論ですが

どうして見た目もメニューどおりに作れないのか せたが屋さんへの裏切りにならないのか


せたが屋本店のはきっとおいしいのだと思うけど

味は特に何も感じなかった 魚介豚骨味のチルドラーメンかな? うむむ





STDな、嵐げんこつらあめん ¥760



わりと醤油味の濃い、クセの無い豚骨スープに細かい背脂がたっぷりの

パンチのあるラーメンだ 





餃子 値段失念 ¥350くらいだっただろうか
 
特に感想なし










おいしかったごちそうさまでした~






















ラーメン紀行
Posted at 2022/08/27 04:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2022年08月25日 イイね!

醪さん

醪さん
8/20の話

大黒醬油㈱さんでお味噌等を買っていた時

事務所の外に目をやると、猫ちゃんが(ФωФ)!

あぁ、良く見たら中にご飯あるんだもんな(゜▽゜)



追えば逃げるw








三毛の美人さん







彼女の名は “もろみ”さん というらしい  醤油・お味噌屋さんらしい良い名だ





辛抱強くお誘いしたんだけど、結局一度も触れ合う事は出来なかった 残念
Posted at 2022/08/26 00:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のにゃんこ | 日記
2022年08月24日 イイね!

Cherries jubilee

Cherries jubilee8/17のランチ
「チェリー・ジュビリー」は、1887年のイギリス・ヴィクトリア女王即位50周年を祝うために、
近代フランス料理の父:オーギュスト・エスコフィエが考案したデザートです。
ヨーロッパでは、お祝いの席に添えられる一品として長い間親しまれてきました。

青森県を代表する高級さくらんぼ「ジュノハート」の規格外品でチェリーソースを作り、
そのソースを使った八戸プラザホテル特製「チェリー・ジュビリー」を3
楽しめるランチをご用意しました。

ジュビリーランチ  2,500円(税込)
 
 ・魚介のマリネと野菜のムース カクテル仕立て
 ・菊芋のスープ
 ・仔羊のロースト 又は 銀の鴨の赤ワイン煮 
 ・ジュノハートのチェリー・ジュビリー ※2
 ・コーヒー または 紅茶

  ※1 メイン料理は、どちらかをお選びいただきます。
  ※2 フランベに使用するお酒は、ラム酒又は日本酒のどちらかをお選びいただきます。



地元とはいえなかなか、というかおいそれと食べる事の出来ない『ジュノハート』

それを食べる事ができる、それもホテルランチで これは行かないわけにはゆくまい

予約して八戸プラザホテルに行ってきましたよ



恐らくこの日の予約客一番乗りかな  このあと満席になりました

本来は、ホテル8Fのレストラン『ジュノー』でやるであろうところだが

コロナ禍でしばらく休業中につき、1F『Garden and Art Lounge いちい』が会場です








・魚介のマリネと野菜のムース カクテル仕立て






・菊芋のスープ








・仔羊のロースト 



野性的な味のラムが意外だった ジビエ的なほどにワイルド  無論、うまい



・銀の鴨の赤ワイン煮



実は宮内庁御用達の、地元(青森県新郷村産)の誇る鴨だ

ほろほろとやわらかく、でもこれもどこかワイルド  イイねこういうのも









さてさて、いよいよお待ちかねの

・ジュノハートのチェリー・ジュビリー 

席を立ち、フランベするところを撮影させていただいた ジュノハートは驚くほど大玉!




まずはバターでソテー




大玉を、1人3つも食べられるのか( ゚∀゚)o彡゜





ファイア――――――




フランベは、日本酒とラムを選べたんだけど、日本酒の方は菊駒だったので迷わずラムを所望(笑)

見てたんだけど、一番最初の我々だけ『マイヤーズ』ダークラムを使ってくれて

それ以降は『バカルディ』のホワイトラムだった  なんでか知らんがナイスでした



シロップ?でカラメル的な感じに




追いバターも



辺りには、甘ぁ~く、香ばしい 本気でヤベエ良い匂いが立ちこめましたよ~*






完成~

ん~ 工夫が無いなぁ せめてミントの葉でもあしらったら良いのに 忘れたか?


味は文句無し! いわゆる日本のサクランボ、という感じではなく

外国のダークチェリー的な濃厚な味香りで食べ応えがありました



おいしかったごちそうさまでした~


プラザは、比較的低価格でこういう少人数予約でのオモシロイベント企画してくれて

とても良いな~ と評価しています

Posted at 2022/08/25 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2022年08月23日 イイね!

お菓子のまぁぶる

お菓子のまぁぶるおいらせ町役場(百石)のすぐ目の前にある

老舗の洋菓子屋さん 人づてに美味しいと聞いたことがあるが

相当~長く続けていらっしゃるので、それだけファンも

多いのだろうというのは容易に推察できる

この日は、洋菓子ではなく、シェイク(プレーン)を注文


注文を受けてから、ソフトクリームの機械から(おそらく)ソフトクリームを紙容器に注ぎ入れ

それから奥に行きなにやらひと手間かけて、それから手渡されました



そういやシェイクって、どうやって作ってるのかとか考えたことも無かったな

専用の機械でサーブするタイプもあるのかもしれないけど


調べたら


どうやらシェイクにはアイスクリームベースと、ソフトクリームベースがあるようだ

それらに、牛乳+α を加えて完成するのがシェイクなのだそうだ



ソフトクリームよりもさらりとしてストローで飲みやすい程度に伸ばされたシェイクの味は

あっさりしつつもコクがあり

やはり牛乳を使い、ミキサー?泡立て機?等で混ぜられているのではないかな









ソフトクリームはイロイロ試してみてきたが

これからはシェイクにも注目してみてもイイのではないか

そんな風に思ったりなんかした
Posted at 2022/08/24 00:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛 ス | 日記
2022年08月22日 イイね!

Ristorante Passo

Ristorante Passo
8/16の話 

義父母と4人で岩手県久慈市に行った先でのランチ

久慈市の郊外 長内町の街道沿いにある

生パスタが自慢の、味の良いと噂のレストランです















メニューとても豊富 組み合わせも出来てオモシロイね




注文したのは


メキシカンミートソース ¥1000



やたらとチリソースチリソースしてるわけじゃないけども

メキシカンらしいスパイスの効いた、結構辛めのミートソースがこってりで美味い

挽肉の旨みも濃い






コチラはアラビアータ ¥950




これまたピリ辛 自慢の生パスタはもっちりとコシが強く食べ応えあり

ソースも非常に濃厚

フォカッチャ ¥170 も注文し、ソースを残さずすくい取り最後までおいしくいただきました




おいしかったごちそうさまでした~


味が評判なのも頷ける クリームやスープ系のパスタも試してみたいな

薄切り肉をミルフィーユ状に重ね揚げているカツを使った、カツカレーも非常に気になる












Posted at 2022/08/22 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation