• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

盆Tee’s

盆Tee’sお盆中に届いたTeeシャツたちだ

←PANTERAの、90年代の(糞)流れを産みだした、

メタル・シーンにおける金字塔的作品 ’92のメジャー2nd

『VULGAR DISPLAY OF POWER(邦題:俗悪)』

CDジャケットデザインのTeeシャツ

安かったしあまり考えないで落札したんだけど

良く見たらバンドロゴの下には ’90発売のメジャー1st『Cowboys From Hell』まで入っとる


つまり、2つのアルバムのタイトルが1枚のTeeシャツに入ってる馬鹿デザインだ

2011のコピーライトが入っているが、甚だ怪しい しょうもないTeeです(笑)




前にも言ったかような気がするが

シーンをグッチャグチャにぶっ壊したPANTERAとNIRVANAの功罪…


私はこの両バンドを、敬愛し そして猛烈に憎んでもいる











っと脱輪

つづいて



ドイツ・ハンブルク出身のパワーメタルバンド『HELLOWEEN』のツアーTeeだ





いつのものなのか、いくら調べても全く分からないので案外古いのかもしれん

退色し相当ヤレてイイ感じだが、犬のプリントなんて私が着るわけないだろうw






つづいて







大阪府出身のロックバンド『GARLIC BOYS』(知らないバンド)


完全に、スイサイダルのコレのオマージュですね~




コレも同バンド



戦後最大の未解決事件『三億円事件』のモンタージュ写真と 

そして


ハードコアパンクのオリジネイターにして、ミクスチャーロックの先駆けである

『BAD BRAINS』の82年の1stアルバムジャケの合体オマージュですね


この2枚も退色しヤレてプリントもひび割れとてもイイ感じだ





私は外出時はTeeシャツなら仕立ての良い無地しか着ないんだけどね(ぇ)






















Posted at 2022/09/07 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋服の事 | 日記
2022年09月04日 イイね!

G-town満喫

G-town満喫

日曜日はお隣五戸町のお祭りでした

午前中一生懸命家中掃除して

腹を減らして五戸に向かいましたよ(゜▽゜)



「ササキで食べてみたい(゜▽゜)!!」

というシズカのご希望で


『レストランささ木』に決定

五戸と言えば馬肉、尾形が有名ですが、この"ささ木"はバイキングスタイルの老舗です  
※店舗画像は拾い


前回来たのはもう7年も前か~(= = )…
















ん~ 千なんぼ払って定食食べるなら…


食べ放題にしようw






千陽に行った次の日のランチに焼肉食べ放題という暴挙ww
(しかも実は昨日帰りに博多ラーメンも食っとる)



おーしハリキッテいきましょう(▼∀▼)o彡゜

馬肉はモチロン、牛豚鶏ホルモンウインナー焼き鳥野菜なんでもありですよ

















プラス¥100でサービスしてくれる、地鶏シャモロック出汁のミニおそばで〆





まー、焼き締まって固く小さくなりがちなお肉たちだけども

馬肉(メイン)の食べ放題で¥2000は破格 楽しいしね♪

いつか、チームのみんなでワイワイ食べに来たいな


おいしかったごちそうさまでした~









五戸まつりとは
  伝統行事である五戸まつりは、京都八坂神社の祭礼である祇園祭を遷したもので、享保年間に三社大祭としてお神輿渡御が中心のまつりでしたが、次第に盛大となり、明治の中頃、これに付祭として山車も共奉するようになりました。
 まつりの名称は、例大祭、豊年祭り、戦後は三社大祭と変わり、最近は五戸まつりとして長い歴史と伝統に支えられて今日に至ります。
 各山車組で製作される山車は、神話・伝説・物語等を題材にしており、壮麗豪華な一大絵巻を展開します。綱を引くときの掛け声が大漁節に似ており、近隣のまつりにはない独特のものです。また、坂の多い町であるため、山車が坂を登るときには一斉に声を合わせて引くところも見所のひとつとなっています。


中高生はじめとする若者達が大勢参加して、とても良いお祭りだね(゜▽゜)














このあと



G-townの銘店『鳥昭』のからあげを買って、スーパーで買い物して帰宅です










五戸町大満喫の日曜日でした
Posted at 2022/09/06 23:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2022年09月03日 イイね!

味小径 千陽

味小径 千陽もうすぐ結婚記念日なので

特別なお店に予約して行ってきましたよ(゜▽゜)

1730hrs頃 街に到着 時間までちょいとパトロール

裏通り・大松ビル前で🚬中のアキモトさんとバッタリ

ビックリw 近々飲みましょうね~!



1日5名限定の、完全予約制の日本料理・板前割烹料理屋です

ガチの、一見さんお断りのお店ですよ(素)

時間になり、お店に到着したが鍵掛かってる!Σ(゚□゚(゚□゚;)ナニー!!?

しばらく外でもちゃもちゃしてたら女将さんが出てきて、裏の入り口から招き入れられた


2階に通されたのは初めてだな ホントは1階で大将の顔見ながらが良かったんだけど

近頃は2階のみ客を入れてるみたいだ



↑シズカはこのあとしばらく後になってからようやく掘りごたつになってるのに気づき

大将に「結構天然なんですね(微笑)」って言われてたぞw





女将さんにご挨拶をすませ、まずはBROOKLYN LAGERでカンパーイ

初めて飲んだけど、苦みと香りが良いね うまい







以下お料理は完全おまかせコースです(千陽は一切メニューがありません)



生ウニの大葉包み揚げ 嶽きみ天



こういう格好のトウモロコシ天は何度も何度も食べた事あるが

何がこんなに、なんでこんなに違うんだろう


素材の味香りを極限まで引き出す技、業…






県産車海老のにぎり

ただの寿司とは全然違う 芸術的に美味い 







久々に食べたかったので、コレだけは注文しておいていた、千陽風イカ刺し


女将さんが取り分けてくれます

いや~超うま フツーに丼にして食いたいぞ(笑)






フジツボさん


フジツボは一見貝のようだが、甲殻類の一種なので カニやシャコのような味わいです

迫力ある見た目からの、食べるところの少なさからすると 味も含めて高級中の高級食材

ココ青森県が主産地になってます 地元民でもおいそれとは食べられないけどね


女将さんがおつゆと取り分けてくれました

甘~く上品なお出汁












お造りは、地物のハタ、ホタテ、ホヤ、マグロ(大間)  涼しげ!
















大間マグロの剥き身


炙り穴子




本マも勿論うまいが、それ以上に海苔が美味い! 生涯最高の海苔だった 凄い!







十和田短角牛ヒレ焼き と 焼き茄子 周りのは 臼挽の山椒です







八千代伝 熟柿(じゅくし) 芋焼酎のお湯割り お肉にとても良く合う

熟柿も大将が20年前からずうっと使ってるな~ 繊細な、じっくりと付き合える酒






大将と話してたんだけど、ずうっと使ってた倉石や田子牛(脂ののったタイプ)から

こういう短角牛のような赤身肉(あっさりながら旨みが濃い)への変遷は

やはり我々も年を取ったということなんだろうね(笑)








キンキンの水炊き

あまりにも太く立派だったのでキンキンだとは最初気付かなかったくらい


食材も良いが、お出汁だよな~






えびす浜産 ヒラガニ の焼き飯




女将さんがサーブしてくれますよ






うんまいなぁ







ひととおり終わり手が空いた大将が上がってきてくれ、女将さんと4人でカンパイです(^^)

この時2042hrs 

ここから大将のトークショーは2410hrs頃まで続きましたw





寡黙で通ってる大将のオモシロトークを引き出せるようになれたら

それは絶品のお料理同じくらい、価値がありますよ((´∀`))ケラケラ



大将が撮った雲の写真(汗)

龍に見えるか見えないかはあなた次第です











酒は、この他 『田光 純吟』『冩樂』『裏男山』

















食材が良いのはアタリマエ

お料理の腕前もモチロンですが

私が『大将!』と呼ぶのは千陽の大将だけですからね

私は彼の人柄(イケメン)そのものに惚れてるんだよなー




私なぞがおいそれと行けるようなお店ではなくなってしまったが

あの頃と…20代半ばの頃と全く変わらない気持ちで、ホントに楽しくおしゃべりしてくれる


話に必ずオチがある、ずっこけトークこそ最高の御馳走です(^^)
















美味しかった楽しかった!
幸せでした ごちそうさまでした~




千陽の新たな計画・野望の続きも楽しみにしてますよ!
Posted at 2022/09/06 01:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
2022年09月02日 イイね!

アゲプリちゃん

アゲプリちゃん
キマッたプリウスを発見

後からしか見なかったけど

完成度高そうなのはスグにわかった

やるなぁ リアドアとかハメ殺しなんだろうか



これでフロントはフラットブラックのプッシュバンパーでも着いてたらサイコーなんだが

残念ながら右折して行って見る事が出来なかった





イイね変態(^^)
























猫ちゃんw!!
Posted at 2022/09/03 04:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTF!? | 日記
2022年09月01日 イイね!

Dr.Martens Vintage 6EYE

Dr.Martens Vintage 6EYE今日のマーチン(今日じゃないが)

グリーン2足目

モチロン英国製

因みにブラックジーンズは30インチの本気のビッタビタ

ストレッチってスゴイ(笑)







実はレアな6ホールなの 8ホール以上と比べるとちょい大人っぽい印象か

ブラックから


イエローの純正シューレースにチェンジ




うふふやはり私の履くマーチンはこうじゃないとね(▼∀▼)

Posted at 2022/09/03 04:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋服の事 | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation