
今日は、市内・八幡の
櫛引八幡宮に行ってきましたよ
もしかしたら20年ぶりくらいかもしれん
かつてココに仲間達と来て初めてワンカップを飲んで
こんな不味いもん(日本酒)誰が飲むか('A`メ)オエー
ってひと口飲んで捨てたのは懐かしい思い出(笑)
買い物して帰ると
1820hrs 玄関チャイムが鳴りぺいちゃんからお届け物!

この連休で、牡蠣食いながら石巻まで飲み食い道楽旅に出掛けていた、
ぺいさんとアキモトさんが、
三陸の真ん中・岩手県山田町から獲れたての
名物の牡蠣をお土産で持ってきてくれました!!(嬉)
早速、今日は1つずつ
レモン絞っただけでいただきました!
鼻から抜ける磯磯磯&磯の香り!
スッキリきれいな味で美味しい!!
ぺいさんあきもとさん、
いつも本当にありがとうございます!!m(_ _)mm(_ _)m
堪らず在庫のスパークリングワイン開けましたよ
Castelfino Cava Brut
生産地 Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés
生産者 Jaume Serra (García Carrión Wines) (ハウメ・セラ)
品種 Parellada (パレリャーダ), Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ)
スタイル Sparkling Wine(White)
超低価格なスペインのスパークリングワインだ
この個体は溌溂とした酸効いた超ドライ傾向の味わい
もうちょっとうまみというか深み的なものが欲しいが、この低価格にそれは求めすぎだろう
その他、地だこ刺し
ドン! 見た目フツーの豚ロースですが

これは
『山崎ポーク』
青森県三沢市で生産されるやまざきポークには、以下のような特徴があります。
肉と脂肪に旨みと締りがあり、しかも食べて柔らかい
ビタミンEの含有量が通常の豚肉の7倍ある
肉がやわらかくうま味のもととなるアミノ酸含有量が多い
脂肪はべとつかずあっさりしている
臭みはなくアクの発生も少ない
↑はホンットその通りで、私が今まで食べた豚肉で一番美味いと思う
自分なりの“感動食材”のトップクラスなのです

この肉のうまみ成分は圧倒的
今回は安く手に入れられ、たっぷり食べる事が出来た
↑の画像の皿の肉は、ラップを使って3層にしてあります このひと手間が嬉しいね(^^)
デザート
モンテール「あんバターカステラ」

バターを加えて焼いた生地で、こし餡とミルククリームをサンド
コレウマ
ぺいちゃんあきもとさん、近々
獲れたて旬の三陸わかめしゃぶしゃぶパーティしませんか~?
くり返しですが
美味しい生牡蠣のお土産、
本当にありがとうございました!m(_ _)mm(_ _)m
Posted at 2023/01/09 04:07:56 | |
トラックバック(0) |
食いしん坊・お酒絡み | 日記