• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

TT-02 TYPE-S完成

本当ならグランシップに行って、クライマックスを楽しんでいるはずが・・・
息子の体調不良で断念。
病気じゃしょうがないです。
今年の地区戦もハードだったのに、一度も体調崩すことなく全8戦行くことができ、チャンピオンまで獲ることができたので、息子には感謝こそすれ、今回の体調不良に文句なんて絶対に言えません。

そんなわけで、元気になったら一緒にラジコンするぞ!
と、息子を励ましつつ・・・
本人はそれどころじゃね~よ状態ですが、TT-02 TYPE-Sを完成させました。



今年のタミチャレGTレギュに合わせて作りました。
ポンダーステーはTB-04Rに付いてた余りの部品を適当に付けました。

本当はFRPバッテリープレート&トランスポンダーステーセットを準備していたのですが・・・

これはバッテリーが走行中に飛び出しやすいらしく、とりあえず未開封で放置・・・
この前のHOTLAPレースで、これを使ってるマシンが2回もレース中にバッテリー放出してたんで。
ネットでもバッテリー飛び出し事案がチラホラ・・・
せっかく買ったけど・・・どうするかなぁ?


そして、先日岐阜タムで練習してた時に・・・

ボディを3つも頂いてしまいました!
本当に頂いていいのかと思いましたが、ありがたく使わせていただくことに。


実はクライマックスのために・・・

充電器新調!
したんですがね・・・
出番はいつになるか?

とりあえず機能チェックしてみました。
これは良いです。
試しにLF2200を充電してみましたが、標準設定できっちり7.2V入ります。
充電終了電圧も設定できるので、7.3V設定で充電したところ7.28Vくらいで充電完了。
普段は7.2V3C充電で、レース時は7.3V4C充電でバッチリです。

どうやら、このバッテリーチェッカーはそこそこ正確で・・・

本当に7.0Vくらいでしか充電できてなかったということです。
充電器でも、差が出るものなんですね・・・。

まぁとにかく、早く息子が元気になりますように・・・
来年こそは、親子揃ってクライマックス行くぞ~!
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2016/12/03 19:54:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 14:09
このステー使ってますが、確かにバッテリー飛び出します。なので、シャーシに厚手のスポンジ貼り付けて、ステーで押さえつける感じにしてます。
それだけでも飛び出し率は低くなりました。
更にステー側にも薄手の滑り止め貼り付けると飛び出しにくくなると思います。
コメントへの返答
2016年12月4日 14:33
やはり飛び出すんですね・・・
せっかく買ったんで、なんとか活用したいなと思います。

僕も滑り止め等を張り付ける方法で検討してみます。

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation