• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

F104PROⅡ or TRF103

昨年からずっと興味を持っているF1。
今年はF104PROⅡと、遅れてTRF103が出ますね~。

F104PROⅡ


初めてF1に挑戦するにはお手頃なシャーシだと思います。
ボディ付き(タイヤも?)で価格もお手頃。
ですが、どうにも我慢ならないのが、サーボの耳を両側落とさないとならない点。
そんなことしたら、耳落としたサーボはF104PROⅡ専用にするしかないですし、僕的にはかなり抵抗が・・・


TRF103



リヤはTバーとリンク式を選べるらしい?
F1自体やったこと無いので、どっちが良いかなんてわかりませんが(笑)
なんとなくリンク式の方がトラクション良さそうに見えますが、実際はどうなんだろ?

あと気になったのが、TRF103にブラシレスを積んでいる点。
タミチャレF1がブラシレスになったら良いのになぁ。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2018/02/01 21:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

JTPステッカー狩り!群馬ツーリン ...
インギー♪さん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2018年2月1日 22:48
フロントサスが101と同じカーボンだ(^-^)

これ、欲しい(^^;;

せなが102欲しいって言ってるから、私用に103いっちゃいますか(≧∇≦)
ていう金があればいいのですがね(^^;;
コメントへの返答
2018年2月2日 1:27
TRF103は高そうですよね。
いくらになるんだろう・・・。

TRF103が出てくるのはシーズン半ばかと思いますが、待ってみようかと思います。
2018年2月2日 19:32
サーボの耳を落としても、通常のロープロサーボならアッパーケースが数百円で買えるので交換すればいいですよ。
ただアルミのアッパーケースのサーボはダメです。
アッパーケース自体が高価な上に耳を切るだけでも一苦労です。
コメントへの返答
2018年2月2日 22:23
サーボって、ケースだけ買えるんですね。
知らなかったです(笑)
ありがとうございます。

F104PROⅡ買っちゃおうかな?

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation