• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

タムタム岐阜タミチャレ第4戦

タムタム岐阜タミチャレは早くも最終戦です。
天気が心配されましたが、なんとか晴れてくれて無事開催♪


父ちゃんはM、F1、GT。
息子はZERO、M、コミカル、ダンシングライダー、GT。
今回も親子で8台エントリーです。



まずはタミチャレZERO・・・全12台

ZEROで12台は、なかなか多いですよね~。

マシンは、いつものTA-07にNSX2005です。

予選3位→決勝も3位でゴールでした。


第3戦までのポイントで、すでにタミチャレクライマックスの代表権(フューチャー枠)は獲得していたのですが・・・
ZEROクラスとは言え、息子よりも速い大人の選手も参加していることから、どこまで通用するか分かりませんが参加することにしました。
結果としては予選も決勝も歯が立たなかったのですが、息子自身はどこが遅かったのか?
なんとなくわかった様子。
次はほんぐうでタミチャレ愛知のZEROもあるので、今回得たものを活かしてくれれば良いなと思います。

ZEROクラスについて個人的に思うことですが・・・
子供ならまだしも大人の方が1度優勝したら、次の参加は遠慮した方が良いかと思います。
レースに慣れることが目的のクラスですから、大人の方なら1度優勝すれば十分でしょう。
いつまでもZEROにしがみついていても、速くはなれないと思いますし、空気を読むべきです。
息子も来年はまだ小3ですが、来年以降、過去に優勝経験があるコースのZEROは基本的に出させないつもりです。
岐阜タムのようにフューチャー枠をZEROで決めるコースは出場せざるを得ませんけどね・・・。



次はタミチャレM・・・全15台



息子のM-07は、コミカルにニッカドを取られてしまい、リフェ+GTチューンです。
ですが、手持ちのGTチューンがちゃんと回ってくれてるおかげで、ストレートで置いてかれるような状況にはならなかったです。
ただ、リフェを積んでリヤが軽いM-07を扱うのは、息子にはちょっと難しく・・・
ステア操作が荒いと巻いてしまうので、息子は苦労していた様子。
ゆっくりステアリングを切ることと、丁寧なスロットル操作を覚えてほしいので、そのまま予選、決勝を走ってもらいました。
結果は予選Bメイン5番手スタート→6位ゴールでした。

父ちゃんはMシャーシフリークの代表権が掛かっているので、出場3クラス中では一番ポイントを稼ぎたいクラス。
第3戦まででシリーズポイントは2位。
なんとかシリーズランキング3位までには残りたいです。

予選は7位でAメインに残りました。
決勝は1つポジションを上げて6位ゴール。
シリーズランキング3位に残ることができました。
3位なら、なんとかMシャーシフリークへの切符は貰えるんじゃないかなと思います。



タミチャレF1・・・全4台

タミグラ愛知大会では、予選3位、決勝Aメイン4位と調子が良かったF104PROⅡですが・・・
この日はアンダー巻き巻きで、どうしようもなかったです。
自分以外の3名はスピードオールスターズでAメインに残る実力者なので、マシンがまともでも、付いて行くのは難しいんですけどね。
全く歯が立たず予選ビリの決勝ビリでした(涙)



コミカルとダンシングライダーは内容割愛・・・






最後にタミチャレGT・・・全15台



息子は予選Bメイン6番手→決勝5位ゴールでした。
BメインはZERO優勝の選手も走っており、ZEROでは半周以上の大差を付けられ、全く勝負になりませんでしたが、何故かGTでは息子に軍配が上がりました。

父ちゃんはいつもだと、Bメインから勝ち上がりでAメインに入るパターンばかりなのですが・・・
今回は7番手で最初からAメインに残ることができました。
決勝は最初、うまく混乱を避けて5位までジャンプアップ。
なんとかトップグループに付いて行こうとしますが・・・
付いていけず後続がドンドン迫ってきます。
耐え切れず7位へ転落するも、その後なんとか1台かわして6位ゴールでした。


色々と課題が残るレースとなりました。
ワーチャン代表権を獲ったからと言っても、実力的にはまだまだだな~と思い知りました。

ですが、今年も親子でクライマックス代表権を獲得することができたのは、本当にうれしいです。
2年連続2回目のクライマックス親子出場が達成できそうで、今からとても楽しみです。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2018/09/20 00:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

メルのために❣️
mimori431さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年9月20日 23:36
おばんです。

レース&チーフメカニック&チーム監督、お疲れ様でした(笑)

ZEROクラスってどう臨むか難しいですよね。上手い人が出るならトラックやノーマルサスのTT02で楽しくとか暗黙の了解がないと初心者には敷居が高くなりエントリー減の可能性がありますよね。
コメントへの返答
2018年9月21日 12:24
コース毎にZEROの扱いと言いますか、空気は多少違いますが、基本的にはレギュレーションに書かれてるとおり、レース初心者のためのクラスなんですよね。
十分にレース慣れした方々がいつまでもZEROに残っちゃうと、どんどんみんな速くなっちゃって、そうなると本当に始めたばかりの方が、ビビって参加できませんからね・・・

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation