ちょっと日にちが経ってしまいましたが・・・
HOTLAP10周年記念タミヤカップのお話です。
1/19はいつもの緑カーペットのまま、タミチャレマシンのみの練習日。
普段は速いツーリングや1/12が沢山居てカテゴリーごとに細かく時間割を決めてあるので、1時間当たりの走行時間はどうしても短めになりますが、この日はタミチャレマシンだけなので、たっぷり走り込むことができました。
そして、お昼過ぎはTRFクラスのレースを緑カーペットで、前住さんもTA-07MSで参戦。
父ちゃんはいつものTB EVO.7です。
TRFクラス(16台)
予選は11番手。
決勝はBメイン3番手スタート→トップゴールでした。
AメインはTA-07MSが上位独占。
かなり戦闘力高いみたいです。
タミグラでも活躍する予感がしますが、僕はEVO.7でタミグラがんばるつもりです。
そして1/20は青カーペットでタミチャレ!

HOTLAP10周年おめでとうございます!!
今回は父ちゃんがGT、M、F1
息子がGT、Mに参戦。
F1(9台)

先週のマイホームではちゃんと回っていたフォーミュラチューンモーターですが・・・
何故か今回は全然回らず、ストレートであっさり抜かれるほどの遅さ。
予選は8位。
決勝も邪魔にならないように走るしかできず7位でゴール。
かなりフラストレーションがたまりましたね・・・
M(16台)

息子は予選9位でBメインポール
決勝は残念ながら2位ゴールでしたが、大健闘だったと思います。

父ちゃんは予選3位。
トップは前住さんです。
決勝は序盤で2位に上がりましたが、前住さんははるか先に・・・
2位キープに専念しますが、痛恨のハイサイド!
そこから集中力を欠いてしまい、連続ハイサイドでAメイン決勝はビリゴールでした(涙)
今思えば、ちょっとリスクが高いセッティングでした・・・
路面グリップが上がることは分かっていたのですが、操縦だけで対応しようとしたのが間違いでしたね。
GT(31台)

父ちゃんは青カーペットの「お迎え」に対応できず、終盤で連続ハーフスピン。
予選は20位でBメイン10番手。
対して息子は青カーペットを弱アンダーで上手く走りきり、予選は21位でCメインポール。
息子と父ちゃんの予選順位は、たったの1つ違い。
危うく予選で息子に負けるところでした(汗)

息子のCメイン決勝は、残念ながらマシントラブル。
何度も息継ぎで止まってしまい、悔しいビリ。
原因はセンサーコードでした。
父ちゃんはBメイン最後尾の10番手スタートでしたが、がんばって4位ゴール。
青カーペットは本当に難しいですね。
特に後半で糸を拾って突然リヤグリップを失ってしまう「お迎え」に大苦戦。
その点、息子は弱アンダーを維持して青カーペットを上手に走れてました。
リザルトはかろうじて父ちゃんの方が上でしたが、青カーペットを走らせたら息子の方が上手ですね(笑)
息子よ、ちょっと父ちゃんにも走り方を教えてくれ!
う~ん、やっぱりTB-05にジャイロ積もうかな~?
(HOTLAPタミチャレはジャイロOKです)
ブログ一覧 |
ラジコン | 趣味
Posted at
2019/01/30 20:01:15