• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

今週末は全日本ジムカーナ第3戦名阪

今週末は全日本ジムカーナ第3戦名阪いよいよ全日本名阪です。
全日本は2010年までN4クラスでシリーズ参戦してました。
今回6年ぶりに全日本ジムカーナに帰ってきました!
感無量です!

全日本シリーズ参戦はハードスケジュール・・・
まだ保育園の息子を付き合わせるわけにもいかず、しばらくは近場スポット参戦になります。

最終戦のイオックスは、前日練習が息子の運動会、決勝日は仕事が入ってしまい・・・
おそらく今年の全日本は今回の名阪のみ(涙)

PN3クラスは22台。
てっきりファーストゼッケンかと思いましたが、クラス6番目の出走です。

とりあえず、地区戦とは違いスポット参戦なので、結構気楽なもんです(笑)
2日間天気も良さそう(良すぎる?)なので、思い切り楽しんできます!
Posted at 2016/05/20 21:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

2016JAF中部ジムカーナ選手権第3戦イオックス

2016JAF中部ジムカーナ選手権第3戦イオックス前日練習は、週間予報で天気が怪しかったのでパス。
息子とラジコンで遊んでました(笑)
当日は良い天気で、僕も息子も日に焼けてちょっとヒリヒリです。

今回のゼッケンはタイヤメーカーでもJAFでもなく、JMRC中部ゼッケンでした。
珍しいですね~。

コースはこんな感じ。


第1ヒートは5番手。
1分22秒278。
トップのBingさんから2.4秒遅れ。

第2ヒートは約コンマ5秒上げて、1分21秒733でしたが・・・1台にかわされて6位(涙)
トップからは1.9秒遅れ。
前半8番手タイム。
後半4番手タイム。
トップ2台が19秒台後半と20秒台前半タイムでぶっちぎり。
3位~7位が21秒台でダンゴでした。

第2ヒート動画


上位2台と動画を比較してみましたが、とにかく前半が遅すぎです。
最初はターンが遅かったのかなと思ったのですが、ターンはあんまり変わらず、コーナーリングでまんべんなく遅かったです。
後半は悪くなかったようです。

特に走りの組み立て方が根本的に違うか、イオックスに対してβ02の使い方を間違えているのか・・・

一応6位でポイントを手堅く加算したので、シリーズ順位はN選手と同点の4位に浮上。
次戦は得意の鈴鹿南なのでがんばります。

その前に再来週の全日本名阪もがんばります!!
Posted at 2016/05/09 20:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

全日本名阪&中部第3戦イオックス暫定エントラントリスト

全日本はフルグリッドにはならなかったみたいで、無事受理されました。
約6年ぶりの全日本ジムカーナ参戦。
PN3クラスでは初参戦です。
スポット参戦ですが、ようやく全日本に帰ってきました。

今年はβ02のおかげで上がり調子。
昨年スタースペックでなんとか上位へ行こうと苦しんだ経験は、確実にプラスになってます。
まだ実戦成績は中部第2戦の3位だけですが、今年の全日本入賞選手と直接比較できる練習会に恵まれ、タイムが出るようになってきてます。

昨年のタイヤでどんな走りをしてきたかが、β02を履いても影響するようです。
(某トップドライバー談)



そして、今週末の中部第3戦イオックス。
こっちはBingさんの名前が!
上位進出へのハードルが一気に上がりましたが、やるしかありません。
昨年のように、浮き沈みが激しいようではライバルへプレッシャーを与えることはできないし、前回3位を獲れても次を落とすようでは、今シーズンも厳しくなります。
全日本の前に、何とか良い結果を残したいと思います。

全日本名阪

中部第3戦イオックス
Posted at 2016/05/04 23:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

近畿CP&MD奥伊吹

近畿CP&MD奥伊吹前日練習と当日のオフィシャルに参加してきました。

今年初めての奥伊吹は、かなりほこりっぽくグリップ低い状態でした。
前日練習には、全日本ヱビス表彰台の選手と近畿チャンピオンも参加していたので、ベンチマークにさせてもらいました。

午前・午後3本ずつ、計6本走行。
午後の終わり2本だけβ02で走行。
ベンチマークの2選手も午後に1~2本だけβ02を使用した模様。

スタースペックでのベストタイムは47秒9。
β02は47秒0。

かなりほこりが多かったので、タイヤの差は出にくいと予想していたのですが・・・
50秒かからないコースでほぼ1秒差。

ベンチマークの2選手には、β02同士のタイムでコンマ7~8差をつけることに成功。
47~48秒のコースでこのタイム差は大きいです。
β02の使い方がわかってきました。
次の中部地区戦イオックスに向けて良い感触を掴めました。
β02は、ポンと乗っただけでタイムアップしますが、まだその先があると思います。
71Rから移行した選手は、それほど苦労しないと思いますが・・・
スタースペックからの移行は差が大きすぎて、なかなか苦労しましたが、やっと使い方を掴めた気がします。


そして、大会当日。

ちょっと風が強かったりしましたが、良い天気に恵まれ、大いに盛り上がりました。
オフィシャルしながら走りを見学してましたが、やっぱり刺激されますね!
次のイオックス戦が待ち遠しいです。
Posted at 2016/05/02 00:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年04月27日 イイね!

GW

GWはラジコンから気持ちを切り替えてジムカーナです!
でも、切り替えるとか言っておきながら、4/29はHOTLAPの予定(笑)
それまでにBRZのボディー作らなくちゃ。

ラジコンは空力がすごい大事!
ということを、先日のタミチャレで痛感しましたので、GT300のBRZをゲット。
HOTLAPのような比較的長いコースだと、結構ラップタイム違ってくるかも?
4/29はボディーだけBRZに変えて、ラップタイムがどれくらい変わるか試してきます。

4/30は近畿地区戦&ミドル戦の前日練習&設営で奥伊吹。

5/1はオフィシャル

5/3~5/5のどこかでジムカーナ秘密練習(笑)

5/8は中部地区戦イオックスです。
昨年のイオックスは散々だったので、今年は上位の成績を残せるようにがんばります!
Posted at 2016/04/27 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation