• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

東海シリーズ第2戦美浜

東海シリーズ第2戦美浜今回は秘密兵器を投入して臨みましたが、あいにくの雨。

1本目:
バックストレート立ち上がりでスピン→クラッシュ!
かなり派手に回った&浮き上がったんですが、奇跡的にバンパーの取付部が一部外れたのと、擦り傷が付いただけで済みました。
走行には全く支障無い状態でした。



2本目:
雨の降り方が1本目よりも強い。
しかもバックストレートでクラッシュしたので、フェニックスコーナーから後半丸々走っていません。
かなり厳しい状況でスタート。
1本目の記憶が蘇り、ビビリミッター介入しまくり状態で走りましたが、トップN川選手のタイムを2.3秒上回ってトップタイム更新。
でしたが・・・
1本目71Rで走行していたY﨑選手が、2本目R1R投入で抜かれちゃいました。
0.6秒差で今回も2位でした(涙)
条件の良かった1本目でタイムを残さなかった自分が悪かったということで・・・(涙)


今回、ZII225-45-17のラベリングタイヤを投入しましたが、大垣~各務原~美浜間を、雨で走行しただけでは皮が剥けていなかったようですね。
後で知ったのですが、今どきのラジアルはドライで1~2本走らないとちゃんと剥けないらしいですね。
Sタイヤは雨でも会場までの移動で十分だったんですけどね・・・・


ZIIスタースペックのラベリングタイヤですが、荷重指数が91W→94Wに上がり、EXTRA LOAD規格になったようです。
WETエアー2.1で走行しましたが、従来品をエアー2.5でWETの幸田を走行した時よりも、構造が少し固いように感じました。
早くドライも試したいですね。
WETグリップは、皮むき不十分だったことを考えれば、悪くないと思います。
71Rを履いたEXクラスの中部チャンプよりも1.8秒速かったです。
(今回PN3車両でアドバンは居なかったかな?)
今回2位でしたが、中部チャンプに勝てたのは結構うれしかった!
昨年満点チャンプ獲得の激速選手ですからね。
中部チャンプの71Rも皮むき無しだったかもしれませんが、皮むき不十分だったのはこちらも同じ。
正直言って、僕の実力だと地区戦は厳しいかも・・・と、思っていましたが、なんとかなるかも?


それにしても、1本目のクラッシュは痛かった・・・
Posted at 2015/03/02 19:58:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
89101112 1314
151617 18192021
22 232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation