10/29は全国統一タミチャレの日!
ということで・・・

この日は岐阜県だけでも、タムタム岐阜、HOTLAP、マイホームの3か所でタミチャレ開催。
我が家は代表権がかかっているタムタム岐阜店での参加になります。
タム岐阜でのフューチャー枠はZEROから選出するということで、作戦を考えて・・・

普段GTで使用しているTA-07をZERO仕様にしてみました。
息子はTA-07の方が練習量が多く慣れていることと・・・

指定ギヤ比で有利。
TT-02が7.07に対して、TA-07は6.92。
早速タム岐阜でテストしましたが、結果は上々。
良く曲がってるしストレートも伸びてます。
息子も手ごたえを感じたようで、うれしそうです。
最終戦がんばれ!
そしてTT-02 TYPE-SはGT仕様へ。

あくまでZEROで勝つことを優先にして考えた作戦だったんですが、息子はTT-02Sの方が走りやすそうです。
確かに安定してます。
これはうれしい誤算でした。
最初、シャーシ入れ替え作戦には反対していた息子でしたが、喜んでくれてなにより。
せっかくなので、GT仕様のTA-07とTT-02Sを比較テスト。
TA-07は良く曲がるしラクなんですが、TT-02Sは多少曲がりが悪いものの、転がり感は良いです。
タイムはコンマ2秒差でTT-02Sが上。
走り込んでいるTA-07に対して、TT-02Sは適当に組んできてGT仕様は初走行。
ちょっとショックでしたが、TT-02Sがここまでよく走るとは思いませんでした。
ただ、TA-07はSSBBだったので、普通のTRFダンパーに変更して、もう一度比較してみたいですね。
Posted at 2017/10/12 21:25:59 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味