いや~、さすがに3連チャンは疲れましたよ・・・
まずは3連休の日光川1日目です。
初めての日光川。
舗装は、普通の駐車場ですね。
ただ、コース全体がかまぼこ状になっていて、特に2コーナーと計時板のコーナーが逆バンク。
アンダーオーバーが出やすい感じですが、グリップは悪くないですね。
GP-AもSグリも十分グリップします。
追い充電はいつものジャンプスターターにiSDT充電器

これで3クラス分12本の1600SPを追い充電。
父ちゃんはMスポーツ。
息子はJJグランプリとMスポーツの2クラス。
Mスポーツグランプリ(70台)
予選は、父ちゃん38位でDメイン2番手。
息子は66位でFメイン6番手。
FLチューンモーターが全然回ってくれなくて、ストレートで置いてかれます。
このモーターどうやったら育つのかなぁ?
それとも、ただ単にハズレモーターなのかなぁ?
Dメイン決勝
1周目でトップに出て、しばらく1位をキープしていたのですが、1台速いのが追いついてきました。
3位以下を引き離しながら2台でトップ争い。
2コーナーで後ろから当てられて転倒。
当ててったマシンはそのまま行っちゃいました。
混戦状態ならまだしも、2台だけの争いになってたんだから、後ろから当てたなら普通は待つと思うんですが・・・
Dメインとは言え、もうちょっとクリーンに戦えないものだろうか?
結局3位ゴール、だったかな?
JJグランプリ(16台)

息子は朝の練習走行からすごく調子が良くて、予選3位でAメインです。
そして決勝

検索したら動画がありました(おろらく優勝の子のお父さんが撮った動画かな)
がんばったんですが・・・スタートから順位変動無し、3位でゴール。
小1の息子はおそらく参加最年少。
「3位だ!すごいぞ!」
と声をかけて操縦台から抱きかかえたら・・・息子号泣。
3位なら十分すごいと思うのですが、息子にとってはとっても悔しい3位だったようです。
表彰式で、表彰台に乗って写真撮るときも泣いちゃって、父ちゃんもタミヤのスタッフさんも困ってました(苦笑)
3日目にもJJグランプリがあるので、また頑張れ!

Posted at 2017/11/08 22:12:33 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味