掛川大会は無事に予備予選通過

一応、日曜もエントリーはしたものの・・・
息子はダンシングR、父ちゃんはフォーミュラしか出るクラスが無いため、多分、日曜は欠席です。
ワーチャンの日は十中八九仕事となるため、テンション下がりまくってましたが、来年を見据えて掛川大会参加を決めました。
受け付けの時に「代表権獲得意思無し」って伝えれば良いのかな?
目指せ!Bメイン優勝!!
そんなわけで、退院後はせっせとボディ制作。

福井大会の物販で購入した、軽量NSXです。
すだぴょんさんから頂いたステッカーで、Mobil1 NSX 2003仕様にしました。
そして練習は、今年コースが舗装を含めてリニューアルしたタイガーサーキットです。

ここの舗装は掛川に似ており、店員さんが朝イチから路面清掃をがんばってくれているので、グリップも良好。
まぁ、掛川よりは多少グリップ落ちるかと思いますが、掛川を想定したテストとしては十分な条件のサーキットです。
これでタイム計測できれば言うこと無しなんですけどね・・・
息子はJrチャンピオンシップの練習

これ1台だけじゃヒマなので、タミチャレGTのTA-07と、M-07も練習。
父ちゃんはStチャンピオンシップのTB-05とM-07。
TB-05はカーボンサイドメンバーをテストしましたが・・・

自分には合いませんでしたね。
アンダーが強くなっただけでした。
う~ん、カーペット路面やハイグリップ路面なら効果ありそうかな~と思います。

M-07はアルミサスマウントの4度をテスト。
今まではずっと6度を使ってましたが、外コースは4度の方が良く曲がる気がします。
今回は良いテストになりました。
掛川大会が楽しみです。
Posted at 2018/08/13 23:11:47 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味