今回は長野の上田城跡体育館で開催されました
「信州上田楽市楽座 交流のマルシェ~こだわり自慢大合戦」
こちらのRCイベント1日目に参加してきました。
この日は息子の運動会の予定だったのですが、天候不良で翌日に流れてしまい、急きょ予定が空いて今回参加となりました。
今回はガチなレースではありません。
参加者で「楽しく」走り、RCレースを通じてRCカーの魅力を伝える、というのがコンセプト。
コースもイベント自体も手作り感満載。
レースの合間にお客さんの体験走行を挟みながら、RC歴が浅いような方でも慌てることが無いようのんびり競技進行。
食べ物等の出店も沢山出店していたので、お昼ご飯は牛串を現地調達(ウマかった♪)
新品のグリーンパンチカーペットはグリップ良好で、大変走りやすかったです。
販売コーナーも併設で、ウチも出たばかりの限定ミニ四駆をゲット
「トライゲイル ブラックスペシャル」というやつなんですが、写真忘れた~
隣ではミニ四駆イベントも開催されてました。
息子的には、こっちの方が気になってましたね。
息子はジュニアレース(タミグラJJレギュ)とMシャーシレース(タミグラMスポーツレギュ)に参戦。
父ちゃんはMシャーシレースのみです。
Mスポーツにはいつもお世話になってるMさんと、もう一人地元の速い人がエントリーしており、レース自体もすごく楽しめました。
体験走行はとても人気で、レースのスケジュールを押してしまうほどの状態でした。
で、体験走行を終えた人たちがレースを見学。
RCカーの魅力がうまく伝わっていると良いなぁ~。
Posted at 2018/09/24 08:16:02 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味