新春タミグラは今回が初参加です。
寒かったですね~
親子揃ってツーリングGPX2019に参加。
ボディもWRXで揃えました~
ピットは電源争奪戦を避けてモバイルバッテリー持ち込んだので、ラクでしたね~
父ちゃんはTB-05、息子はTA-07です。

本当はEVO.7を使いたいところでしたが、ギヤ比が不利で断念。
TB-05は7.16でEVO.7は7.50ですからね・・・
コースはこんな感じです。

練習走行は、まず父ちゃんが先にラジアルタイヤで走行。
ツーリングGPXはギヤ比でスピードが抑えられているので、ラジアルタイヤでも右側のヘアピン以外はずっと全開です。
息子はAタイヤの方が良いかもしれないと思い、一応準備はしておいたのですが、息子もラジアルタイヤで問題無しでした。
ツーリングGPX2019は出走115台
凄い台数ですね。
決勝はIメインまでありましたよ~。
息子は予選78位。
決勝はFメイン13番手スタート。

7位ゴールでした。
小2としてはがんばった順位だと思います。
父ちゃんの予選1回目はゼッケン1番で前列イン側スタートだったので、確実に前に出てトップゴール。
予選1回目は5位!
115台中5位は結構うれしいかったです。
なんとかAメインに残りたかったのですが・・・
後列スタートとなる予選2回目は接触でタイムを上げることができず、予選結果は15位。
残念ながらAメインを逃してしまい、決勝はBメイン2番手スタート。

エキスパート揃いでCメインまで黒丸だらけだったので、B2なら結構頑張った順位だと思いますが・・・
Aメイン残りたかったな~。
決勝はオープニングラップで自爆壁ドン!
順位を下げて7位ゴールでした。
先週のHOTLAPといい、その前のマイホームといい、ミスがちょっと続いているので、もっと気を付けないといけませんね~。
ツーリングGPXはレギュレーションでスピードが抑えられており、正直言って広い掛川では、かなり遅く感じました。
でも、参加メンバーはエキスパート揃いなので、ちょっとクリップを外しただけでも予選順位を落としてしまうような、ものすごく熾烈な争いでした。
Aメイン入りするために足りなかったタイムはコンマ5秒。
115台中総合20位は、僕のレベルからすれば結構頑張った順位だとは思いますが・・・
わずかな差でAメインを逃したのは、やっぱり残念。
次のオートトレンドでは、もっと上へ行けるようにがんばりたいと思います。
今年1回目のタミグラは、とても寒かったですが親子で大いに楽しむことができました♪
2日目の新春タミヤRCカーグランプリ2019に続く・・・
Posted at 2019/01/31 20:00:14 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味