• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

明日のエントリー

東海シリーズチャンピオンと、中部最終戦2位の方が参加!
LSDは間に合いませんでしたが、今の自分の立ち位置を知る良いチャンスです。
本数もそれなりに走れるはずなので、研究させてもらいます!
Posted at 2014/12/13 19:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

明日のコース図

明日のコース図こんな感じらしいです。
Posted at 2014/12/13 12:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年12月12日 イイね!

12/14キョウセイ練習会、まだ空いてます

12/14プレジャー忘年練習会キョウセイですが、まだ15台程空きがあるようです。
皆様いかがですか~?
個人的には、86/BRZの参加が増えるとうれしいです!
Posted at 2014/12/12 11:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年12月09日 イイね!

パッド交換で電子制御はどうなる?

少し前に装着したリアのitzzR4。
当たり付いたみたいです。(フロントはノーマルのまま)
強めのブレーキングでチェックしましたが、良い感じでブレーキバランスがリア寄りになりました。
今までがリア弱すぎだったんで、ようやくまともなブレーキバランスになったかと。

以前より進入がラクになりますね。
日曜のキョウセイが楽しみです。

で、気になるのが電子制御の介入。

現在の仕様(サスペンション交換のみ)だと、3秒長押しよりも整備モードが1秒以上速いという結果になってます。
奥伊吹(この時はサスもノーマル)、幸田、美浜でテストしましたが、どのコースでも整備モードが秒で速いです。
あくまで僕の場合は、ですが。

リアパッドを交換したことで、ブレーキLSD制御がどうなるのか気になります(変わらんかな?)。
長押しの方が、ステアリングレスポンスが良く、素直にフロントが入る(気がする)んですけどね。
でも今までは、ブレーキLSD制御とうまく付き合えず、メンドクサイ整備モードで走ってます。

日曜にテストしてみます。

そして、次のプレジャー新年練習会(キョウセイ)までには、いよいよATSカーボンLSD投入予定。
東海開幕戦までには、まともなPN車両になります。
Posted at 2014/12/09 18:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年12月08日 イイね!

来年のタイヤ規定

BSさんが新しいタイヤを発表したんですね!
ってことは・・・
来年のタイヤ規定は、転がり抵抗係数「C」ってことで良いのかな?
あとは縦溝に関する規定がどうなるかですが、期待せず待ちましょうかね。

追記
FGには無かった、86/BRZ用225が設定されているようですね。
Posted at 2014/12/08 18:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
7 8 91011 12 13
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation