
美浜スーパージムカーナには、たま~に参加しています。
今回で通算3回目。
初参加から2戦連続3位なんですが・・・
3回目となる今回も、やっぱり3位。
あ、でも、今回は参加メンバーが結構すごかったので、3位は上出来でしょう。
無敵のカプチャンさん、面識はないんですが激速と聞くカプチ2台、美浜ではなかなか勝たせてもらえない@kosuさん、おまけに全日本PN3ランキング4位のBRIDE86が殴り込み!
結果的にはH選手(BRIDE86)のダブルペナルティに助けられての3位だったんですが、@kosuさんを僅差でかわし、カプチ3台中1台になんとか勝てたのはうれしかったです。
今回ベンチマークにさせてもらったBRIDE86ですが、タイムの比較をすると・・・
慣熟走行ベストはH選手1分22秒117(2本目)に対し、僕は1分22秒513(1本目)。
朝イチのマーシャル走行N選手(BRZ:71R)が1分23秒9だったと思うので、マーシャル走行時と路面温度の差が少ない慣熟走行1本目で、このタイムを出せたのは、かなり満足です。
やはりジムカーナは1本目が勝負!
美浜は☆と71Rの性能差が比較的少ないのかもしれませんね~。
決勝は、H選手が第1ヒートでスラローム最初のパイロンを触って1分22秒161+P1がベスト。
第2ヒートはさらにタイムダウン。
僕は第1ヒートがベストで1分22秒527。
第2ヒートはタイムダウンで1分22秒983でした。
決勝第1ヒート動画
決勝第1ヒート車載
それにしても@kosuさんが第1ヒートからコンマ8も上げてきて、コンマ1差に迫って来たのには驚きました。
僕は5本も走ってタイム差がコンマ5以内(ペナルティー含まず)なので、まあ安定感はありますが・・・
やはりH選手の22秒1にもうちょっと近づきたかったです。
今回、本当はリアのプリロードのテストを考えていたのですが・・・
最終コーナーの順走が使われていたので、テストできませんでした。
あそこは急な上り勾配なので、伸び側ストロークを短くするようなセッティングにしたら、まともに走れないことは目に見えていたので・・・
プリロードのテストは、PRSキョウセイ忘年練習会でやってみようと思います。
さて、来シーズンの美浜スーパージムカーナシリーズはクラス分けが変わるそうです。
馬力別?らしいのですが詳細はまだ不明。
来年は西フェスもあることですし、また機会を見つけて美浜スーパージムカーナにスポットで参加出来たら良いなと思います。
Posted at 2015/11/29 20:20:40 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ