• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

ブレーキフルード交換のついでに

ブレーキパッドの残量チェック。
フロント(itzz R0.5)は、新品からほとんど減ってない感じ?
対してリア(itzz R4)は、かなり減ってました。
2シーズンは絶対にもたないので、来シーズン途中でリアだけ要交換。
逆にフロントは3シーズン以上使えそうな勢い。

サイドブレーキ(純正)は、シューの遊びが少し増えてたので、2ノッチ戻しに再調整。
(純正は1ノッチ戻しでも大丈夫なんですが、念のため。)

LSDのイニシャルも測ってみました。
オイルが冷えた状態(カーボンLSDだから、オイルの温度は関係ありそうな気がする)で約15キロ。
5月にカム角変更した時のイニシャルが14キロ(LSDを車両装着前に測定)。
街乗りも含め、かなりの距離と大会、練習で走行してますが、全然イニシャル落ちてませんね。
測定条件が違うし、そもそもトルクレンチが違うのでアレなんですが・・・
とりあえず、LSDはOH無しでいけそうです。


Posted at 2015/12/25 17:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年12月20日 イイね!

ブレーキフルード

ブレーキフルード最初どんな色だったか忘れましたが、とりあえず、この色はヤバイよね?

納車から1年3ヶ月くらい純正DOT3?から、交換どころかエア抜きもしてませんでした。

年内に換えておこう。
ちょうど、MSGS最終戦で貰ったワコーズのDOT5が2缶あったな~。
Posted at 2015/12/20 10:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年12月13日 イイね!

2015PRS忘年練習会

2015PRS忘年練習会この日は朝から小雨だったんですが、2枠目くらいから晴れてきて、午後から完全DRY。
WETとDRY両方走れて、おいしい練習会になりました。

で、今回はスプリングレートを数パターン試しました。
スプリング交換やり過ぎて、頭が砂だらけになってしまいました。
(ホイールハウスに頭突っ込んで作業しますからね・・・特にリア。)

1枠目WETはフロント7K・リア8Kと、フロント6K・リア8Kを試しました。
(フロントは交換ラクですからね~)

後者はターンが難しくなるんじゃないかな~と予想していたんですが、それほど悪くなく。
コーナーリングがかなりよくなりましたね。

次の3枠目(2枠目はオフィシャル)でフロント6K・リヤ7KをWETで試したかったんですが・・・
路面が乾いてしまいアウト!
しょうがないのでとりあえずDRYで走ってみた・・・

ターンはメチャ速い!
んですが・・・

コーナー立ち上がりで超アンダー!!
アクセルオンでリアの沈み込みが早すぎて、フロントの荷重がスポーンと抜けちゃうんですね・・・
ダンパーの減衰でどうこうできるレベルのすっぽ抜けでは無いので、DRYはNG!
WETなら、すっげー良いんじゃなかろうか?
WETで試せなかったのが非常に残念。

で、午後はフロント7K・リア8Kと、フロント6K・リア8KをDRYでテスト。
これは後者の圧勝!
ターンだけは、僅かに前者が良い感じなんですが・・・
コーナーリングを含めた全体的なバランスは、絶対に後者。
特にコーナーリングはよく曲がります。
フロントの入りも良くなりましたが、LSDを効かせた旋回が容易になり、前半のパイロンセクション(1個目のシケイン~四角形のミニ外周終わりまで)は2速でいける。
タイムも1秒近く大幅アップでした!

1枠目WET2本走行のベストは1分19秒981
最初にリア7Kを試さなかったことを後悔・・・
18秒台はいけたと思う。

DRYのベストは1分13秒859でした。
今回外撮りは無しで、セカンドベスト1分13秒924の車載動画です。
(ベストの車載動画は、何故か記録失敗・・・)

Posted at 2015/12/14 11:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年12月12日 イイね!

明日はキョウセイへ

明日はPRS忘年練習会キョウセイです。
ちなみに今日は、幸田でサーキットアタックと86/BRZ日本一決定戦。
キョウセイでモンテカルロさんの練習会ですね。

僕は金曜が職場の忘年会だったので、無理せず土曜はのんびり過ごしてます。
明日がおそらく今年走り納めになると思いますが、子供が保育園に行っている隙に、ALTかYZのフリー走行に出没するかも?
たまにはミニサーキット周回に行くのも、何か発見があるかもしれませんからね。

それにタイヤが余っちゃって、使わないと勿体ない(笑)
スカラで頂いたタイヤをヤフオクに出すわけにもいきませんからね・・・
でも、今年は2セット購入したから、2セット分はヤフオク出しても怒られないかな・・・
Posted at 2015/12/12 10:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

UC-01 6kgf/mm追加購入

UC-01 6kgf/mm追加購入セッティングの幅を広げるために、新たに6kgf/mm、8inchを購入。
これで、6kgf/mm~9kgf/mmまで4組揃いました。
ちなみに全て8inch。

日曜日のプレジャー忘年練習会で、プリロードも含めて色々試してみる予定です。


本命案:フロント6キロ、リア8キロ
やっぱり前後2キロ差の組み合わせが、コーナーリングとターンのバランスが取れていると思います。
7キロ9キロの組み合わせが結構良くて、JAFカップ以外はWETも含め、全てこれで走りました。

対向案:フロント6キロ、リア7キロ
フロントに使っていた7キロが空くので、試してみようかと。
柔らかすぎるかな?
雨&低温DRY限定かも?

大穴案:フロント7キロ、リア6キロ
コーナーリングはドアンダーかも?
でもターンは速そう。
WETや、イオックスでコテコテ設定の場合は、意外といけるかも?(笑)

余裕があれば案:フロント6キロ、リア9キロ
オーバーステア&インリフトで、まともに走れないかも?(笑)
大穴案と同様、ものは試し。

う~ん、バネ交換で体力尽きそう・・・(^^;


ダンパーについては、ダンロップさんからNEWタイヤの噂もありますので、タイヤの特性をある程度掴んでから、仕様変更&OHしたいと考えてます。
それまで持ちこたえてくれ~(笑)
Posted at 2015/12/07 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 345
6 7891011 12
13141516171819
2021222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation