• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

プラモデル始めました。

プラモデル始めました。昨年、職場の忘年会のビンゴでプラモデルが当たったので、頑張って作ってみました。
プラモデルは小学生の頃にガンプラを数体作った程度のド初心者ですが、初心者なりにやってみました。

で、チャレンジしたのはハセガワの「F-4EJ ファントム II “航空自衛隊 60周年記念 スペシャル”」
全塗装指定だし、デカールは水転写でめっちゃ小さいのを含めて100個以上。
どう見ても中級~上級向けキット。
デカールの数に心が折れそうになりながらも、息子が完成を楽しみにしていたこともあり、なんとか作りました(笑)

全塗装はせず(というか、道具も無いしスキルも無い)、塗装はノーズコーン~キャノピーにかけての黒と、タイヤ部分の黒のみ。
使ったのは名前書き用の油性マーカー(笑)
スミ入れはガンプラ用のスミ入れペン2種類。
最後につや消しトップコートで仕上げ。
塗装(塗装と言えるのか?)、水転写デカール、スミ入れ、トップコートは全部初挑戦でしたが・・・
そこそこ見られるものができました。
特にスミ入れとトップコートは、やってみると見違えるように良くなりました。
大失敗だったのは、クリアパーツにそのままつや消しトップコートを吹いてしまい、キャノピーがスリガラス状態に(笑)

失敗もありましたが、かなり楽しく作れました。
で、これからも少しずつ作りたいな~と思い、次はこいつに挑戦です。
Posted at 2016/01/20 23:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年01月16日 イイね!

走り初め




エコパで走り初めしてきました。
86/BRZは全日本ドライバーが2名。
地区戦メンバーも僕を入れて4名。

午前のコースは3本走行してトップからコンマ1差の2番手タイム。
エコパは初走行だったんですが、綺麗で路面も比較的フラット。
走りやすいコースでした。

午後のコースは何故か集中力を欠いてしまい、1本目と2本目はミスコース。
しかもリアからコツコツ異音がして動きもおかしい・・・
で、プリロード変更を兼ねて足回りをチェックしたら、リアのラテラルリンクとダンパー&ナックル取り付けのナットが計4か所ユルユルでした。
前回バネ交換をしたときに、ちゃんと締まってなかったんでしょうね・・・反省!

午後3本目は、慌てていてシューズを履き替え忘れ・・・
4本目もやらかしまくり・・・

午後はまともな走行が1本も無いまま終了。

かなりモヤモヤ状態で終わってしまったので、来週のPRS新春練習会はちゃんと走らないと!
Posted at 2016/01/16 23:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年01月15日 イイね!

2016年中部ジムカーナ選手権共通特別規則書(草案)

11日付で出たようです。
まだ草案ですが。

ざっと見ますと・・・

JAF中部ジムカーナ選手権 全8戦
JMRC中部ジムカーナ選手権 全7戦
JMRC全国オールスター選抜 全7戦

最終戦だけがJMRC中部ジムカーナ選手権から外れてます。


JMRC中部ジムカーナ選手権については、マフラー及び排気管の変更はエキゾーストマニホールドおよびフロントパイプ部の変更のみ許される。

最終戦はマフラー交換OKってことは分かるんですが、その他はダメってことですよね?
JMRCのポイントはいらんって人は、マフラー交換してもOKと読めなくもない・・・?
まぁ、ダメでしょうけど。


それよりも、2016年日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定第12条の地方ジムカーナ選手権クラス区分の中に・・・

クラス区分毎に国内競技車両規則第3編スピード車両規定第3章~第7章、第10章に対し、選手権シリーズを通じて特定の制限を加えることも認められる。

これって・・・どう言う解釈で最終戦以外マフラー交換不可にしてるんですかね?
「選手権シリーズを通じて」になってないじゃん・・・ようわからん。



クラス区分は全戦で共通みたいです。



シリーズポイント
地方選手権タイトルは、JAF中部が全8戦内での成立70%、チャンピオン戦が7戦内での成立70%が有効とする。


JAFとJMRCとで別々のチャンピオンが出てくる可能性があるのか・・・
う~ん、なんかめんどくさいかも?
Posted at 2016/01/16 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年01月11日 イイね!

JMRC中部ジムカーナカレンダー(正式)

JMRC中部ジムカーナカレンダー(正式)中部地区戦の最終戦の場所は、キョウセイに戻りましたが、最終戦だけJMRC中部タイトル外なのはそのままです。
何が正式だ!?(°Д°)

JAFタイトルが全8戦有効6戦。
JMRCタイトルが全7戦有効5戦。

てことになるのかな?
チャンピオンが2名出てきたりして(笑)
Posted at 2016/01/11 11:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

スピードハートスカラシップ

スピードハートスカラシップ今年もスピードハートさんがスカラシップを実施してくださるそうです。

早めに申し込みしたいと思います。
Posted at 2016/01/09 17:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 67 8 9
10 11121314 15 16
171819 202122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation