タムタム岐阜店のタミチャレに参加してきました。
最初は父ちゃんだけ参加だったのですが、ZEROクラスが1名しかエントリーしてなかったので、息子が飛び入りで参加!
息子は賞状とフェラーリ599XXのボディーを貰いました。
相手選手が空気を読んで?息子を勝たせてくれたのですが、良い走りが出来てたと思います。
他の選手も小学校上がる前の年長児と聞いて、みんな驚いてました(笑)
父ちゃんの方はと言うと・・・GTクラス10台中ビリでした。
Bメイン決勝で、一時は勝ち上がり圏内(敗者復活Aメイン入り)の2位に浮上したんですが、最後まで逃げ切れず・・・
今回は速い選手ばかりだったので、すごく勉強になりました。
他の人たちはクライマックスだとか、グランシップだとか掛川とか言ってる人ばかりで(汗)
そんなメンバーばかりの中、予選ベストラップ勝負でトップからコンマ5~6秒落ち。
15秒6~16秒2の間に僕を含めた10台がおさまってました。
5分間のBメイン決勝でも、トップから半周差でゴールできたので、僕自身はうまく走れたと思ってます。
僕が大会参加経験3回目でラジコン歴3~4か月と聞いて、結構驚かれました。
セッティングについても色々アドバイスを貰えたので、僕のTB-04はもうちょっと速くなるはず?
ただ、僕のような経験が浅い人はTA-07の方が操縦がラクでタイム出しやすいのは、間違いないみたい。
TB-04で修行するか・・・TA-07へさっさと移行するか・・・
悩みます。
TB-04はメンテが大変なので、メインシャーシとして使うのは、初心者には若干厳しいのかも
追記:
GTクラスに出ていた方に「ジムカーナやってるんですか?」と声をかけられました。
それっぽい86にβ02履いてるので、すぐわかったそうな。
その人はMR2に乗ってて、ジムカーナに興味があるそうで、色々熱心に聞かれました。
お互いジムカーナとラジコンセッティングで沢山情報交換できたのでうれしかったです。
若い人だったし、これを機にジムカーナ始めてくれるとうれしいですね。
Posted at 2016/07/26 04:07:35 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味