• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

2セット目投入

ダンロップスカラシップのポイントが貯まったので、ようやく2セット目投入!


今年はちょっと練習が少なめで、雨の大会もあったってこともあるんですが・・・
1セットで第5戦まで引っ張ってしまいました。

第6戦は、前日練習から心置きなくβ02で走行できますね。
次戦のキョウセイもがんばります!
Posted at 2016/07/24 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年07月22日 イイね!

TB-04の弱点&4PXを試す

いつも練習ではあまりチキチキせず、間隔をとってクリアラップを多くとれるように走ります。

まぁジムカーナ屋ですので、追いかけっこは専門外です(笑)
なんて、ラジコンの決勝ではそんなこと言ってられません。

先日、岐阜タムでリアルスケールクラスの常連さんとチキチキさせてもらって気が付きました。



言われちゃいましたよ、涼介に(笑)
単独で走ってると気が付かないんですが、TB-04は右コーナーが遅い!
チキチキすると、深い右コーナーで一気に近寄られてしまいます。

週末のタミチャレは時計回りだから、深いコーナーは右のが多い。

左横置きモーターに、右に軽量リフェバッテリーだと、左右バランスが悪すぎるんですね。

そこで、バッテリー下にキット付属のウェイト(25g×2枚)を積んで、さらに・・・

ここにもウェイト5g×2を貼り付けてみました。
合計60gなんですが、走らせてみると・・・
意外とトップスピードの落ち込みは感じられず、右コーナーがメッチャ楽!
結果は、ベストラップ更新!


なかなかクリアラップが取れないので、アベレージはよくわかりませんが、ベストラップ15秒7は上出来です。

以前は、ウェイトなんか無くても走れるし、イラネ~!だったんですが・・・
右コーナーが楽になったので、ミスが減ってアベレージも多分上がったと思います。
ラジコンも奥が深い。


次に試したのが、4PX@レーシングモード


3PVと比べると、差は歴然。
ホイールが下にオフセットされてるのを初めて使いましたが、もうノーマルポジションのプロポには戻れません(笑)
スロットルもバネの強さやストローク量も好みに調整出来て、さすがハイエンドプロポ。
レーシングモードの反応もすごくて、スルッと狙った場所にマシンを持って行けますよ。


息子も4PXの左利きモードを得て、どんどんうまくなってて・・・
先日、岐阜タムを握りっぱなしで周回してしまいました(笑)
息子のマシンはTT-01のフルノーマル。
もうちょっとマシンを速くしてやることにしました。

僕のTT-01からパーツを移植

・フルベアリング
・アルミプロペラシャフト
・ステアリング周りアルミ化
・前後ユニバーサルシャフト
・リヤトーインアップライト
・01D用ロワアーム
(アジャスタブルアッパーアームは耐クラッシュ性を考慮して装着せず)
・CVAオイルダンパー
・ギヤ比8.35→7.21

ほぼ、HOTLAPのタミチャレZERO仕様です。
すぐに慣れて普通に周回してました。
ウチの息子に限らず、子供は飲み込みが早いですね~。
今ではもう、各サーキットの初心者の時間帯で、普通に大人の中に交じって走ってます。

息子の成長に合わせて、マシンを弄ってくのも楽しい(笑)

8月のHOTLAPタミチャレ、ZEROルーキークラスで、がんばって前回のリベンジをしてほしいですね。
Posted at 2016/07/23 03:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2016年07月21日 イイね!

4PX 2個目

某オクで運良く安くゲットしました。


父ちゃん用4PX!
これで4PXが2台に(笑)
ホイールをオフセットできる高級なプロポなんて初めてですよ。
アングルスペーサー&アダプターでスロットルと同じ高さに下げて、さらにちょっと斜めに。
すごい操作しやすそうで、スロットルやホイールのバネの強さも調整出来ちゃいます。

そして気になるレーシングモード


早く試したいですね~
Posted at 2016/07/21 06:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2016年07月18日 イイね!

3連休の3日目は・・・

ここ


本当はタミチャレの練習を岐阜タムでやりたかったんですが、息子が「犬が居るコースが良い!」ということで、HOTLAPになりました。

どうしても右コーナーでコケてしまうので

バラスト追加です。

これでもまだ右コーナーは危なっかしいですが・・・
なんとかまともに周回を重ねられるようになり

自己ベスト更新
ベストラップ14秒1です。
他車と絡まなければ14秒前半でラップできるようになりました。

ちなみにAメイン常連さんのTA-07が13秒8くらいで走ってましたので、まずまずのタイムなんじゃないかと。

今回、モールドインナー(ミディアム)で初めてHOTLAPカーペット走行でしたが、モールドインナーが当たりだったかも。

それにしても、タミチャレレギュで走ってる人たちは、TA-07一色でしたね・・・
僕のTB-04の走行音だけが、目立つこと目立つこと(笑)

腕の差なのかシャーシの差なのか、あるいは両方か・・・

いずれにしてもTB-04はシャフト車の宿命か、駆動系トラブルに泣かされるので、早い段階でTA-07に移行した方が良さそうですね。

息子も4PXを使って初めてHOTLAP走行。
かなり走りやすそうです。

店長さんにも遊んでもらって、満足した様子です(笑)
Posted at 2016/07/18 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2016年07月17日 イイね!

タムタム名古屋店サーキットリニューアル

リニューアルオープンした、名タムサーキット走ってきました。




バリ食いなのかと思いきや、屋内なのに砂っぽくて巻き巻きです。
路面に慣れないうちに、巻いてイン側のコンクリートの角にぶっ刺さってCハブとホイール逝きました・・・

ついでにフロントのリングギヤとベベルギヤも欠け・・・
ピニオンとスパーに石を噛んで、ピニオンもダメに。
しかもピニオンのイモネジが舐めて、モーターに固着したまま取れなくなるというおまけまで付いて・・・
今日1日で、あちこち壊れました(涙)

息子のTT―01は石噛みとは無縁なので快走してました(笑)

沢山走り込まれて路面が出来上がれば、走りやすくなると思うので、また今度走りに来ようと思います。
Posted at 2016/07/17 20:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345 6 78 9
10111213 1415 16
17 181920 21 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation