• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

JAF・JMRC中部モータースポーツ表彰式

タムタム四日市でラジった後は・・・

鈴鹿サーキットホテルで、JAF・JMRC中部モータースポーツ表彰式に出席。

感無量ですね~。
地方選手権チャンピオンは、1度目が東北N4クラス。
今回は2度目の獲得です。
中部でのチャンピオンは今回が初。
今年も獲れるようにがんばります!

表彰式の後は懇親会

真っ先にケーキにがっつく・・・

また来年もチャンピオンとして、ここに来られるようにがんばりたいですね。
今年はラジ優先と決めたものの、やはりジムカーナも大事。
うまく両立させていきますよ!
Posted at 2017/01/15 10:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年01月14日 イイね!

タムタム四日市

今日は夕方から鈴鹿サーキットホテルで、JAF・JMRC中部モータースポーツ表彰式です。
どうせ鈴鹿まで行くなら、表彰式の時間まで鈴鹿近辺でラジろう!
ということで、タムタム四日市に初上陸。
クワナベースも捨てがたかったんですけどね・・・







インドアサーキットなので、雪の日も安心(笑)

息子も「走りやすい」と、気に入った様子。


グリップ剤OKの屋内カーペットコースということで、最初はハイグリップ路面を想像していたのですが・・・
これは息子の走行動画です。

食ってませんね~。
走行していると、糸くずをひろってだんだん巻きだします・・・

雪で到着が遅れてあまり時間も無かったので・・・
父ちゃんは駆動系フロントダイレクト、リヤ3000番で弄らず、スプリングとリバウンドの調整だけで走りました。
結構ピクピクで操縦が難しかったです・・・

タイムは12秒8。
タムタム四日市のタミチャレ最終戦リザルトが張り出されていたので、トップの12秒6を目指したんですが、さすがに初走行で時間も限られていたので届かず・・・
初走行で最終戦リザルト2番手相当のベストラップなら、まずまず・・・かな?
時間があればフロントデフ10万番とリヤボールデフを試したかったなぁ。
デフを合わせれば、まだタイムは上げられそうかな?

なかなか良いコースで楽しかったです。
時間が足りなかったので、機会があればまた行きたいです。
Posted at 2017/01/15 00:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年01月09日 イイね!

GH3インプレッサ純正アルミ

久々にクルマネタ。
ジムカーナではありませんが・・・

週間天気予報に雪マークが付いていたので、重い腰を上げてスタッドレスに交換。
交換ついでに、ブレーキ・クラッチのエア抜き、サイドブレーキの調整、ダンパーの掃除等々・・・
軽くメンテしました。
う~ん、ジムカーナするのいつになるのやら?

ウチの86は15インチキャリパー仕様なので、GH3インプレッサの純正アルミをスタッドレスとセットでゲットし装着。



86もスバル車みたいなもんだし、良いんじゃないですかね?(笑)
Posted at 2017/01/09 21:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年01月08日 イイね!

重いカーペット路面に苦しむ・・・

今日は雨予報なので、ラジ行くならHOTLAPか名タム。
(てか、また行くのかよ・・・)

息子は名タムのせせこましいレイアウトが嫌いなので(笑)
絶対混んでるだろうなと思いつつもHOTLAPへ・・・

11時半頃に着いたんですが・・・ピット空いてまてん!
店長さんが急遽、商品を並べていた机を1つ空けてくれました。
いつも、店長さんには良くして頂いてホントうれしいです。



臨時で作ってもらった場所なので、暗い・・・
やっぱりピットライトが欲しいな~。

今日は早速、軽量レイブリッグNSXを試します。

息子のRC-Fと並べると、モチュールGT-Rも欲しくなる?


ZEROのレギュでタイヤがチャレラジアル指定になったので、息子も今日はチャレラジアルで通しました。

比較のために新型NSXも持ち込み


ちなみに新型NSXとレイブリッグNSXは、ボディポストの高さ同じでいけました。
まぁ、当然と言えば当然・・・なのかな?

タイム的には、どっちのボディも13秒9で、ほぼ同じ。
操縦がラクなのは、やっぱり新型NSX。
軽量レイブリッグNSXですが・・・
期待していたほどは曲がらない印象・・・
なんでかな~?

今回初めて、フロントギヤデフ10万番を試してみました。

う~ん、無いな。
全然前に進みません。
一応、他のコースでも試してみないと。

で、本題なんですが・・・
雨が降って湿度が高いカーペット路面。
前回のレースでもそうだったんですが、路面が重くて転がり抵抗が大きい。
しかも今日は満員でスポンジタイヤのマシンも沢山走ってます。
全然転がっていかないんです。
試しにワンウェイ投入してみるも・・・

ダイレクトとタイム変わらず・・・
どうしても重たい路面の攻略ができません・・・
とは言え、RCマガジン誌にも出てるす○ぴょん氏も今日来てて「路面が重い」と、苦労している様子で僕と同じく13秒9。
(僕が帰った後更新したかもしれませんが)
この日の路面的には、これが限界だったのかなぁ・・・


今日はタミチャレの走行枠も操縦台が埋まるほど。
少なくとも12~3台走ってたと思うんですが、息子もその中に交じって走行。
14秒フラット近辺で周回する人たちがゴロゴロ居るガチ勢の大人たちの中、うまく譲りながら走る保育園児。
今日最初の走行では、ちょっと邪魔をしてしまい御迷惑をかける場面もあったんですが・・・
それ以降はちゃんと周りが見えてることに感心。
父ちゃんとしてひいき目で見ちゃうこともありますが・・・
小学校高学年~中学生ならまだしも、ガチな大人の中に交じって保育園児がこれだけ走れるのは結構すごいかも?
息子も譲った後、一生懸命付いていこうとがんばるので、自然と速いラインを覚えていきます。
そんな中、今日はマシンの損害ゼロ。
これが一番うれしい(笑)

父ちゃんも頑張らねば。
Posted at 2017/01/09 04:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年01月08日 イイね!

HOTLAPレギュ変更

HOTLAPのZERO(ルーキー)クラスのレギュレーションが変更だそうです。

変更点は、バッテリーがリフェ固定。
タイヤがタミチャレタイヤに固定。
レンタルモーターが以前よりもちょっと遅くなるらしいです。

常々、ニッカドはメンドクサイし嫌だと思っていたし、タイヤもタミチャレタイヤ固定ということで、これはとてもうれしい変更です。

スピードはかなり落ちるので、普段タミチャレGTレギュで走ってる息子には物足りないかもしれませんが・・・
スピードが落ちる分、無駄な距離を走らないことを覚えてくれれば・・・
GTレギュでのタイムも上がるんじゃないかな~?
Posted at 2017/01/08 02:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
8 910111213 14
15 1617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation