今回は息子のZEROだけ参加。
片松葉杖では荷物運ぶだけでも一苦労。
父ちゃんも参加したかったなぁ・・・
新しいライキリボディ投入です!
予選はいつもどおり大人と混走で、決勝はこどもだけでやって、こどもの上位は大人と混走の決勝も走れます。
予選は全体で5番手。
こどもの中では2番手。
時間がなくて、前回からの変更はアンプ変えて、ギヤデフの固さをちょっと弄ったくらいだったんですが、トップスピードはかなりアップ。
曲がりも悪くないと思いましたが・・・
予選トップは速いです。
トップスピードは予選トップとほとんど変わらず、アンプ変更は絶大な効果!
一応こんなのも準備して、周波数を変えてはみましたが・・・よ~わからん(笑)

直線は速くなりましたが、コーナーリングには差があるような・・・
まだまだセッティングに課題があるようです。
それに、息子のラインもちょっと甘いか・・・
そして、決勝直前に事件発生!
操縦台から4PXを落っことした~!
マジかよ・・・
父ちゃん泣きそうでした。
液晶は割れてはいなかったものの表示できず。
で、フタが元通りに閉まらないので、黒いビニールテープを譲ってもらい、とりあえず固定。
一応、操縦はできるようなので、無事?決勝スタート。
さすがに精神的ショックが大きかったか、途中で4位まで順位を落としましたが・・・
なんとかスタート時の2位まで順位を戻してゴール。
う~ん、プロポどうしよう・・・
本来、小1に4PXなんてハイエンドプロポ要らないんですが、息子にはどうしても左ホイールが必要。
ミドルクラスにも左ホイールがあればなぁ・・・
みなさん、お子様にラジコンさせるなら、絶対プロポはストラップで首から掛けさせましょう・・・
Posted at 2017/06/28 21:04:35 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味