• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

マイホームツーリングカップ動画

昨日のマイホームツーリングカップの決勝動画がアップされてました。

ミニクラス決勝
父ちゃんは3位スタートの白ロードスター
息子は一番後ろの赤ロードスターです。
前の2台が速くて付いていけませんでした・・・


NEWチャレンジクラス決勝
息子はポールスタートの赤ロードスター。
唯一のMシャーシ。
スタートでやらかして、いきなりビリです。

前輪駆動なので、スタートで不利なのは仕方ないにしても・・・
スタート下手すぎ!!
一定間隔のシグナルスタートで、これはヒドイ。
スタートを教えるには、どうしたらいいんですかねぇ?
誰か、小1にもわかるスタート方法をご教示ください!
Posted at 2017/07/31 20:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年07月30日 イイね!

マイホームツーリングカップ

マイホームツーリングカップ初参加。
今までタミチャレには参加したことがありますが、ツーリングカップは初めて。
天気が怪しかったですが、朝にちょっと降っただけで、無事に外メインコースで決勝まで走行できました。
今まで天気に恵まれず、レースは2Fカーペットコースでしか走ったことが無く、外メインコースでのレースは今回初。




息子はマイホームクラス、ミニクラス、NEWチャレンジクラスの3つ。
父ちゃんはマイホームクラス、ミニクラスの2つ。
今回も計5クラスで忙しかったです・・・。

まずはNEWチャレンジクラス計5台。
初心者・ジュニア向けクラスですね。
レギュレーションは1/10シャーシに540Jモーター。
それ以外は自由。
今回息子はM-07で走ることに。
手持ちの540モーター2個をミニクラスに使ってしまい、NEWチャレンジクラス用の540を確保できなかったので・・・
ミニクラス用M-07にニッカド(1600SP)で走りました。
息子のM-07が思いの外速く、他のツーリング勢4台を抑えて予選トップ。

決勝はスタートから1コーナーでいきなりトップからビリに転落。
ツーリングと比べてFFのM-07では、スタートが圧倒的に不利でしたね~。
結局4位でゴールでした・・・残念!
ですが、M-07で大健闘でした。


次にミニクラス計10台。
タミチャレではないので、ガンベイド等タミヤ以外のシャーシも参戦。
レギュレーションは、リフェバッテリー指定で、モーターは540か21.5Tブラシレス。
確認できた限りでは、父ちゃんと息子、あと他のもう1台が540。
残り7台は21.5Tブラシレス。
21.5Tブラシレスなんて持ってるわけないので、父ちゃんも息子も540です。
予選は父ちゃん3位、決勝も3位。

息子は10位。
M-07はようやくちゃんと走るようになりました(笑)
RCワールドのセッティングコピーでは、うまくいかず・・・

・ギヤデフ:ガム→キット標準10万番
・フロントアッパーアーム:バルク側に1.5ミリスペーサー
・フロントスプリング:大径ミディアム
・リヤスプリング:大径ハード
・リヤトー:2度(ワッシャー全抜き)
・車高前後:6ミリ
・リバウンド前後:3ミリ
・キャンバー前後:1度
・M寸

本当は固めのギヤデフでセッティングを出せたら良かったんですが・・・無理でした。
10万番にしたら、グリップ低いマイホームの外メインコースと2Fカーペットコースでも安定しすぎだったので、リヤトーを最大限減らしてみました。
M寸でリヤトー減らすとストレート速いような気がします。
L寸にするか、もっとハイグリップ路面なら固めのギヤデフを使えるかもしれないので、引き続きテストですね~。


次はマイホームクラス計24台
調子良いM-07とは逆に、まったくセッティングが出なかったTA-07。
とにかく前勝ち状態で、あちこちでドリフトに近い状態のコーナーリング。
こんなんじゃタイムも出るはずが無く・・・
予選は17位で、ギリギリBメイン。
息子は23位でCメイン6番手。

決勝に向けて、リヤトーを増やしたりフロントを逃がす方向にセットを変更しました。
Bメインは、Cメインからの勝ち上がり2名を含めた10台で出走。
多少は良くなって、ベストラップも予選からコンマ3秒上がりましたが・・・
お皿に乗ってハーフスピン→ビリ転落。
そのままビリでゴールでした(涙)

マイホームの路面はラジアルの食わせ方にコツがあると思うのですが・・・
う~ん、難しいですね。
8月はマイホームタミチャレにも出たいと思っているので、それまでになんとか良いセッティングを見つけたいですね。
Posted at 2017/07/31 01:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年07月29日 イイね!

久しぶりのマイホーム

久しぶりにマイホームに行って来ました~。

まずは外メインコースと2FカーペットコースでM-07のテスト。
苦労しましたが、ようやくまともに走るようになりましたよ。
素組みでよく走ると聞いていたのですが?
僕の組み方が悪いだけなのか・・・。
ちゃんと走るようになったところで、次はM寸とL寸の比較です。
M寸はNDロド

L寸はデミオ

タイムはM寸の方が良いです。
ですが、L寸は安定感があってミスが減ります。
とりあえず息子はデミオでL寸が良いです。
父ちゃんはもう少しM寸にトライしてみようと思います。

TA-07もテスト。

最近ブレーキングを覚えてきたので、モーター位置を後ろに下げてみました。
以前まではモーター位置を前にして、フロント荷重を稼いでいましたが、ブレーキングを積極的に使うなら、モーター位置は後ろが良いですね。
ただ、ブレーキング~スロットルを開けたとき、リヤへの荷重移動が大きく?(強く?)なるので、グリップが低いラジアルタイヤだと、リヤがブレイクしやすく感じました。
スプリングレートも見直す必要がありそう。

明日はマイホームツーリングカップにエントリーしました。

マイホームクラス(ほぼタミチャレGT準拠)とミニクラス(リフェ+540 or 21.5Tブラシレス、タイヤ回転数3000)です。
マイホームクラスはともかく、ミニクラスは21.5Tなんて持ってるわけ無いので540でいきます。

まだ外メインコースでレースしたことがないので、明日は雨降らないでほしいですね~。
Posted at 2017/07/29 20:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年07月26日 イイね!

手術後~約8週経過

手術後約2か月弱経過しました。
相変わらず可動域拡大のリハビリはツライ!
ですが、その甲斐あって日常生活はラクになってきました。
今まで台所仕事はヒザがちゃんと伸びないまま立っていたので、疲労がハンパなかったんですが・・・
ヒザがある程度ちゃんと伸びるようになったおかげで、筋力だけでなく骨でも体重を支えることができるようになり、立ち仕事での疲労感がかなり減少。
ラジコンの決勝6分間もラクになりましたよ~。

あとは階段の昇りで足を交互に出せるようになったのは大きいですね。
自宅はエレベーター無しの4階ですから・・・
下りも早く、普通に交互に足出して行けるようになりたいです。


そういえば、86の車検がついに切れました。
ついでにバッテリーも上がりました・・・
このまま86を持ってても再来年まで乗ることが無いんだなと思うと、すごく寂しいです。

あと1年半か・・・
長いなぁ。
Posted at 2017/07/26 18:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | リハビリ | 日記
2017年07月23日 イイね!

HOTLAPタミチャレ第7戦

HOTLAPタミチャレ第7戦に行ってきました。
前戦はまだ松葉杖だったので、息子のZEROだけ参加でしたが、今回はいつも通り・・・

息子ZERO

今回はシャーシをTT-02Sからギヤ比優遇のTT-01Eに変更してみました。

息子GT

岐阜タムから変更無しのTA-07

父ちゃんFF

今回はギヤデフを100万番からダイレクトに変更。

父ちゃんGT

こちらも岐阜タムから変更無しのTA-07


息子のZERO予選は全体の5位。
ジュニアの中では3位。


そして代表権がかかったジュニアだけの決勝

ギヤ比TT-02:7.07に対し、TT-01:6.85と優遇されていますが、ストレートはほとんど変わりませんでした。
湿度が高く路面が重たかったからかもしれませんが・・・
結果は予選順位から変わらず3位でゴール。
なかなか難しいですね・・・


FFは少なめの7台ですが、メンバーはGTのAメインの方ばかりなので毎度毎度厳しいです。

予選は6位。
決勝はなんとか1つでも順位を上げようとがんばりましたが、上位5台のペースに付いていけません。
ジリジリ離されて結局6位のままゴール。


最後にGTは23台。
予選は3組に分けて、息子は1組目。
父ちゃんは2組目。
予選の組み分けは、店長さんが参加者のベストラップを掌握していて、速い人ほど後の組になります。
今まではずっと最初の組だったんですが、今回は初めて2組目の予選。
ちょっとうれしかったんですが、2組目の顔ぶれを見ると、確実に自分が一番遅いです・・・
がんばったんですが、予選は2組目の中でビリ。
決勝はBメイン落ち。
Cメインの1番手。
息子はがんばってCメイン8台中6番手。
またもや決勝親子対決。

GT決勝。

トップスタートです。
・・・Cメインですけどね。


3周目くらいで2位との差がコーナー2個分くらいになってきたので、あとは後ろとの差を見ながらペースを調整。
周回遅れを慎重にパスして、バトルは全く無くトップゴール。
息子は7位でゴール。
自分がストレートに入った時に横目でチラチラ息子の走りを見てましたが、良い走りが出来てたと思います。
今年のZEROのスピード域は、GTに慣れた息子にとっては遅すぎる領域。
ですが、ZERO独特?の難しさがあり苦戦が続いています。
父ちゃんがセッティングで助けてやれれば良いのですが、我が親子は同時にRCを始めて2年目。
RC歴も当然、息子=父ちゃん。
GTのAメインBメインで戦うよそのお父さんと比べれば、セッティング能力はかなり低いと思います。
まだまだ勉強が必要ですね・・・。

今回自分はGTでBメインに入れなかったわけですが、Bメインのタイムと見比べると・・・ビリ。
周回遅れを処理した台数が多かったり、ペースを調整した影響はあると思いますが。
次こそはBメインで走れるようにがんばろう。

次戦は、久しぶりにタムタム四日市のタミチャレに行ってみようかと思います。
四タムってMシャーシはタイヤ何が良いのかな?
とりあえず、MグリとSグリを準備してテストですね~。
Posted at 2017/07/24 21:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16 17181920 21 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation