• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Wakaのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

タミグラ愛知@サンビーチ日光川:DAY3

いよいよラストの3日目。


息子はJJグランプリ。
父ちゃんはツーリンググランプリです。


ツーリンググランプリはなんと110台!
決勝はHメインまでありました。
タイヤはGP-Aを選択しましたが、ツーリンググランプリはナロータイヤもOKなので、タイヤ選択には悩みますね。
実際、GP-Aの他にミディアムナローラジアル、M2ラジアル、ナロー幅のスリック(M2スリックかAタイヤ?)、様々なタイヤ選択があったようです。

2日目のストリートグランプリと比べると、FLチューン+ニッカドの組み合わせは、スピードが更に遅く、ラインをワイドに取ると握りっぱなしで周回できます(笑)
回らないFLチューンモーターに加え、GP-Aはトップスピードが伸びません。

予選は29位でCメイン3番手。
2日目同様、後ろから当てられることが非常に多く・・・無念!

決勝は1周目でちょっと絡んでしまいましたが・・・3位でゴール。
トップは1周目で逃げられてしまい、全然追いつけませんでしたが、いつもHOTLAPやタムタム岐阜で一緒になるSさんと、序盤からずっと2位争いのバトル。
3位は残念でしたが、バトルが非常に楽しかったです♪



そしてJJグランプリは22台。
息子は1日目3位で悔しい思いをしたので、今度こそはと思っていたはず。
予選1回目は後列スタート。
序盤は無理せず慎重に前走車を落ち着いてパス。
まずは3位に付けます。

予選2回目は、突然マシンがストップ!
良くわかりませんが、電源を入れなおしたら復活。
ですが、タイムロスが大きく・・・
結局予選7位。
Aメインには入ったものの、苦しい位置でのスタートとなりました。

トラブル原因を探るため、練習コースで5分程度周回を重ねますが症状は出ず。
症状が再現しなければ対策しようも無いので、不安に思いながらもそのまま決勝へ。


2コーナーの混乱をすり抜けて、4位に浮上。
さらに前走車をパスして3位に。
これからというところで、まさかのノーコン再発!
恐れていた事態が起こってしまいました。
無念のマシントラブル。

後で色々調べてみたら、原因は受信機でした。
受信機も、そりゃ壊れることもあるでしょうけど・・・
なにもこんなタイミングで壊れんでも(涙)

息子も1日目のように泣きはしませんでしたが、相当悔しかっただろうと思います。
このままでは終われないので、来年、どこかのタミグラで必ずリベンジです!

息子はまだ小学1年生ですが、タミグラで表彰台争いができるまでになりました。
これからも飽きずに続けてくれれば、父ちゃんよりも速くなるのは、そう遠いことではないかもしれません(笑)
Posted at 2017/11/14 23:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年11月04日 イイね!

タミグラ愛知@サンビーチ日光川:DAY2

タミグラ日光川2日目。


息子はストリートグランプリ。
TT-02SにWRX STi NBR CHALLENGE。

父ちゃんはストリートグランプリとFFグランプリ。
TA-07にNSXと、FF-04EVOにシロッコです。

タイヤはミディアムナロー指定で、GP-A一択かと思いきや、ラジアルの人もチラホラ。
FFは普段のタミチャレと同じレギュなので、慣れていますが・・・
ストリートグランプリはギヤ比が7.3と高めで、トップスピードが遅い。
いつもはフロントダイレクトなんですが、GP-Aがスピードに対してグリップしすぎ。
今回は転がりを重視して、珍しくワンウェイ投入です。
リヤのトーは1度まで減らしました。



FFグランプリ(83台)

予選は2回とも1周目の混乱を抜け出せず、1周目から最後尾近くまで落ちる展開(涙)。
32位でCメイン6番手。
まぁ、あれだけどつかれて、よくCメインの中盤に残れたなぁ(笑)
14周3分2秒だったので、十分にAメイン~Bメイン上位の15周は狙えたのですが、残念。
決勝も1周目からブッチギリ単独ビリ転落から・・・そのままビリでゴール。



ストリートグランプリ(102台)
スゴイ台数ですねぇ・・・
決勝はGメインまでありました(笑)
予選落ちもあったみたいです。

息子は予選69位。
決勝Fメイン4番手スタートで、6位ゴール。
102名中、小学生は2名だけ。
11名は予選落ちという状況で、小学1年生としては立派なリザルトだと思います。
本人は全然納得していないようですが・・・。

父ちゃんは、予選1回目トップゴールだったんですが・・・
なんと走行後車検でKVオーバー。
タイム抹消!
ちなみに数値は2506。
朝の車検で2480弱くらいに合わせたのですが・・・2470くらいにしておくべきでした。
予選2回目は路面温度も上がるだろうし、後列スタートですが最初の混乱を抜けられれば・・・
抜けられませんでした(涙)
タコ殴りに遭ってビリから5位くらいまで這い上がってゴール。
予選1回目のタイムから大幅に落としてしまい、61位でEメイン9番手。
ここまで落ちるなら、いっそのこと息子と同じFメインで走りたかった(笑)
ちなみにタラレバですが・・・予選1回目のタイムは総合5番手相当のタイムでした。
あ~!何やってんだぁ・・・。

決勝Eメインは、後ろからどつかれまくって10位ゴール。
トップスピードで勝るラジアルタイヤ勢の魚雷が・・・
インを差して抜いても立ち上がりで後ろから当てられること数回。

でも、速い人はGP-Aでも当てられることなく上位に行くんですよね。
まだまだ修行が足りませんなぁ・・・

タミグラ愛知3日目に続く・・・
Posted at 2017/11/13 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2017年11月03日 イイね!

タミグラ愛知@サンビーチ日光川:DAY1

いや~、さすがに3連チャンは疲れましたよ・・・

まずは3連休の日光川1日目です。



初めての日光川。
舗装は、普通の駐車場ですね。
ただ、コース全体がかまぼこ状になっていて、特に2コーナーと計時板のコーナーが逆バンク。
アンダーオーバーが出やすい感じですが、グリップは悪くないですね。
GP-AもSグリも十分グリップします。

追い充電はいつものジャンプスターターにiSDT充電器

これで3クラス分12本の1600SPを追い充電。

父ちゃんはMスポーツ。
息子はJJグランプリとMスポーツの2クラス。




Mスポーツグランプリ(70台)

予選は、父ちゃん38位でDメイン2番手。
息子は66位でFメイン6番手。

FLチューンモーターが全然回ってくれなくて、ストレートで置いてかれます。
このモーターどうやったら育つのかなぁ?
それとも、ただ単にハズレモーターなのかなぁ?

Dメイン決勝
1周目でトップに出て、しばらく1位をキープしていたのですが、1台速いのが追いついてきました。
3位以下を引き離しながら2台でトップ争い。
2コーナーで後ろから当てられて転倒。
当ててったマシンはそのまま行っちゃいました。
混戦状態ならまだしも、2台だけの争いになってたんだから、後ろから当てたなら普通は待つと思うんですが・・・
Dメインとは言え、もうちょっとクリーンに戦えないものだろうか?
結局3位ゴール、だったかな?



JJグランプリ(16台)

息子は朝の練習走行からすごく調子が良くて、予選3位でAメインです。

そして決勝

検索したら動画がありました(おろらく優勝の子のお父さんが撮った動画かな)

がんばったんですが・・・スタートから順位変動無し、3位でゴール。
小1の息子はおそらく参加最年少。
「3位だ!すごいぞ!」
と声をかけて操縦台から抱きかかえたら・・・息子号泣。
3位なら十分すごいと思うのですが、息子にとってはとっても悔しい3位だったようです。

表彰式で、表彰台に乗って写真撮るときも泣いちゃって、父ちゃんもタミヤのスタッフさんも困ってました(苦笑)

3日目にもJJグランプリがあるので、また頑張れ!
Posted at 2017/11/08 22:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「息子がオートトレンドタミグラJJグランプリで初優勝!おめでとう!!」
何シテル?   02/23 20:51
ヒザのケガでジムカーナを引退し、RCカーレースに転向 2010年まで全日本ジムカーナN4クラスに参戦。 最終的な成績は、シリーズランキング9位。 全日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

タムタム岐阜タミチャレ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 09:44:05
バスタブ逝った~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 05:59:20
タミグラGT5参戦マシン備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 21:13:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2021年内に生産中止ということで、手に入るうちに乗り換えました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ジムカーナ休止につき、親子二人でラジコンするのに便利なクルマに乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN仕様 製作、メンテナンスはプレジャーレーシングサービス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation